• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月13日

どうやってタイムを詰めるか (成田モータランド)

どうやってタイムを詰めるか (成田モータランド) チーム椿の成田モーターランド走行会をアップしかねてたんですが、
rsport240さんにデータ解析をされちゃったので、ちょっと別のアングルで。








それは、普段どうやってタイムを詰めていこうとしているのか、という話です。


今回の成田は1周730m前後のコースで、単独で3周アタックが1セットです。
コースは基本の半時計周り(左周り)で、3セットのアタックを行いました。


久しぶりに走ったので、1セット目は主にコースの感触を確認するのと、初めて履くタイヤ(Direzza ZII)のフィーリングを掴むのに費やしました。
真夏のコースは記憶にあるより全然タイヤが食いません。一瞬ZIIを履いたの後悔しましたが、まぁタイヤの銘柄のせいじゃなく、暑さのせいでしょうw。


2セット目のベストは、47.418秒でした。


で、色々考えて走り方を修正し


3セット目には、46.659秒まで伸ばしました。

その差0.76秒です。



どうやって詰めていったのか、
そのアプローチを書いてみたいと思います。



当然ですが、まずは走って、失敗した、上手くいかなかった、所を改善します。



赤いラインが2セット目のベスト。
青いのは3セット目のベストですが、当然考えてるときはありません。
但し、きっと走れれば速いハズというラインに近いので、それの代わりです。

まず考えるのは、走りたかったラインとずれたり、結果としてアンダーや失速、加速の鈍りを感じたところを見つけます。




どこだと思います?ちょっと考えてみてください。










このときに考えてた改善点はここです。
ピンクの点線で囲われてる部分ですね。



A:
・進入速度速かったかアンダー傾向
・結果大回りに
・T2立ち上がりの車の向きが悪く、T3からの立ち上がりが悪かった。

B:
・T4をアクセル前回で行けなかった。小回りしすぎか?

C:
・T5の進入の切り遅れ。
・T6でアンダー傾向、T7に向かってもっとしっかり向き変えて。

D:
・T8進入でブレーキ遅れ、結果アンダー。

E:
・T8の失敗が後引いて、大回りに、クリップつけてない。



これらの改善点をもとに、次の走り方を決めます。


C, D, E: : T5, 8, 9, 10の180度程度回り込むターンは失敗が後を引くのに、グリップ感があまり無いため、全体的にコーナー進入でしっかり減速、コーナリング中も前加重をしっかり維持するようこころがげます。

A, B: さらにT1では外に膨らまず、その先のT3にむけてきちんと向きを変えること。
それとT3~T4では、コースアウト側のコース外のコンクリート部分まで目一杯使っ
て、T4を大きなRにし、アクセルはオンのままで。


このイメージを持って、3セット目で走った結果、青いラインのようになりました。
ラインを見る限り、A, Bはほぼ狙い通り。C, D, Eも改善が見られます。


ではデータ上、実際どうだったのか。細かく見て行きます。



まずSector 1ですが、
・T2の進入で減速ラインにちょっと乱れがあります。またボトムスピードになっているのが、クリップより奥です。ここは修正を意識しすぎたかもしれません。
・しかしT3にむけて車の向きが変わっているため、加速ラインに凹み(減速)がありません。当然T4に向かって速度が伸びています。

・因みに計測開始時点の速度が赤の方が高いですが、これは青のタイムが1周目にでているせいです。




次にSector 2ですが、
・T5の進入がきれいにできており、結果として速度グラフはきれいなV字、かつボトムスピードを上げられました。
・またT6の処理もきれいにできており、結果T7の脱出で速度を伸ばせています。




Sector 3, 4ですが
・T8の進入は、前回の切り遅れ、アンダーを気にするあまり、コーナリング操作の始まりが少し早すぎ、ちょっとブレーキが余ってます。またボトムスピードも遅くなってます。
・T9, T10では、逆にしっかり前加重でコーナリングできた結果、きれいなV字でかつ
ボトムスピードも高く、T11にむけての加速の伸びもよくなってます。
・但し速度が乗った分、T11のラインは少し大きくなってますね。


で、この走りがどうタイムに影響したのか。



Secotor 1~3でセット3の方が速いです。
・S1は主にラインを小さくし、走行距離を短くしたのと、脱出の加速差でしょう。T2での減速で細かいミスはありましたが、それをセクター後半で補えてます。

・S2だけで0.4秒稼いでますが、T5~7のコーナリングが決まったのとその結果バックストレートでしっかり加速できてるからでしょう。

・S3はT8でミスもあったものの、走行距離が短くなり、T9のコーナリングが決まっているのがポイントではないかと思います。

面白いのはSecotr4です。赤の方が0.05秒速いです。
走り方としては悪くなかったと思います、しかし速度が乗った分T11のラインが外側になり、走行距離が増えています。おそらく距離の増加の影響が、速度の伸びより大きかったのでしょう。

これはいつも悩まされるんですが、速度を上げると、走行距離を適切に短くすることは、相反するのでこのベストバランス見つけるのに苦労します。

ただ全体で見れば青は赤より10m距離が短くなっている上、タイムも速いので、青の方がいいバランスですね。


おおよそ、こんな感じで、タイムを縮めるステップを捉えてます。
もしこの次があるなら、

・T2の進入精度の向上
・T8の進入動作開始をほんの少しだけ遅らせる
・T10の脱出速度を上げて大回りになる分、T11のRを大きく取って、コーナーリングを楽にし、その分ストレートへの脱出での速度の伸びを増やす。

というのが修正点になります。


で、何が言いたいかといいますと、

走行会で休憩中に、あんまり社交的じゃないのは
こんな事色々考えているからです~、すいません。

って話です(爆)。
ブログ一覧 | LAP+ロガー分析 | クルマ
Posted at 2012/09/13 01:20:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ 今になってしまいました😅
mimori431さん

国道218号線旧道の津花峠、完全走破
どらたま工房さん

巨大あんかけ焼きそばを食べてみた・ ...
エイジングさん

白いスバル車ツーリング 金精峠→い ...
のにわさん

エスジーディーズ。
.ξさん

これってアウトだと思うんですが?
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2012年9月13日 9:00
私は現場ですぐ分析をしてくれるスタッフが欲しいです(笑)
コメントへの返答
2012年9月13日 11:23
素人目線でよければやりますよ(笑)。

F1とかだとstrategistって仕事がありますけど、ちょっと憧れです。

レースだと、データとセティングとの関係とかわかってないと難しそうですけどね。
2012年9月13日 11:05
次の走行にすぐに生かせるのが羨ましいです
家に帰ってきてデータ見て、こうだったのねって分かっても次はいつ走りに行くのやら^^
次回からはアンダーや失速、加速の鈍りに気を付けて走ってみま~す
もしくはノートパソコン導入か(笑
コメントへの返答
2012年9月13日 11:27
最近はノートPCとロガー持ってサーキットに行くようになったので、より一層社交性がなくなりつつありw。

でも現場で走って、データ見て、修正して、というのは相当タイム向上に役立ちますよ。かなりおすすめです。

rsportさんもこの傾向にあるので、彼や私がいる走行会なら、言ってくれればやりますよ、多分(笑)。

後はデータなくても、走行後に感じた事をノートにまとめて、次どう走るか考えをまとめておくだけでもだいぶ違います。
2012年9月13日 11:49
私が走るといつもカメラやデータが取れていないんですが(-。-;
コメントへの返答
2012年9月13日 12:40
・・・ですよねぇ。
耐久でデータ取れてなかったのはマジ残念です。

次お会いした時こそ、データ取ります。
よカップとか来ます?
2012年9月13日 12:20
素晴らしい!
今度、がっつりお願いします。
ノートパソコン、持っていくのが、ハードル高くて…。
コメントへの返答
2012年9月13日 12:43
最近、GPSユニット1個じゃあれで、2個目買って、データ欲しい人に押しかけでつけてもらう事を計画中(笑)。

ノートPCはもともと安物なので、どこでも持ってきます。ダート場でなければw。

次はどこ走るんですか?
もしやETCC鈴鹿?
2012年9月13日 13:17
色んなハード面の課題もあるので、それクリアするまで、ちょっとお休みかなと、思ったりしてます。
コメントへの返答
2012年9月13日 23:00
なるほど。最新の車はやっぱり弄っていくと色々あるんですね。

どっちにしても暑い時にはタイムも出にくいですからね。

では走るときはお声かけください。
2012年9月14日 21:45
家に帰ってデータをアレコレ眺めるよりも、現場でアレコレ解析した方がイメージも湧きやすいし、直ぐに改善点を試せるので効率がいいですね!

今までは休憩中、メモに気づいたことを書き書きしていたのですが、これからのスポーツ走行にはロガーとパソコンを持って行ってみます。

でも、自分のデータ同士を比較しても遅すぎてちっとも参考にならないなぁ~(w
コメントへの返答
2012年9月14日 23:43
こういうジムカ的なコースなら、体感とデータは結構一致してるので、なくても大丈夫ですけど、15~20分走り続けるようなコースだと、現地ロガー分析は結構役立つと思います。

ベストだけでなく、そのセッションのTop 3のラップを見るのがコツで、何故かと言うとベストはフロックかもしれないからですw。

データの見方が分かっていれば、ある程度どこが悪いかは見て分かりますが、できれば速い方に頼んでデータ取らせてもらうといいですよね。

速度データで基本のV字ラインをどうやれば作れるのか、ブレーキングポイント、コーナーのボトム速度をどこに持ってくると加速がよくなるか、とかいくつかテーマ決めてやるのが良いと思います。

プロフィール

「@らくたろう 基本的にマランゴーニのOEMだそうですよ(^^;;」
何シテル?   11/06 13:38
プジョーに10年くらい乗ってます。 P205GTI -> P106 1.3 Rallye ->P106 Rallye16V(今) かつての2台は両方ともサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

謹賀新年 2017 【新年早々2016年 10大ニュース】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/01 22:44:54
近況など 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/13 19:20:56
昨日の収穫^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/16 09:28:35

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
ホントは2003年、最終型です。 サーキット中心に、レース、走行会、ジムカーナ、時々氷上 ...
プジョー 106 プジョー 106
TC2000で205Gtiを廃車にした日、即効で買いました(笑)。 納車の日、バックラ ...
プジョー 205 (ハッチバック) プジョー 205 (ハッチバック)
サーキットにはまるきっかけとなった車。 それまではMB190E, VW ジェッダとかに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation