• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三月葵のブログ一覧

2013年11月12日 イイね!

ウルサイ

夜勤明けで、ちょっと風邪気味です。

帰宅後洗濯と掃除を済ませて、お昼近くに本の物色も兼ねて昼食を食べに出たのですが、目的の本はどうも九州にはまだ入って来て無い模様(汗)

しかも「寒いし暖かい物でも食べて」と思って久々に「ラーメン屋」に入りました。

福岡の豚骨ラーメン屋と言う感じで、正直味はそこそこ良い感じなのですが・・・

麺から何か個人的に好きじゃない臭いがする!

麺独特な物なのか、それとも使ってる水が影響してるのか・・・富山で似たような豚骨食べた時は何も感じなかったし。

でもって、店内で子供を騒がせ放題な親が居まして・・・非常に気分が悪かったので、スープは一滴も飲まずに食べるだけ食べてさっさと会計しちゃいました。

お会計の時も珍しく「早くレジ打って!さっさと出たいから!!」って感じになってました。

そんな感じで食べたので「高い外食」になってしまいました(泣)

店内で騒いでる子供を放置する親って意味不明なんですが?

自分は「うるさいなぁ・・・」と思ってその場を去るだけなのであれですが。

中には「うるさいから消そう」と思う輩もたぶん今の狂った時代の中「居そうで怖い」です。

せめて親が必死になだめてるけど・・・ってのは「頑張って!」って思うのですがね。

自分は子供はいないので「なんで騒ぐのか、何で泣くのかは判りません!」

妹の姪っ子とはよく遊んでますがね(笑)

でもそろそろ遊ぶにしても大きくなってきてるので・・・飛びつかれたりしたら(汗)

潰れそうです(爆)

この前も無謀にも上の子が自分が横になって寝てたら「起きろ~」と言って乗って来たんですが・・・

リアルに「重い!痛い!やめて!!」でした(滝汗)

勿論?「重くない!起きろ~」と降りてはくれませんでしたが・・・

あなたがのってると起き上がれないのですよ?って感じで(汗)

姪っ子の成長を感じてました・・・下の子はまだ小さいから大丈夫ですけどね。

でも下の子を膝に乗せてたりしたら、その後必ず?上の子たちが乗ってきます・・・

流石に小学生ですので・・・足が痛いとです!(下の子はまだ2歳)

っは!

出張から帰ったら年末年始・・・するって~とあれですか?

無意味にお金が飛んでいくあれが待ってるんですか!?

今年3DSあげたから・・・って訳にはいかないよね?(泣)

はぁ~バッテリーもヤバいって言うのに・・・


さてさて、風邪気味だし、資格試験の勉強も富山から教材届いたらはじめないとだし(自分のミスで富山に発送しちゃった)

暖かくして寝ちゃいましょう!
Posted at 2013/11/12 20:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
トーヨー
■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
無し
■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
その時とはどの時でしょうか?
ミシュランのスタッドレスは履いたことがある時ならば答えようがないのですが。
■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:マツダ/アクセラ/2010年
タイヤサイズ(前):195/65/15
タイヤサイズ(後):195/65/15

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
通勤や休日のドライブで割合は5:5くらいです。
どの程度積もるかでまた変わってきます。


※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/11 19:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月10日 イイね!

また無駄な出費になるのか?

最近3DSの調子が悪いです。

ボタンが反応しない、キャラが突然止まる、トドメに「再起動しだす」(汗)

もう一台買って様子見て何とも無ければ今の修理に出すかなぁ~

それでも直らなかったら・・・セーブデータの異常!?

もしそうなら、ゲームを初めからやり直しになるのか??


3DSも安くないんですよねぇ~

どうしたもんか・・・
Posted at 2013/11/10 22:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月09日 イイね!

危ないタクシー

今日はちょっと買い出ししないといけなかったので、外出しました。

北九州なので・・・勿論徒歩です(泣)

買い出しも順調に終わって、もう外出る気ナッシングだったので(笑)

食料も調達して帰路につきました。

狭い路地に入って、アパートまでもう少しって所で今回表題に挙げたタクシーが爆走してきました!

狭い住宅街の路地をです、クラクション鳴らしながら猛スピードで信号も無視してすっ飛んでいきました(滝汗)

屋根の上には「個人」のマークのみ・・・

車体は真っ黒と言うありきたりな「トヨタのタクシー用のクラウン」でした・・・

もうね・・・免許返納しろと言いたかった。

ちなみに「空車」でした。

なにかイラつくお客でも直前まで乗せてたんでしょうか?


それにしても「危なすぎ」です!

内心「どこかで刺さってしまえ!」とか思いながらそのタクシーが暴走して行った後に思ってました。




さてさて話題変わって、どうやらこの前受けた試験の筆記が受かってたらしいので、今度は技能試験・・・また勉強です(泣)

お出かけしてる時に学生が「勉強なんて嫌いだから早く就職したいわ~」とか言ってるのを聞いてて心の中で「社会に出ても勉強だらけだぞ?」とか思い学生っていいなぁ~と思ってました(笑)

たぶん「嫌いだけどちょっと勉強すれば頭には入りますからね」・・・流石に年齢重ねると「勉強しても頭に入ってきません!」

とにかく繰り返し繰り返しやって体で覚えるしか!(汗)

ホントにこんな事なら「高校の時に取っておくんだった」!!

教材が届くまでとりあえず遊んでおくか(オイw)
Posted at 2013/11/09 16:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月08日 イイね!

スマートアシスト?

先日、九州で散策中に板金屋さんに入ってきたばかりと思われる一台の軽四が「無残な姿」で放置されてました。

フロントは明らかに何かにぶつかって行った感じで大破!(エンジンから色んな液体が出てたので多分廃車かな?)

リヤは綺麗なもんで・・・明らかに「自爆」か「追突」でやっちゃた感じ

フロントはキャビンまで潰れてて、エアバックも開いてましたが・・・運転席には血が飛び散ってました。

シートベルトしてなかったのかな?

だってガラスは割れて無かったから、シートベルトしてなくて色んな所に体をぶつけたのかな?

一番「勿体ない!」と思ったのがその車両が「新型のムーブ」だったからです!

しかも自動で止まるあの装置も付いてました・・・

CMで「ぶつからないぞ!」って感じでやるのは結構なんですが、あの警告文章ももっと見やすく表示するべきだと思うんですよね。

どこかで見た「車は進化してるがそれを操る人間は確実に退化している」という文章・・・

自分が見たのには「最近のドライバーはリヤもそうだがサイドやしまいにはフロントにもカメラが付いてないと運転も出来ないのか!?」みたいな感じで書いてあって・・・

自分は「流石にそこまでは言いすぎでしょ?」って思ってたのですが・・・

自分も頼る気の無い「ブレーキアシスト機能」ってか「電子制御」ですが・・・そういうのが装備されてても事故を起こすドライバーが居たのも事実・・・

結局は「ハンドルを握る人が一人一人気を付けるしか無いのか」と無残にも大破したムーブを見て思ってしまいました。

工場を出てどれくらいの期間走ったのか・・・かわいそうです。

中には何十年経っても大切に乗られてる車もあるのに・・・あのムーブは確実に1年未満だと思います。


ちょっと話は逸れますが、確か今のマツダ車にもブレーキのアシストって付いてましたよね?

先日試乗した「アクセラ」にも付いてたはずなんですが・・・気になりませんでしたねぇ~

あと、新型の「i-stopの表示の下のインジケーターのランプ」ですが・・・あれってI-DMの表示だったんですね。

試乗中ずっと青く光ってて・・・i-stopのランプいつから青になったんだろうとか思ってたら、北九州に帰ってくる前に届いた簡易カタログで「I-DMのコーチング機能のランプ」であることが判明(笑)

ってかI-DMってあんなにすぐに青になるものでしたっけ??

デミオとかに試乗した時はグリーンにはなったけど青は一度も・・・って感じだったので(汗)

CX-5やアテンザの時は「あえて表示を消してましたし」

もっとよく理解して試乗したらまた違った印象になるのかもですね~

BLの時も「試乗もそこそこに乗り換えた」ので(笑)

納車後数か月してから「そんな機能あったのか!?」とか言うのもあったり(爆)

出張終わってマイカーに乗ったら「また新しい車に乗れる」感じになるのかな?

そうそう、富山でこういう物買っておきましたよ~

ま・どうせ死亡宣告されるんでしょうけどね~(汗)




さてさて、来年はどうせバッテリー交換だろうし・・・お金貯めないとね~
Posted at 2013/11/08 16:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ちょっとそろったっぽい数字 http://cvw.jp/b/547670/48556368/
何シテル?   07/21 21:20
ロードスターRFからデイズルークスに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3456 7 8 9
10 11 121314 15 16
1718 1920 2122 23
2425 26 2728 29 30

リンク・クリップ

【参加報告】イベント:【i-DMs関西】Beadriver.なオフミ2021開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 01:26:49
待ちに待ったメイドインジャパンが我が家に届いた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 07:42:29
アニキオフ in 小瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 05:56:50

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
この度乗り替える事になりました。 デイズルークスの事は全然わかりませんが、なんか装備は ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFのSグレードからVSグレードへ箱替えする事にしました。 見た目は変わらな ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年3月26日にオープンのロードスターから訳あってRFに乗り換えました。 2020 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BLアクセラ20Sの前期型です、色は90周年記念カラーです。 2015年8月2日で乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation