• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月17日

11月17日は、我がデルソル生誕の日

1995年11月17日納車。28歳です。



スポーツカーのオーナーになるというのは幼少期の夢であり1995年26歳のころにこの車が納車され晴れて夢実現いたしました。

火種となったのが幼少期の頃衝撃を与えられたカウンタックや308BBといったスーパーカーでしたから、ミッドシップでもなければリトラクタブルライトでもないなど多少の妥協点はありながらも、二人しか乗れない車に乗る という’人が避ける道’を選択肢とした達成感はありました。


でもデルソルは当時は現在進行形で酷評車、そして小さい5ナンバー車、同時期ではシルビアに180SXに32ZにR32スカイラインにスープラにRX-7にランサーエボリューションにインプレッサといわゆる本物のスポーツカーが現役でしたから道中ではよく車間を詰められたりしたものでした。

それが悔しくて「デルソルは舐められる」の払拭意識から日常からかなり荒い運転をしておりました。
今でしたらツイートされ晒され炎上ものです。


それもこれもみな、私の「車間距離を詰められる=恐怖」ではなく「=むかつく、はらたつ」という最低な性格が原因でした。

でも、人間という生き物は長く生きれば人格はかわるもので今現在は逆に争い意識自体がなくなりました。


周りの車はみなサイズも背丈もでかくなったせいで今でも車間距離無視は後を絶ちませんが、ドライブレコーダーに気づいてくれてすーっと距離を開けてくれるので、後方はまったく気にならなくなりました。




所有してから20年を過ぎたあたりから大事にしなければいけない意識が強まりVTECを発動させるような高回転出力は一切しなくなり、サスペンションをいたわるためコーナー攻めはやめゆっくり、加重移動も負担となるのでコーナーギリギリフルブレーキングからのヒールアンドトウも卒業、

25年目あたりから動態保存意識も高まり、ただドライブだけといった自己満運転はしなくなり通勤含め近距離移動はあらたに買った自転車を使用、車がこれ1台しかありませんから壊れて不動車にするわけにいきませんのです。


ウェザーストリップを保護する目的も兼ねてオープンルーフ移行も各種可動部を動かすために月1回程度になりました。



不動になった右ドア、閉まりが悪くなったトランクを直してからは開け締めにも気を使い、不要な開閉をせず、そしてパワーウインドウの開け締めも必要最低限で、予備パーツは入手済みであるものの使用しないにこしたことはない。




トリップメーターはエンジン始動後発進前にリセットを連打して「目覚め」させ、000が半分隠れたら正常。それ以上はこわれて動かないがまったく動かないとオドメーターも動かないため誤差が生まれます。

動かなかったときはあとでgooglemapで距離を計算してダッシュボードの常備してあるメンテノートに記録します。


こんなカーライフもありで、こういうのでも満悦しております。むしろ楽しい。
ブログ一覧 | ■CR-Xデルソル | 日記
Posted at 2022/11/20 22:59:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

やられた😫
(元)黒アルさん

車間距離
元祖かれんさん

今日も筑波方面へ
ベンタスブルーさん

何だかなぁ…。
GR くーちゃんさん

ドライバーの傾向 その15 それだ ...
クリューさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「待ちきれなくて、劣化塗装面のまま上から貼りました。 詳細は記事作成予定。」
何シテル?   12/02 12:03
幼少のころからちっとも趣味嗜好が変わっていない、 アニメ好き・ SF好き・ 速い乗り物好き・ デジタルよりアナログ好き・ 右脳に刺してくるもの皆好き・...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

90年代の車も、そろそろ旧車って名乗っていいよね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/21 00:40:15
MT車乗りがよく質問される「MT車って疲れませんか」について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/12 15:11:25
新車と同等額の修理資金が必要でありながら、買い替えない理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/11 06:49:12

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル del Sol (ホンダ CR-Xデルソル)
90's(キューマル)車。絶滅危惧車。稀車。 1995年11月に納車、 28年間乗り換え ...
シトロエン AX シトロエン AX
ミラージュ廃車後、同じようなハッチバック車でおしゃれなものを探し、左ハンドルもいいのでは ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
19歳の時に、初めて買った車です。 当初はこの車を指定ではなく「安くてスポーツ感のあるも ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation