• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三月葵のブログ一覧

2014年04月27日 イイね!

週末の過ごし方

アクセラオーナーの多くの方が「富士全国オフ」のブログをあげてますが・・・

自分は友人の結婚式の為未参加ですので・・・週末の生息場所なんぞを・・・


はい、東京駅ですね。
ズバリここに金曜の夜から今日の朝まで滞在してました!

お式は土曜でした、終わった後一緒に東京まで来た友人と


ここに行ってきました!

ここが天空回廊か



そしてここがてっぺん?



あとは色々撮ったんですが・・・正直疲労がMAXです(汗)

そんな訳で・・・わたくし

週末は東京駅に生息してたんです!

アクセラは東京駅の地下に居ました(笑)


さてさて・・・GWとやらはわたしは来週から始まります。

今日は帰宅してアクセラのフロントを見てあまりにも酷い虫の死骸だらけのアクセラを洗車だけしてました。

普段からコーティングをしておいて良かったと思わされた瞬間でした。

シャンプー洗車だけで「楽々落ちる!」

簡単に洗車しただけで綺麗になりました~

でも・・・もう限界です

巷では既に始まってるらしいGWとやらの影響か・・・

おかしな運転をする車の多いハイウェイを流して帰って来たのでかなり疲れました。

一人でのドライブでは無かったので、時間はあっという間でしたが!

疲労はしっかりと溜まってました(汗)

写真の整理とかもしないといけないのに・・・

友人にも写真を渡さないといけないのでやらないといけないのに・・・


なんでこんなに写真の枚数が多いんだ!?

いや・・・結婚式なんだから逃せない瞬間は多かった・・・

しかし・・・多いわぁ~

Posted at 2014/04/27 21:19:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月21日 イイね!

早速の雨が!

間欠ワイパーキット?を取り付けた翌日に雨が降るなんて・・・

嬉しいような、洗車した翌日に降ったから悲しいような・・・

まぁ・・・おバカで使えなかったオートワイパーから時間調整式車速感知間欠ワイパーになって初めての雨!

初めはいつもの癖で「ミスト動作」(笑)

動かした瞬間にボケツッコミを車内で一人でしてました(爆)

で・・・ドキドキの今まで使えなかった「オート」の場所にレバーを動かすと・・・

「間欠ワイパーとして作動するじゃ~ありませんか!」

いや、昨日動作確認したから判ってたんだけどさ・・・やっぱり実際に動いて時間調整も出来て、車速に応じて作動時間も違う感じなので・・・

良い!

これ最高!!

アクセラの一番の不満点が解決しました(笑)


レインセンサワイパーを殺してもオートライトはちゃんと作動しましたよ~

納車から3年と8カ月?

やっとおバカなワイパーからサヨナラ出来ました!


あと・・・最近洗車後に使うシュッとするだけのコーティングですが・・・

シュアラスターのゼロウォータードロップとソフト99のスムースエッグとで試してるのですが・・・

仕上がりは確実に「ゼロウォータードロップ」なんですが。

雨の日の雨粒の細かさや流れの良さは「スムースエッグ」の方です。

ボトルの使い勝手はシュアラスター

見た目はソフト99

後は・・・詰め替えの液体が出たらそっちだけにしても良いかもしれませんが・・・

が!

今はどちらからも詰め替えの物は出てませんねぇ~

増える空きボトル・・・もうね「ボトルは要らないから中身だけ売って下さい!」

ソフト99さんなら出来るでしょ?

ガラコのウォッシャー液で出してるじゃん?

ぶっちゃけ「ボトルなんてダメになったら100均でいくらでも売ってますから!少しでも安くして下さい!!」


はぁ・・・地味に消費税8%が効いてきてます(泣)

お昼ご飯くらいにしかお金を使ってないのに「既にサイフがナイフになってます!」

あれぇ?

いつもならもう5日くらいはそんな事にはならないのに・・・

あと5日・・・昼くらい抜いても何とか・・・

転職してまともな給料が今月初めて当たるので、ぶっちゃけ「貧乏」なんですわ(爆)

給料日まで何とかするしか・・・



何とかなるのか!?
Posted at 2014/04/21 20:31:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

車な一日

今日は予報通りなら「雨」だったはずなのに・・・

そんなに風も無く、太陽も元気な訳でも無い・・・

やっちゃうかカーボンシート!

って感じで、施工スタート(笑)

まぁ~施工後に思ったのが「一人でやる作業じゃ無いな」でした(汗)

施工中に注文してたブツが届いたので、カーボンシート施工後早速作業!

さよならおバカなレインセンサワイパー、こんにちは使いやすそうな間欠ワイパー(笑)

ワイパーだけは「時間調整式の間欠ワイパー」が一番ですね。

あ・ちゃんと動作確認もしたので問題なしです。

車速信号も取ったので車速に応じてワイパーの間欠の時間が変わるらしいのですが・・・流石にそこまでは確認してません。

確認はいつできるのやら・・・


さてさて、今日は車な一日でした~

しかし・・・カーボンルーフ

父には受けが良かったのが以外でした(笑)

余ったシートは・・・剥がれてきてる所の補修にでも使いますか~
Posted at 2014/04/20 21:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月18日 イイね!

またもや・・・

腰が悲鳴をあげて・・・

仕事を休んで病院に行ってました(汗)

疲労か?疲労なのか??


ま・今日はゆくっくりと休んで沢山寝て回復しましょう。

ついでに?

梅雨前に気になるブツを注文しちゃいました~

ってか・・・平日休みじゃないと対応出来なかったよ(汗)

せめて通販サイトとかで売って欲しいなぁ~


さてさて・・・艦これの比叡改2の放置ボイスでも聞きながら早々に寝ちゃうかなぁ~(笑)
Posted at 2014/04/18 20:08:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

暖かいけど・・・

最近ホントに暖かいですねぇ~

仕事で桜の花が咲いてる所を通る時なんかは最高ですねぇ~

蕾だった桜がだんだん咲いて、満開になり、そして今日は散り始めてましたね~

密かに「桜が散る中を走るのが最高に好きです」

これが自分のアクセラだったらもっと最高なんでしょうが・・・

まぁ~そういう贅沢までは言ってらないでしょう。


さてさて、最近増えてきましたねぇ~

「若葉」が・・・

艦これネタでは無いですよ?(若干艦これでも若葉が4連続で出て泣きそうだったのですが)

初心者マークの付いた車が増えましたねぇ~

いかにもな感じの「新車の軽四に真新しい若葉マーク」とか「丁度1回目の車検が来た頃の年式の車に初心者マーク」とか。

自分もそうでしたが・・・親が車を乗り換える口実に使うには最高のタイミングなんじゃないでしょうか?

自分は「父のファミリアを1回目の車検のタイミングで父から譲って貰いました」

ちなみに・・・父はこの後軽四の中古車を購入したのですが。

購入当初は「なんで軽四!?家ってそんなに経済的に厳しいの??」とか思ったんですが・・・

これは父の実に巧妙な計算の上での「中古車の軽四(三菱ミニカバン)」でした。

次に免許を取る妹の車のつもりで買ったそうです。

ま・これは自分が居眠り運転で潰しちゃったんですけどね(汗)

この自分が潰しちゃった軽四は、妹もなんで軽四?と思ったらしく・・・父にストレートに聞いたそうです。

この時に「これはおまえが免許取ったらおまえの車になるんだ」と言ったそうです。

この時の妹の反応が・・・

「えぇ~こんな車嫌だ~可愛くない~~」だったそうです(笑)

で・・・妹が免許を取る数か月前に自分が事故って潰して車が変わってスズキアルトになり・・・

妹は「私の為に車変えてくれた?」とか思ってたらしいです(笑)

あれからだいぶ月日が流れ・・・我が家に新車でキャロルが来た日に父がボソッと言ったのが「まさか我が家に新車で軽四が納車される日が来るとはね」と・・・

父的には「軽四は中古で買って4年程乗れば良い」って考えだったらしいです。

勿論今は違いますよ。

今父がメインでキャロルに乗ってるのがその答えですね。

そのキャロルも色は自分が勝手に決めて納車されるまで秘密にしてたって言う(笑)

自分がキャロルに乗って来た時の家族の反応は最高でした~

もうね・・・皆ビックリしてましたから~~

父も流石にこの色は想像してなかったらしいです。

初めは「祖父に色は決めて貰おう」と思ってたんですが・・・バンにしか見えない色ばかりチョイスするので(汗)

父と「シルバーと白は無しだ」と言ってたので・・・それ以外の色で好きに決めてこいと言われたので・・・あの色にしたんですよねぇ~

父は「グリーンとか選んだのかな?」とか思ってたらしいです。

なので・・・そこそこ奇抜な色が来るのは覚悟はしてたらしいですが・・・

まさかの「ピンク」(笑)

ま・可愛らしく見える色だし、明るくて暖かみのある色って言うので・・・すぐに家族も好きになってくれましたが・・・

妹がこのキャロルに超反応したのは言うまでもありません(爆)


いまだに姪っ子達もこのキャロルが好きなようで・・・家に来ると「ピンクの軽四」と言って可愛がってます。

まぁ~そのピンクの軽四もカウントダウンが実は始まってるんですが(汗)

まだ年単位のカウントダウンではありますが・・・

ってか・・・一時妹が乗ってた事考えたら・・・ホントに長く乗ってるなぁ~キャロル

あの時小さかった姪っ子が今じゃ・・・

っは!いかん!!

それだけ自分も歳取ってるって事ですからぁ~~


あと・・・その姪っ子達が「自分が乗ってる車が何なのか判って貰えて無い」と言う悲しい事実(泣)

まぁ~これはちょいちょい乗り換えてた自分のせいなんですけどね(汗)

姪っ子にも自分=アクセラって思われるように大切に長く乗りたいですね!
Posted at 2014/04/15 19:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連休前に・・・ http://cvw.jp/b/547670/48588275/
何シテル?   08/08 20:26
ロードスターRFからデイズルークスに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   1 2 3 45
6 7 8 9 101112
1314 151617 1819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【参加報告】イベント:【i-DMs関西】Beadriver.なオフミ2021開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 01:26:49
待ちに待ったメイドインジャパンが我が家に届いた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 07:42:29
アニキオフ in 小瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 05:56:50

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
この度乗り替える事になりました。 デイズルークスの事は全然わかりませんが、なんか装備は ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFのSグレードからVSグレードへ箱替えする事にしました。 見た目は変わらな ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年3月26日にオープンのロードスターから訳あってRFに乗り換えました。 2020 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BLアクセラ20Sの前期型です、色は90周年記念カラーです。 2015年8月2日で乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation