2015年03月28日
今日はお天気も良く、花粉も盛大に舞ってて・・・(汗)
お出かけにはちょっとためらうような陽気でした。
鼻水が酷かったですが・・・お買い物に行って、買うものを買っておきました~
明日はどうもお天気がイマイチっぽいので・・・なるべく今日中に済ませる感じで外出してました~
帰宅後、キャロルがいつでも修理に出れるように盗難防止ホイールロックナットを普通の物に替えておきました。
何か所か行けなかったので・・・明日にでも済ませておこうと思います。
さてさて・・・これだけ暖かくなってくると、流石に周りの人達もタイヤ交換してましたねぇ~
既に交換済の我が家には関係無いのですが・・・
こう言う光景を見ると「春だなぁ~」と思ってしまいますね~
ちょっとネタを変えて・・・
とあるみん友さんのブログに「自分は目に有り得ない負担をかけてきた」と書いたのですが・・・
どんな事になってるかと言うと・・・
まずは左右の視力差が激しい状態で(この時は左が悪かった)平衡感覚が狂わないギリギリの矯正で眼鏡を作り、運転免許を取りに行く際に「コンタクト(ソフト)」へしました。
事件は専門学校に行ってる時に授業中にやってたドッジボールで起きました!
「ボールが眼球に直撃した(右)」
勿論授業は即中断。
その施設で応急処置を受けて、救急車って話になったんですが・・・
いかんせん学校が山奥(汗)
車を置いていくと取に来れない・・・
そんな訳で片目で自走して眼科へ行き治療してもらったと言う事がありました。
その時医者に言われた事が「ソフトコンタクトじゃなかったら失明してたよ」でした(汗)
眼球が傷が付き、変形して、コンタクトは入れれないと言われました(泣)
で・・・この時からまた眼鏡にしたわけですが・・・
初めは左が悪くて右が良かったんですが・・・
この事故以降、言うまでもなく「右の視力が一気に落ちました」(涙)
0.3あったのが0.01に(泣)
ドッジボール直撃の時は自分の友人たちの相手に対する報復?がちょっとヤバいくらいヒートアップしてたんですが・・・
ボールを投げた方もワザとでは無かったんだし、これに関して授業に出れなかった分はちゃんと学校が手続をしてくれたので・・・友人も一応の納得はしてくれました。
もし、相手がワザとやってたら・・・友人が持てる全ての手段をもって社会的に抹殺する!と何とも物騒な事を言ってました(汗)
ちょっとそれましたが・・・
そんな感じで、自分は目にかなりの負担をかけ続けてきたようで・・・
ちょっと前に「白内障」と診断される事に・・・
まぁ~一時は失明の危機すらあったので。
光を失わなかっただけでも良しなんですけどね。
最近遠出をしない理由の一つに「夜間の運転がとにかく見えない!」ってのも実はあります(汗)
対向車のヘッドライトがハイビームのように眩しい!
その時他の所もぼやけて良く見えない!
でも・・・目が見えてる内に色々なところに行きたいのも事実・・・
悩ましいですねぇ~
白内障ももっと簡単に治療出来るようにならないのかなぁ~
出来れば視力矯正も(笑)
眼鏡なんて・・・かけてても邪魔なだけで何も良いこと無いし・・・
はぁ~眼球ごと部品交換みたいに交換できたら良いのに(オイw
Posted at 2015/03/28 21:47:11 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日
今日はホントに良いお天気で・・・
なのに、現場の関係で今日は作業は無し(汗)
会社の車両のタイヤ交換等がメインでした。
で・・・会社から帰ってまだまだ早い時間だったので、キャロルのタイヤも交換しちゃいました~
そこでトラブル発覚!
8年8万キロオーバーの走行で初の「足回りのゴム部品の劣化」でした・・・
ステアリングリンクエンド?のゴムが経年劣化で千切れてました(汗)
しかも左右ともに・・・
まぁ~8年経っての初めてのトラブルってかゴム部品の劣化なので、頑張ってくれたほうなのかな?
こういう物を発見した時は「タイヤ交換する地域で良かった」と思ってしまいますね(笑)
ホイールの内側にグリスが飛んでてちょっとあれですが・・・クリーナーで落とせば良いだけだし
この際「ドライブシャフトのブーツ」も替えてもらおうかなぁ~
見ただけでは「まだ大丈夫」ではあるものの・・・ちょっと不安になる状態なので・・・
裂けてグリスぶちまける前に替えておくのも良いのかな?とね
さ~てこれで残る交換は妹の車だけ!
いつ持ってくるのやら(汗)
Posted at 2015/03/26 19:23:10 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月25日
本日、仕事中に通りかかった所で事故現場を見ました。
結構な大事故でした(汗)
大型トラックと普通乗用車と軽自動車の3台が絡んだ事故。
パッと見では「3台ともリヤが無傷」だったので・・・軽四は事故現場に救援に来たどちらかの関係者だと思ったたくらい後ろは綺麗でした。
でも前を見ると・・・
全部の車両が運転席の前が滅茶苦茶に(汗)
乗用車二台は勿論エアバック展開!
たぶん二台とも廃車でしょう・・・オイルだか冷却水だかが出てしまってましたし・・・
自分はこの場所をスルーしました。
理由はちゃんとあります。
信号のあるT字路での事故だったので・・・
下手に助けに行くのに車を止めても逆にさらに邪魔になる、現場に倒れてる人が居なかった、車の台数と動いてる人間の数があってた、大破した車は自分が助けに入っても動く訳は無かった状況・・・
でもこれが一番の理由・・・仕事中故に「時間が無かった」!
どうしてあんな事になったのかは不明ですが・・・
事故を見るたびに「自分も気を付けて運転しないとなぁ~」と思い知らされます。
さてさて・・・明日からは暖かくなるようですねぇ~
やっと寒い冬が終わるのかと思うとうれしい反面「花粉症」のシーズンになるので・・・
何とも言えない気分です(汗)
まぁ~せっかく暖かくなるので、仕事をバリバリ頑張りましょう!
車検代も貯めないとね(汗)
Posted at 2015/03/25 21:13:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月21日
今日は午後から、本屋へ行き電気屋へ行きGSで給油して帰宅と言う感じで過ごしました。
本屋では富山ならではの「発売日に並ばない」で欲しい本が出てなく・・・(泣)
電気屋でPCのマウスを色々物色・・・
過去に使用したことのある「トラックボール」にしてみました~
ボタンもいっぱい付いてるし、縦と横にもスクロール出来て、ブラウザー画面の戻ると進むがボタンで出来ると言う中々すぐれものです。
後は自分が慣れればOKって感じですね。
タッチパネルは使うでしょうけど、純正のマウスはもう使わないでしょう(笑)
トラックボールにした理由の一つが「置き場所」です。
マウスだと動かすスペースが必要だけどトラックボールだと置き場所さえあれば良いからです。
で・・・最後にGSで給油してお店を出る時にそれはおきました。
タイトルのクラッシュです。
出口が混んでてしばらく身動きが取れなくて、止まってた時に横の出入り口にちょっとショートカット気味に入ってきたプリウスが入ってくると同時に「バキーン!」っと物凄い音を出して入ってきて・・・止まりました
ちょっとショートカットしすぎたようで・・・縁石を乗り上げて入ってきてしまった模様・・・
ミラーで見ると・・・サイドステップが破損してるうえにリヤタイヤもバーストしてました。
ちょっと横着したが為にかなりの出費になった感じ・・・もう一回信号を我慢すれば良かっただけなのに(汗)
さてさて、そんな感じで最後にちょっと嫌な物を見てしまいましたが・・・
お天気も良く、良い休日でした~
トラックボールも良い感じだし、これで花粉が飛んでなければ文句無しですよ~(涙)
Posted at 2015/03/21 19:19:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年03月19日
新しいPCに切り替えてから、ブラウザのスクロール操作させる所が無くなったので・・・
不本意ながら、本体に付いてきたワイヤレスマウスを使ってスクロールさせてます。
で・・・このマウスがですね・・・
自分使ったのが実は何年ぶりか判らないほど使ってなかったので(汗)
超使いにくい・・・
早すぎたり、クリックしたつもりが無いのに反応してたり・・・そもそもマウスを持ちにくい!
今はスクロールメインで使ってるんですが・・・
スクロールさせてる時にたまにクリック操作しちゃってるみたいで(汗)
大雑把な事は「タッチパネル」で操作して、スクロールが要らない操作は「本体に付いてるフラットパネル」で操作、スクロールは「マウス」って感じで使ってるんですが・・・
操作系が3種類もあると「めんどくさい」!
どうにかならないものか・・・
あ・ちなみに本体にある矢印の上下でスクロールはするんですが・・・
これでスクロールさせると何故か画面が一瞬止まるので、イライラするので使ってません。
ここだけは「前のPCの方が良かった」ですねぇ~
今度の休日に何か良い物無いか電気屋に行ってみますかねぇ~
Posted at 2015/03/19 20:54:46 | |
トラックバック(0) | 日記