• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三月葵のブログ一覧

2022年05月26日 イイね!

危うく・・・

今日の帰宅時、マジで危なかった瞬間がありました。

状況としては「1車線の道路が交差点で2車線に増える道路で、その交差点から左折してくる車両が合流してくる」と言う場面。

自分はずっと直進してました、ついでにいうと、前にも後ろにも車がいました。

その状況で、左車線に居た白いフィットが突如ウインカーもあげずに右車線に寄ってくるではありませんか!(絶対に周り見て無いね)

しかも自分の車の真横で(汗)

自分は対向車線に車が居なかったので対向車線に飛び出して緊急回避!

後ろの車はクラクション鳴らしてましたね~

この時、自分は疲労MAXだったせいか・・・なんか「プッツン」してしまった感じで・・・「アクセルをおもむろに床までドン!」(笑)ふざけた運転したフィットを一気に見えなくなるまでカットンで行きましたとさ・・・

いかん・・・ただでさえ一週間で燃料がギリギリなのに(汗)

燃費走行を心がけて余裕を持って、制限速度でマッタリ走るようにしてたのに・・・

オイル添加剤が効いてるのか、はたまた燃料添加剤が効いてるのか。

気持ち良いくらいに吹け上がるエンジン!そして吠えるエキゾーストサウンド!

気持ち良いですねぇ~

でも・・・週末にしか給油したくないので、気を付けないとね~

通勤用に何か軽四でも?と考えてた時期もあったのですが!

軽四だと2日に一回のペースで給油しないといけない訳で・・・

めんどいし、ないかな?

電気自動車は最低でも一回の充電で400キロは走ってくれないと、冬場の積雪時の事考えたら、乗れません。

例えば、今話題の日産の軽EVの「サクラ」と三菱の「ekXEV」は一日に走る走行プラス50キロ程は一回の充電で走るとの事ですが・・・冬場の事考えたら・・・少なすぎて候補にすら上がりません。

MX30のEVもまたしかり、300キロは走らない訳で・・・冬場の事を考えると、最低でも450キロは走って欲しいですね。

だから「レンジエクステンダーモデル」を待ってる訳ですが・・・

会社の方から社用車の話も出てるので、もしかしたら車の乗り替えは無いかもしれません。

いや、無いです。

そんな訳で?

前に「乗り換えるかも?」とブログで書いたかもですが!

乗り換えはやめました。

次にホントに欲しい!と思った車が出るまでずっと乗ってやります!
Posted at 2022/05/26 22:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連休前に・・・ http://cvw.jp/b/547670/48588275/
何シテル?   08/08 20:26
ロードスターRFからデイズルークスに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12345 6 7
8 91011121314
151617181920 21
222324 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

【参加報告】イベント:【i-DMs関西】Beadriver.なオフミ2021開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 01:26:49
待ちに待ったメイドインジャパンが我が家に届いた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 07:42:29
アニキオフ in 小瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 05:56:50

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
この度乗り替える事になりました。 デイズルークスの事は全然わかりませんが、なんか装備は ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFのSグレードからVSグレードへ箱替えする事にしました。 見た目は変わらな ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年3月26日にオープンのロードスターから訳あってRFに乗り換えました。 2020 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BLアクセラ20Sの前期型です、色は90周年記念カラーです。 2015年8月2日で乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation