• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三月葵のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

まさかの・・・

本日はまさかの出来事が2つありました。

一つ目は「会社のダンプ」です。

昼休憩中に「生暖かい風しか出てこないエアコン」を見てもらいに行き、ガスが減ってるって事で・・・

20分で作業出来るって事で、お願いするも・・・

終わらない(汗)

昼休憩が終わりそうだったので聞いてみると

「すいませんうちの若いもんが手順間違えちゃって、ガスチャージャーが外れなくなってしまって、すぐにお送りしますので、必要な物だけ車内から出して頂けますか、すぐに会社まで送りますので」とか(汗)

まぁ~必要な物って実は助手席に載ってる工具箱全部なんですど・・・まさかそんなのいちいち持って出れない訳で(トラックですから作業してる=前の部分が開いてるので)

自分のバックとヘルメットだけ取り出して送って貰いました。

ちなみに・・・仕事が終わって(午後はマイカーで移動してました)帰社したらダンプが会社に戻ってました。

エアコンもバッチリ効いてます!

これで今年は仕事中でもダンプの中は快適になったな(笑)


で・・・2つ目

auショップに行って、症状が変わらない旨を伝えると「同じ機種で新品と交換するサービスがありますよ」との事で、その手続きをしてたんですが・・・
ショップ店員さんは良くやってくれたんですが、auのカスタマーがクズで(怒)
まるでこっちがわざと機種を壊して新しい機種にしようとしてるんじゃないかと言う感じの対応で・・・

ブッチギレマシタ(怒)

ショップ店員に放った一言「カスタマーの言ってる事意味不明だし、交換する気無いんでしょ?機種変するわ」でした。

そんな訳で・・・

まさかの最新機種の「SOL25」になりました!

チャチャっと手続出来てれば「SOL22」で十分だったんですけど・・・

カスタマーの対応があまりにも酷すぎた。

今夜はSOL25を自分色に染めてあげないとね(笑)


さ~て明日は「保護フィルムと保護カバー」でも買いに行きますかぁ~
Posted at 2014/05/31 20:39:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月30日 イイね!

危険

今日は現場からの帰りに危険なドライバーに遭遇しました。

その車はGSから出てくるところからして怪しい動きをしてて・・・

絶対に出て来てはいけない距離でフラフラ出てきました!

勿論「クラクション」を鳴らしました。

その後も制限速度50キロの一車線の道を35キロくらいでフラフラと蛇行運転(汗)

自分は煽るでもなく、2車線になるまでなるべく離れて後ろを走ってました、勿論後ろは車が列になって局地的渋滞状態(汗)

で・・・2車線になった所ですかさず「ウインカーを出して追い抜きました」

問題はこの後・・・

バックミラーで見てしまいました・・・

自分の後ろ走ってたバンもウインカーを出してその車を追い抜こうとしたところ・・・

ウインカーも出さずに幅寄せするように車線変更するではありませんか!!

後ろから「クラクション」が鳴り響いてました・・・

でも、そんなの関係ねぇ!って感じで、そのままウインカー出さずに右折していきました・・・

ちなみに・・・運転してたのは「お婆さん」でした・・・

シルバーマークはどこにもありませんでした。

あの運転は大変危険だと思うんです・・・

事故を起こす前に「免許を返納してください!」

全く周り見ずに運転してるとしか思えない=歩行者も見てない だと思います。


重大事故起こす前に「マジで免許返納してください!」


巻き込まれたらそれこそたまったもんじゃありませんよ・・・

どうやって免許の更新してるんだ?

ってかどうしてこういう車が居る時に限って警察は居ないんだ!?


まぁ~この車に限らず、最近ウインカーを出さずに車線変更やら右左折やらする車多いですよねぇ~

どこで免許取って来てるんだか・・・

教えた教習所の教官「お前らがまず初心にかえって基本的な所からしっかりと教えて厳しく教習して、自分の自動車学校で免許取ったヤツは違反はしない!」って言いきれるくらいにしてほしい・・・


と・・・今日教習車がウインカー出さずに車線変更してるのを見てしまいました・・・

教習所でそんな有様なんだから、免許取ってもそうなるわな・・・


ウインカー出さずに車線変更するのがカッコいいとか思ってるのか??

むしろ「ダサい」ぞ?

ウインカー出す余裕も無いのか、下手くそめ・・・くらいにしか見えませんよ?


あと、無灯火の車・・・危ないからライト付けろ!

真っ暗なのにライト付けないとか・・・何考えてるの?

他の車のライトでむしろ全く見えなくなってるから「めっちゃ危ないですよ??」

自分は見えてるから良いとか言ってるやつ、教習所からやり直せ。


皆で安全運転してれば「イライラする事も無いんだし」

運転してる時くらいイライラする事無く楽しく運転しようよ・・・


ってかね・・・

腰が痛いから「急ブレーキとかさせられると意識が飛ぶくらい痛むからやめて!」(泣)



話題変わって

今日は朝から病院で「検査結果を聞いてきました」

どうも「ヘルニアの可能性あり」だそうです(汗)

なんだかなぁ~

マジで「腰痛対策」でレカロとか考えるかなぁ~
Posted at 2014/05/30 22:39:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月29日 イイね!

フィルターの重要性

今日はついに「会社のダンプのエアコン」を使えるのか試しにONしてみました~

結果は・・・冷風は出てるっぽいけど風が弱い・・・

FANをMAXにしても音だけ気合が入ってて風量変わらず(汗)

窓開けた方が涼しいって言う謎現象!

原因が判らずに今日は我慢の窓全開でしたが・・・最後にダンプに奇跡的に残ってた取説を見たら(他のダンプには載って無い)項目にエアコンの使い方が載ってました!

そこには「こんな時は」って感じのトラブルシューティングがのってまして・・・

風が弱いって項目がある!!

そこに載ってた文章が「フィルターは6か月おきに清掃しましょう」

フィルター!?

え?ダンプのエアコンにそんなもの付いてるのかよ??って思いながら取説に書いてある通りに部品を外すと・・・

そこにフィルターがホントにありました!

しかも目詰まりしてました(汗)

掃除をしてふたたびエアコンON!!

まるで別の車のように風が出てきた!


フィルターって大切ですねぇ~

アクセラのエアコンのフィルター・・・去年半年封印してたし今年は良いかな?って思ってたけど・・・

やっぱり変えようかなぁ~


フィルターであんなに送風の量変わるとは思わなかったよ・・・


明日の病院の結果次第ですが・・・

お金かかりそうになかったらフィルター変えようかなぁ~(笑)
Posted at 2014/05/29 20:15:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

久々に見たなぁ~

今日は現場へ行く時、朝に久々に良い車を見れました~

きっかけは、やけに元気の良い音が聞こえるぞ?って感じで・・・

それらしい車が居ないのかキョロキョロしてました(笑)

でもそれらしい車が見えない・・・

音は明らかに「RB26のGT-Rの音」なんですけど・・・スカイラインが居ない・・・

見渡す限り「ステーションワゴンとプリウスとトール系の軽四ばかり」

音の主は「ステーションワゴン」の中に居ました!

後ろからは「ステージア」にしか見えなかったのですが・・・

不釣り合いなマフラーが出てて、ステージアの動きと良い音が同じタイミングで聞こえる・・・

そして思い出した!

確か当時ステージアに「中身GT-Rなヤツ無かったっけ?」と

渋滞の中、ソロソロっと進みフロントを拝めました!

R34GT-Rの顔になってました(笑)

いやはや・・・久々に見ましたね~

車もピカピカだったし、大切に乗ってるんだろうなぁ~


自分のアクセラ・・・数年後に見た時に「アクセラだ!」と一目で判ってもらえる状態だろうか?

とふと思ってしまいました(汗)

塗装に関しては「いざとなったら全塗装って手段もあるさぁ~」って感じで・・・

実はそんなに仰々しいメンテなんぞしてなかったりします(爆)

まぁ~青空駐車だしね。

塗装なんて劣化していくものと割り切ってる感はあります。

だからと言って放置してる訳では無いですけどね!


さてさて・・・今日も暑かったし・・・

腰も相変わらず痛いし(泣)

今日も早く寝てしまおう
Posted at 2014/05/27 21:27:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月26日 イイね!

腰が!?

今日は・・・朝起きたら「腰に激痛が走り起き上がれない有様」でした(汗)

すぐに会社にTEL・・・

でもって朝一から病院にて精密検査をしてもらってました。

一日病院に居ましたね(汗)

まぁ~こう何度もおきるって事は一度ちゃんと見てもらおうって訳で・・・

大袈裟なんじゃない?って言う検査をしてもらいました。

結果は・・・先生が手術の為診察が出来ないって事で・・・後日結果を聞きにいかないといけません。


某有名アニメで「目が!目がぁ~~」ってのがありますが(笑)

最近の自分は「腰が!腰がぁ~~」って感じです(滝汗)

酷い時は乗用車のシートでもキツイです・・・

まぁ~でも一番酷かった時期に「MR2にフルバケ入れてた」時期と重なった時があるんですが・・・

乗り降りはまさに地獄でしたが・・・乗ってしまうともう離れたくない快適さでしたねぇ~

アクセラもシート逝っちゃうか?

表向きは「腰痛対策」で(笑)


ちなみに・・・今は痛み止めが効いてるのかかなり楽です。

今日はさっさと寝て、明日は会社に行けるようにしないとね(汗)

検査結果も怖いですが・・・

まぁ~そこは楽観的に考えて(笑)

きっとなんともないさぁ~


ないはずさぁ~


ないよね?

ない・・・と思いたい(泣)


はぁ~部品交換で直る車が羨ましいですわ~(おいw

一日病院に居たら「気がおかしくなりそうでした」(笑)

「この後手術で結果伝えられないけど、最悪入院もありうる」と恐ろしい事をぽろっと言った病院の先生・・・

入院とか・・・たぶん耐えれないよ?

3日目とかに逃走するかもよ?(おいw


運命の検査結果は今週末・・・どうなるやら
Posted at 2014/05/26 18:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連休前に・・・ http://cvw.jp/b/547670/48588275/
何シテル?   08/08 20:26
ロードスターRFからデイズルークスに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 1213 141516 17
1819 202122 23 24
25 26 2728 29 30 31

リンク・クリップ

【参加報告】イベント:【i-DMs関西】Beadriver.なオフミ2021開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 01:26:49
待ちに待ったメイドインジャパンが我が家に届いた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 07:42:29
アニキオフ in 小瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 05:56:50

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
この度乗り替える事になりました。 デイズルークスの事は全然わかりませんが、なんか装備は ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFのSグレードからVSグレードへ箱替えする事にしました。 見た目は変わらな ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年3月26日にオープンのロードスターから訳あってRFに乗り換えました。 2020 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BLアクセラ20Sの前期型です、色は90周年記念カラーです。 2015年8月2日で乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation