• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shorinのブログ一覧

2023年12月24日 イイね!

クリスマスイブとさる進化と(ToT)

クリスマスイブとさる進化と(ToT)なか卯のきつねそばで〆た週は。

うどん食おうと思ってタブレットをポチッとしたあとに出た画像は

「きつねそば」でした。

なか卯ってソバもあるの??
って言うか、なんでポチッとの前に気づかない、、、、
老害ですね。
まぁ、しゃーない(笑)

戻った金曜。
検診したあとに猿いじり。



ミラーを付けました。
今まで右のみだったけど
(多分)黄色ナンバーは両方付けないといけないはずなので。

翌土曜。

先週ポチッとした物を取り付け。

before



after


20年近く前?に作ったときは猿をドーピングしてパワフルにしたかったのでちょっといかついマフラーにしました。

最近はまったり走るのでこのケツからはみ出てる景色が良くない。(^_^;)

なのでマフラー変えました。
なかなか良い感じです(^_-)

ちなみに買う予定なかったけど、酔っ払った勢いで散在です。(ToT)

第二弾、三弾も考えてます。
ジジイに優しい猿にアップデート予定っす。
フトコロニハキビシイ、、、(ToT)

ただ、、、、

安物買ったので、排気がリアショックを直撃

スプリングが入り組んでたりだと掃除もめんどくさいのでカバー作成。




休憩中に飲んだコーシーの缶で作成。

こちらもアップデート予定っす(笑)

翌日曜はクリスマスイブ。

息子は22時まで塾とのこと。
ムスメハカレシトイブ(-_-)

なので別荘に帰りがてらかみさんと海を見に。



いつもと逆で高速使って都会側からアプローチ。

三浦海岸方面へ。
鎌倉、葉山とかは予約してないと入れないと思って、、、、
と言うか高いし(笑)

目論見通り良い感じのところに入れました。




でも、食うのは室内ね。
寒いから(笑)




ちなみにこちらも13時からは予約が入ってたみたい。
早めに行って良かった。
トイッテモ12ジスコシマエダケト(^_-)

その後は別荘まで普段の逆回りで、渋滞にハマりながら夕日の江ノ島見る感じで、、、、

まずは城ヶ島。

三崎には行ったけど、ここは行ったことなかったから。
橋も有料だったし。



こんな感じ。


画像では写ってないけど富士山も良く見えます(^_-)




城ヶ島って始めて行ったけど、ちょい寂れてるけど、人がいっぱいの江の島とか鎌倉よりは良いと思いました。
↑ノガゾウハキュウシャカイケイノオジサンガトッテクレマシタ!(^_-)

冬で山に行けないときのツーリング候補にしようっと。

その後も夕日まで暇つぶししながら




こんな素敵な車の後ろについて別荘方面に。

ところがクリスマスは皆さん海に来ないのか?
道が渋滞してない(笑)
想定より全然進んじゃう(^_^;)



裕次郎?さんと記念撮影したりしたけど、まだ余る。

なんで昔憧れた?っていうか、意味わからず行きたかった逗子マリーナなんかにも寄りました。



海のない県に住んでるのでヤシの木に憧れます(笑)

で、ちょい早めだけど湘南弾丸道路へ




まだ少し早かった?
まあ、許容範囲(笑)

夕日を見たらかみさんを駅に。
塾から返ってくる息子が帰る前に(^_^;)

ちなみに最寄り駅から数時間に一本、地元の路線に直接乗り入れする電車ができたので。
でかい駅で乗り換えができないかみさんでも安心(笑)

そんなこんなでクリスマスイブは別荘でクリボッチ。



コンビニでそれっぽいつまみ買って(笑)

はい、今週も癒やされました。

今年もラスト一週間、お仕事頑張ります!
29ニチマデオシゴトテス(^_-)
Posted at 2023/12/24 19:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月19日 イイね!

猿ツー!

猿ツー!ゆで太郎のミニカツ丼セットで〆た週は。

金曜は自分の点検なので木曜に本宅へ。
なので日替わりのミニカツ丼セット。

最近は週5勤務になったので金曜の帰りが多かったので久々。

がっ!



行きつけが今年で閉店!
残念(ToT)

そんな週末は。

金曜は自分の点検でしたが予約は夕方。
なので髪切ってから猿いじり
チナミニテンケンノタメヒルメシハヌキ(ToT)


3個あるキャブを3個一にしたりしたけどだめ(-_-)
先週にパッキンといっしょに頼んだ燃料コックは国産というもの入れたら良い感じ。
パッキンはまだ届いてないけど考え直してポチッ。

翌土曜は黒いので散歩。


で、この黒いの。
5月にバッテリー新品にしたけど2週間乗らないとセル回らず。
バッテリー不良かと思ったら俺の発注ミスで小さい容量のバッテリー頼んだみたい(^_^;)
乗る前の日に充電必須になりました。
これも老化か(^_^;)

で、その後は



昨日ポチッとしたものが届いたようなので、急いて戻って



こんな感じになりました。

唯一、素性の良かった40年前のキャブがコック不良でガソリン腐ってフロートにも穴あいちゃったので、めんどくさくなり新品投入。
また散在です(^_^;)

でも、前のキャブよりつけやすく15分で取り付け完了



試走も完璧。

さる復活!(^_-)

なので、翌日はプチツー



山の上までコーシー飲みに。

風強かったので新規開拓で南斜面が良い感じの山に行ったら



こんな良い場所発見



元小学校でひもかわが名物みたい。
今度昼飯時に来よう。

で、このツーは猿ツー!



相棒①の後輩?猿も一緒です。

奥様のワンちゃん(DAX)は来なかったのでディープな山を探検。


裏山側から南斜面に行く道も迷いながら発見し
スカイツリーも見えました。

ちなみにこのへんはみかんが有名
そのくらい暖かい南斜面なんです。



こっちは風吹いてないけど、下に降りたら北風が強く寒い。

なので昼飯はこちら



味噌ラーメン食べました。

で、その後は一緒に行った相棒①夫婦とお風呂へ。

露天で温まったあとに



冷たいルービー!
最高っす(^_-)




長湯の相棒①が来る前にお湯割りも(笑)




そんなこんなでお風呂も満喫。

翌日も自分の点検して湘南ボーイに。

と思ったけど、なぜかかみさんとランチデート。



朝にかみさん車のタイヤをスタッドレスに変えたら
試走したときにスマホを助手席においてそのまま仕事にいかれちゃいました。
コレモロウカダネ

なのでスマホ確保のランチデート(笑)

ということで今週(もう先週)も癒やされました。

お仕事も頑張ります。
ミッカダケタケド(^_-)
Posted at 2023/12/19 21:13:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月11日 イイね!

いろいろ

いろいろ山田うどんのきつねうどんを食べました。

そんな週は、、、、

なんかいろんな物が壊れて直したり買ったりで散在(ToT)


まずはお腹。
山田のうどんのみしか食べられない感じ。
簡単に言うと、またピーに、、、(ToT)

あとは時計が壊れた。

安物のスマートウォッチ使ってました。
携帯持ち込み禁止の部署なのでロッカーに携帯おいてBluetooth接続でラインとか確認するために。
ラインとか連携できて表示はされるもボタンが壊れてモードが変えられない。
まあ、中華製で3年以上持ったと思うから元は取れてるけど。



コレ買いました。
4000円弱
なかなか良いです。

がっ、解像度良すぎて文字が小さくラインが来ても裸眼では文字読めず(笑)
まあ、来たのがわかればオッケー👌

そんな週末は。

黄色いのの車検引き取り。

相棒①に送ってもらいました。


帰りに御駄賃代わりにや〜まだをごちそう。



午後から八神純子のライブに行くとのことで速攻で帰っていきました。

で、家帰って老害発覚(^_^;)



カギつけたまんま走ってた。
落ちなくて良かった!

このバイクは高級車(笑)なのでスマートキーなんですよね。

車検証もらってシート下にいれるのにカギ使ってシートを開けて
閉めてそのまんま走ってきちゃいました。

ちなみに2回目。
落ちたらかなり経済的に打撃なので気をつけないと。

落ちてしばらく走ると「スマートキーが圏内にない」とかワーニングが出るから気づくと思うけどエンジン止めたら終わっちゃう。

ほんとジジイ化に嫌になります(-_-)

ちなみにディーラーで車検を受けました。
車より高かった(笑)けど、俺が後でやろうと思ってグチャグチャだったドラレコの配線がきれいになってました。



散在したと思ったけど好感度上がりました(笑)

本宅に戻ったらエンジンかからなくなった猿いじり。
キャブだとは思ってましたが、開けてみたら



緑のなにかがいっぱい。
ニードルとかジェットのところも詰まっててガソリンがいかなくてかからなかったようです。

ガソリン腐った??
前に走ったのはこの時のはずなので9ヶ月ぶり?
そんな期間でガソリン腐るの?
て言うか、新調したガソリンコックオフにして保管してるのに、、、
コックの新品不良か:-(

素性不明のヤフオクの中古、3000円の中華キャブ、の中で1番程度が良かったけど40年前のキャブなのでフロートが腐食で穴空いちゃいました。
フロートが空なら防げたはずなのに、、、、
現役引退ですかね。

さて、キャブどうしよう。
これも散在予定(ToT)

翌日。

この日はなにもないのでかみさんとドライブ



醤油の醸造所を見学して



玉丼食べて

河原でお茶しました。




半日乗ったけど腰は大丈夫そうです。

そういえば道の駅で懐かしいもの発見!





昔良く食べました。
つーか、大好きで駄菓子屋にあると必ず買ってました。




ハズレでした(笑)
これも散在?

そんなこんなで月曜もお休みして自分の点検。



混んでます。

さらに再車検が必要のようです。
もう旧車ですね(笑)

そんなこんなでこれから湘南ボーイ。
明日からお仕事頑張ります(^_-)!
Posted at 2023/12/11 16:02:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月03日 イイね!

師走?

師走?12月になりましたね。
ということで忘年会シーズンです。

まずは12/1の金曜日に同い年の早期退職した元同僚と飲み。

先輩の経験を色々聞きましたが、常に強気ですね。

そういう私もあと一年ちょっとで赤いチャンチャンコ着る年です。
うちの会社はこの年で定年。
それ以降も働けるんですが御給金が時給1000円くらいになっちゃいます。
いくらでも若いのが入ってくるからおじいちゃんはいらないという方針のようです(笑)

なので会社に残るのか残らないのか?
みんなお悩み中。
デモカイシャニヒルメシクイニイッテルレンチュウハヤトッテクレルトコロハソンナニナイ(^_^;)

先輩のご意見を色々聞いたけど強気の先輩のご意見はあまり参考にならん(笑)

そんな重要な会議をしたあと、本宅へは土曜の朝帰り。

朝そばはやめてコンビニに。

朝帰り途中にまたバイクを乗り換えてお披露目ツーの同級生のお見送り。

朝そば食ってないので肉まんとコーヒーの朝食も(笑)

本宅に帰ってからは黒いのの洗車してまったり。

そして夜はこの週のメインイベント
忘年会第二弾。



高校の同級生の有名(笑)やきとりやさんで、高校の同級生と忘年会。
しかも、ふすまで隔てたお隣は同期の文系の方が忘年会してました。

立派な方も多く、会社の試供品の洗剤とかいただきました。
で、青森の親善大使(仕事は普通のリーマン、なぜやってるかは不明(笑))やってる同級生から田酒の差し入れがありました。



初めて飲んだけどめっちゃうまい!

ちなみにおっさんだらけなので日本酒やら焼酎の一升瓶2本がすぐ空になり
収集つかなくなりました。(^_^;)
ふすまの向こう側は高校の先生とかもいらっしゃったようで、いつの間にかふすまが御開帳となり



師が走るのではなく師が大騒ぎしてました(笑)
コウカウタッテマス(^_-)

翌日曜。

黄色いのを車検に出したら、湘南ボーイに

いつも道中で気になってたラーメン屋さんで昼飯。
店名は丼に書いてあるけど
キュウリでも入ってるのか?(笑)
と思ったけどトマトラーメンでした。


カッパってトマト食うの??

で、昼間の混んでる道をゆるゆると進んで久々に海を見て





無事別荘につきました。

はい、今週も癒やされました。
また明日から出社ですね。

しかし、ほんとにどうしよう??

まあ、とりあえず5日間お仕事頑張ります。
Posted at 2023/12/03 19:14:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

埼玉から品川まで遠距離通勤しているサラリーマンです。 →2015年7月に湘南地方に単身赴任となり遠距離通勤ではなくなりました(((^_^;) →2024年4月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2023/12 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルームミラー加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 12:59:05
[スズキ エブリイ]MLJ XTREME-J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 13:01:25
[スズキ エブリイ] 荷台床のフラット化 ② (DIY仕上編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/17 11:52:47

愛車一覧

トヨタ GR86 黒いの② (トヨタ GR86)
やっと納車されました。 自分史上最大の納車待ち日数。 でも、もっと待ってる人もいるらしい ...
BMW F750GS 黄色いの② (BMW F750GS)
名前は750ですがナナハンではありません(^_-) 同級生が大型に移行して遊んでくれな ...
スズキ エブリイ みどり (スズキ エブリイ)
新生活に伴い通勤車兼息子のMT練習用しとして購入! 契約から納車まで最速でした! 保険 ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
都内のお友達から預かってます。 2st最高!(笑) ↓ お友達から譲ってもらいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation