• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三月葵のブログ一覧

2014年02月27日 イイね!

カウントダウン

さぁさぁ

アクセラの封印解除までカウントダウン開始ですよ!

封印の時に軽トラとスロープ借りた所に、借りる手はずは済んだ。

週末のお天気もチェック済み!

ってか、今週末に出さないともう休みがあるかどうか判らないから今週末しか無い!

あ・でもさわやかオフの日は連休取ってありますので行けますよ~(笑)

それ以外の休みが無いかもってだけで(泣)


簡単に自分の確認の為に手順でも・・・

まずは「午前中に建物の中から出す」

次に「ナビのアップデートを準備する」

そして「夏タイヤに履き替える」

最後に「マツダに持って行って、マツダセーフティーチェックを受けてコンピーターの学習とバッテリーの充電等をお願いして完全封印解除する」って感じです。


Posted at 2014/02/27 23:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月26日 イイね!

久々に気分良く

今日は会社の帰りに久々に気分の良くなることがありました。

混雑中の道路での譲り合い・・・当たり前のようですが!

富山県だけなのか・・・入れてあげれば良いじゃない?って時に「入れさせるものか!」と車間を詰めてくる輩が多いのですが・・・

今日は「見てる方も気持ちよくなるような譲り合い」を久々に見ました。

いつもあんな風に譲り合いができてれば渋滞もちょっとは減ると思うんですよねぇ~


さてさて、今日はもう外出する気は無いのですが・・・

気分が良いうちに寝ちゃいましょう(笑)

明日も良い事があれば良いなぁ~
Posted at 2014/02/26 21:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月24日 イイね!

治らなかった・・・

今日は・・・先週末にぶり返した風邪が治りきらず・・・会社を休みました(汗)


しかし・・・なんでこんな日に限ってお天気が良いのか!

病院行くついでに洗車機に通して綺麗にしてやりました~

そのついでにオイル交換もお願いしました。

ってかこんな事なら週末にちょっと無理してでも済ませてしまえば良かった・・・

まぁ~今は体調も良いので良しとしましょう。


さて、病院からの帰り道で「ありえない運転をする車」が居ました。

後ろには初心者マークが付いてましたが・・・誰だこいつに免許書渡した奴は!ってくらい酷かったです・・・

まず、コンビニの駐車場からこやつが出てきたのですが!

車が一台分あるかどうかの隙間に無理やり出てきました、これには前の車も流石にクラクション鳴らしてました、自分はその後ろに居たのですが・・・出て来てからもちょっと酷い運転をする・・・

前を走るのは「車いすマークが付いてるどこかの施設の車両」利用者が乗ってるであろう時間帯、自分も前の車もそれが判っていたので、ゆっくり走っていても煽ったりせずにゆっくりと後ろを走ってたのですが・・・この初心者が煽る煽る!

そのうち施設の車は住宅街に入って行って前方が空きましたが・・・スピード出すわけでも無く・・・

なんでさっきまで前の車煽ってたんだ?と問い詰めたくなるくらいでした。

そう、さっさと猛スピードで消えてくれればイライラも少なかったのでしょうが・・・この初心者、この後フラフラと蛇行運転はするわ(携帯通話しながら運転かな?)ブレーキランプ光らせっぱなしで走るわ(下手の左足ブレーキかと)とにかく「うざい!」

自分も前を走ってる車も車線が2車線になった瞬間に「追い越し」をしました。

追い抜く時に運転席を見たら・・・中が見えないくらい「カーテン」が付いてました・・・

誰だ、こいつの車にそんなもの付けた奴!

絶対に自分で付けたとは思えない。

かろうじて女性であることが判った程度でした(長い髪とデコレーションされた爪が見えただけですが女性かと)

しかし・・・最近運転免許学校の回送バスでも酷い運転をする所があったので、教える側の質も落ちてるのかな?と思ってしまいますね。


今日見たドライバーはまだまだ横に教官が必要なレベルだと思いましたね。

あと、あの車も駄目ですわ~

フロントのサイドガラスにカーテンとか・・・どうやって外見てるのさ??

他のガラスも怪しいな・・・中が見えなかったからね。

どうしてこういう時に限って警察車両が居ないのか・・・

ネズミ取りしてる暇があるなら違法改造車両の取り締まりとかもお願いしますよ!

強化取り締まりしてる時だけやっても意味ないでしょう!

これから初心者がドンドン増えるんだし・・・携帯しながら運転とか平気でやる世代ですよ?

一度バシッと取り締まってやってくださいよ~

奴ら自転車で携帯触ってる感覚で携帯触ってると思うんですよ!

絶対に「鉄の塊の凶器に乗ってる自覚」は無いと思うんです。

誰か巻き込む前に・・・警察が教えてあげないと、他の人が止めて叱っても絶対に反省しないでしょうし・・・


はぁ~

最近運転しててイライラする事が多いなぁ~

もっと心に余裕を持たないとね。
Posted at 2014/02/24 21:38:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月22日 イイね!

思い出?

この前、ちょっと以前お世話になった会社へ行く機会があり、行きました。

そこでみた物は・・・当時既に一番古くてボロボロだった社用車でした。

他の社用車が新しくなってるのにその車だけは何故かまだありました。

思わず聞いてしまいました「いつまで乗ってるんですか?あの車」と

帰ってきた返事が「ホントは一番最初に変えるつもりだったんだけど、いざそういう話になるとなんだか寂しくなって来て、会社立ち上げてから調子の良い時も厳しい時もずっと一緒に乗り越えてきたから・・・」との事。

何だかんだで「お金はかかっても維持してる」らしいです。

思い出の詰まった物と言うか、そういうものはやはり「手放しにくいんだなぁ~」と思いました。

親族にも最近まで「周りの人間はさっさと乗り換えろよそのポンコツ」って言われるほどボロボロだった初代ステップワゴンに乗ってたのが居たしなぁ~

ちなみに・・・奥さんとの思い出の詰まった車で手放したく無かったそうですが・・・その奥さんから「早く乗り換えてよ、その車だと安心して子供乗せれないから」と言われ・・・乗り換えたそうです(汗)


思い出の詰まった車・・・自分は何かあったかなぁ~

しいて言えば「MR2」でしょうか?

沢山の人と出会えたし、峠にサーキットにと色々走った車でした・・・でも所有期間は2年と短い(汗)


今のアクセラは長く乗ろう!

アクセラも色々と思い出はありますしねぇ~


さてと・・・そろそろ加工も仕上げて封印を解かないとね!
Posted at 2014/02/22 11:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月21日 イイね!

デンジャー

昨日の事ですが・・・

会社の車の点検やら洗車やらをして、ちょっと調子の悪い所を見てもらい修理してもらいました。

で・・・タイヤの残り溝を見ると・・・

「スタッドレスのスリップサインはとうに出てて、夏タイヤで使っても良いですよ、ってスリップサインまでも1ミリを切っておりました(汗)」

つまり・・・今シーズン「夏タイヤと大差ないタイヤで雪道を走ってたことになります」

今回タイヤを交換したのは自分ではないので、責任は一切ありませんが。

交換した人は「スリップサインの見方を間違えた、やらかした!(汗)」と社長に平謝りしてました。

ちなみに・・・この後ドカ雪が降らない限りは今シーズンは乗り切れそうなので。

社長と相談した結果「来シーズンに変えよう」って事になりました。


さて、話変わって。

3月のさわやかオフですが・・・

もし雪の影響で夏タイヤの規制がかかると

「プレマシーで行くことになるかもしれません」

雪はもういい・・・
Posted at 2014/02/21 02:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連休前に・・・ http://cvw.jp/b/547670/48588275/
何シテル?   08/08 20:26
ロードスターRFからデイズルークスに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2 34567 8
9 1011 121314 15
1617 18 1920 21 22
23 2425 26 2728 

リンク・クリップ

【参加報告】イベント:【i-DMs関西】Beadriver.なオフミ2021開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 01:26:49
待ちに待ったメイドインジャパンが我が家に届いた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 07:42:29
アニキオフ in 小瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 05:56:50

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
この度乗り替える事になりました。 デイズルークスの事は全然わかりませんが、なんか装備は ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFのSグレードからVSグレードへ箱替えする事にしました。 見た目は変わらな ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年3月26日にオープンのロードスターから訳あってRFに乗り換えました。 2020 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BLアクセラ20Sの前期型です、色は90周年記念カラーです。 2015年8月2日で乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation