• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マリン@の"ポルコちゃん" [トヨタ ポルテ]

整備手帳

作業日:2016年5月12日

雨漏りの件…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
今度は右側からの雨漏りがあり、完全に原因を突き止める為に内張りを外して洗車機に入り、その瞬間を探る事にした!
前回の雨漏り箇所は左側で、スライドドアのレールを固定してあるボルトの部分でした。そこの部分の対策後は雨漏りがなくなり、的中した事に独り喜びと感動を味わいました…♪( ´▽`)
そして右側テールのパッキン破けてるし…
2
更に今回新たに大量の雨漏り箇所を発見!
床面の水抜き栓を完全に塞いでいた事に後悔をし、モチベーションのマイナス化となり
私はEDの症状に近いインポへと導いてしまったのであります…(ノ_<)
3
特に下側からの漏れは、私この先20年後に起こる尿漏れの前触れではないかと真剣に悩みはじめたのである…(。-_-。)
4
そしてこちらからも…(。-_-。)
バックドアのダンパーを固定するボルトが若干緩んでいた…
厳密に分析してみればボルトが緩んだのではなく間のゴムが劣化しておりました。
ボルトを締め込んでみたところ、1/4回転程回った。

新たに薄いゴム板で対策をし、念のためシーリングまでもしておいた…(-_-)
5
こちらは前回に水の浸入があったスライドドアレールのボルト。
こちらも対策済み。
6
ここでした…(。-_-。)
7
旧車にはついて回るトラブル度に弄りは楽しいが、そろそろ自分の管理も真剣にやっていかなくちゃな!
車弄ってる場合じゃないよね…。
・゜・(ノД`)・゜・。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CY-ET2000D取り付け

難易度:

休み明けの仕事前に洗車しました

難易度:

純正カップホルダーのカタカタ音対策ポルテ編

難易度:

エアーキャップ交換

難易度:

添加剤投入

難易度:

取っ手カバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ラグジュアリー http://cvw.jp/b/544603/45132769/
何シテル?   05/23 01:10
ぼちぼちマイペース♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

きむら やすさんのトヨタ アルファードハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 00:47:24
parurunさんのスズキ エブリイワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 11:17:06

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン エブリィワゴン (スズキ エブリイワゴン)
街乗り通勤買い物専用車両 なにも弄らないわよ
クライスラー 300 300 (クライスラー 300)
300cラグジュアリーブラウン やっと出会えた👄30年ぶりにセダン購入 42000㎞〜 ...
レクサス CT レクサス CT
おでかけ&ドライブ♪
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
良く走る車でした💨
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation