• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三月葵のブログ一覧

2018年06月30日 イイね!

新型アテンザもう走ってた!

夕方、ちょっとお買い物に出たら対向車に「やけに存在感のある車」が居るなぁ~と思って見てたら・・・

新型のアテンザでした(汗)

明らかに「オーナーさんに納車された後で試乗車では無い感じ」でした。

まず、ホイールが変わってました・・・

でも正直に言います!純正の方が似合ってると思う・・・

多分ですけど・・・純正ホイールをスタッドレス用にして安いアルミと組み替えて納車したのかな?って感じ。

選んであのホイールにしたのであれば・・・

センスは無いな(爆)

それ以外は当たり前ですけどノーマルのまま。

存在感が半端無かったです!

夕暮れ時期に見ると・・・日本車に見えないですね!

シグネクチャーウイングのラインとサイドのラインが半端無くカッコ良かった!!

ヤヴァイ・・・走ってるの外から見たらめっちゃカッコイイ!

試乗も良かったしなぁ~

RFの箱替えは今の所ほぼほぼ無い感じになって来てるのですが。

まぁ~一応新型RFは試乗もするし、箱替えするならどうなるのか?は商談?するつもりではあります。



お世話になってるDにはまだ新型ロードスターが入ってませんでした・・・

明日にでも他のお店に行ってみてみようかな?


Posted at 2018/06/30 21:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月29日 イイね!

酷い天気だ・・・

今日は・・・いや

今日も?仕事は早くに終わったのですが・・・

今日の天気はおかしすぎ!

朝から暑くて、動きたくないよ~って感じだったのですが・・・

何だかんだで作業はあったので、作業してたら「ゴロゴロ」と雷の音がしたかと思ったら・・・

バケツをひっくり返したような雨が突如降ってきました(泣)

合羽を着る時間も無く・・・ずぶ濡れ(涙)

その後も晴れたり降ったりの繰り返しでしたが、合羽は着ませんでした~


帰りはシートにビニール袋をかぶせて即席のシートカバーにしてシートが濡れないように帰りました~

しかし・・・雨に降られた後も暑かった・・・

関東の方では梅雨明けとか?

何か・・・今年はおかしなお天気が多いですよねぇ~

週間予報ではしばらく気温が高い状態が続くようなので、熱中症に気を付けないとね!

明日からは忙しくなるはず?

明日も空振りなら来週から忙しいはず・・・


納期は変わらないから修羅場になっていくだけ・・・

残業か・・・


まぁ~ロードスターの運転席側の修理で予定外出費が続いたし・・・頑張って働こう!!
Posted at 2018/06/29 19:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月28日 イイね!

アテンザ試乗~

今日は朝から大雨~

一応会社に行きましたが・・・少し片付けして解散!

で・・・お昼近くになると雨もあがって来て、出掛ける予定があったのでついでにDに寄って新型アテンザの試乗をさせて貰いました~

物はXDLパッケージの白内装のセダンでした~

試乗前の待機状態でハザード出してて気が付いた事「ウインカーがLEDになってる!」

まずは所定の場所まで担当さんが運転、助手席でアテンザの乗り心地の良さを体感しました~

その後は運転席へ・・・シートポジションを合わせて、ミラーも合わせて、出発!

外では流石にディーゼルの音がかすかにしたものの、運転中に車内にはそんなに音は入って来て無かったですね、ホントに静かでした~

HAD?もフロントガラスに映されるタイプになってて、大変見やすかったです。
新しい液晶のメーターも良い感じでしたね~

iーDMのランプは・・・正直見にくくなってると思いました・・・

良く言えば「ランプが目立たないから気にならない」と見れますが!

悪く言えば「何色に光ってるのか気にしてないと見えない!」ってくらいランプは気になりませんでした・・・

シートは少し固めで、中々良い!

パネルも「セン」ってやつ、良かったですねぇ~

まぁ~個人的には「年間走行距離的にディーゼルは無い」のですが・・・

試乗するまでは「いくらビックチェンジしても何年繋げるの?」と思いましたが、試乗してみたら「ほぼフルモデルチェンジじゃね?」って感想でした(笑)

試乗終えてお店に戻ってリヤを見て思った事・・・これもしかしてフルLED?と・・・

担当さんと一緒に確認~

外回りはフルLEDになってました~(ワゴンは不明)

外装も見れば見るほど「カッコいい!」

横から見るスタイルも・・・

まぁ~金額もやっぱりそれなりなんですけどねぇ~

え?RFも変わらんやろ?って・・・

装備とか考えたらむしろ?

まぁまぁ・・・今は「所有したい!」って車では無いかな?


試乗中にサラッと爆弾発言がありましたけど・・・

デミオなんですけど・・・エンジンラインナップを変更して商品改良するそうです。

ってもガソリンなんですけどね~

よって・・・1300ccモデルは今お買い得らしいです?

後・・・最近乗り換えのサイクルが短くなってるそうです。

前は「車検のタイミング」(初回なり2回目なり)だったのですが、最近は二年目での乗り換えが多いそうです。

年次改良でより装備が良くなってる物への乗り換えが多いとの事、後は2年目で下取りで査定すると一番値段が付くそうです。

5年以上乗ってる車両はほとんど金額が変わらないとの事・・・

事実今回のアテンザもアテンザからの箱替えの人が結構居るそうです。


さて、ある意味本命のつもりの新型ロードスターがまだ入って無かったので・・・アテンザだけじっくりと見てきた感じですけど・・・

良いですねぇ~

住宅ローンが半分くらいだったら増車も?(オイオイw

やっぱり宝くじかぁ~(笑)


まぁ~夢?は置いといて・・・

頑張って働こう!
Posted at 2018/06/28 16:40:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月24日 イイね!

2018アクセラ?マツダ?鈴鹿パレードランオフに参加してきました~

2018アクセラ?マツダ?鈴鹿パレードランオフに参加してきました~土曜日に鈴鹿で行われた「パレードランオフ」に参加してきました~

自分は多分3年ぶりかな?いや2年?

今年は前泊するので、早くに仕事が終わったのもあって、県内は下道で城端まで~

しかし!

きっとあると信じてた「ETCの入り口」が無くて・・・結局「福光」まで戻りました・・・

まぁ~城端駅とか桜ヶ池とか見たかったから良いんですけどね~

そんな訳で・・・福光からはずっと高速でお宿まで行きました~

前日にゆっくりと休んで・・・朝もマッタリと出発!

しかし・・・雨が(泣)


次第に強くなる雨・・・


でもパレランが始まる頃にはやんで、ホントに過ごしやすい気温で、パレランの後が一番オフ会っぽかったですね(笑)

さて、撮った写真でも(スマホでです)

朝GOさんとがくせらさんと合流の図

ちんちらさんと今回やっとお会い出来た、MIO&HIROちちさんのVW勢

じろっちゃさんのCX3

これまたやっとお会い出来たミストルさんのアクセラ


さて、オフ会の開会の宣言?の後は、数人でラーメンのいっぽと言うお店へ~

塩ラーメン美味しかったです~


その後Cパドックに戻るも雨が酷く・・・サーキット内の「すずかぜ」と言う場所でコーヒーを飲みながら雨宿りしながらの談笑~楽しいひと時でした~

そして並べ替え

VWがポールと4番!

この頃には雨も上がって来てたので、ちんちらさんのデジカメがついに出てきました!

自分は今回見学にしたので、走行開始時間が判り次第見学場所へ行きました~


多くのマツダ車達が並んで走ってるのを見るのは良いですねぇ~

今年は見学で正解だったかも~

パレラン終了後は閉会の挨拶。

自分はGOさん達と夕食へ~


ちょっとしたチャレンジメニューでしたね・・・


自分はギブアップでした(お店の方ごめんなさい!)でも美味しかったですよ~

その後は解散!

自分は帰りも高速で帰りました~

所要時間はザックリ5時間!

往復してガソリン給油して燃費チェック!

リッター19でした~


今回はずっとお会いしたかった方とも会えて、最高に楽しかったです!

で・・・

自分も今年で最後かも?と言ってた理由ですが・・・

ズバリ!

目です・・・

実は学生時代に眼球にボールが直撃したりと、普通の人では考えられない負担をかけて来てるので・・・

「白内障」の症状が出てて・・・日が落ちるとマジで見えにくくなり、運転が危険になるので・・・もし悪化して運転がホントに危険になるようなら「今年で最後かな?」って感じだったのです。

こればかりは来年にならないと判りませんね・・・


あ・あとパレラン前の写真撮影で鈴鹿のスタッフさんがこう言うの撮ってましたね


後は…

このCX5低すぎ!

他にもアクセラでもCX3でもRX8でも居ましたけど・・・



参加された皆様、またご一緒させて頂いた皆様、ありがとうございました。

来年も参加出来るようなら参加したいですねぇ~

まぁ~目がどうなるか次第ですけどね・・・
Posted at 2018/06/24 23:02:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月21日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!6月20日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
なんか微妙に前のと文章が違うので、こっちでしっかり?と書いてみようかと・・・

とりあえずこの一年でって事で、やはり一番は「マフラー」でしょう!

次は「ピボットのデンスロ兼スロコン」ですね、これはDIYでやったので達成感は半端無かったです!

最後に・・・「箱替えか!?」って感じに少しなってましたが、何だかんだで無さそうです(笑)
やはり色々あって愛着もあるし、冷静に考えるとホントに必要な物でも無さそうって結論です。

ってか前のデミオの代車で確信?したのですが・・・
やはり「マツダレーザークルーズコントロール」が良いなぁ〜って感じで・・・

装備が良い車に乗りたいなら増車すれば良いじゃない!って結論ですね(笑)


そんな訳で・・・これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2018/06/21 20:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ピットイン http://cvw.jp/b/547670/48607004/
何シテル?   08/17 23:12
ロードスターRFからデイズルークスに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

      12
3456 7 8 9
101112 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627 28 29 30

リンク・クリップ

【参加報告】イベント:【i-DMs関西】Beadriver.なオフミ2021開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 01:26:49
待ちに待ったメイドインジャパンが我が家に届いた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 07:42:29
アニキオフ in 小瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 05:56:50

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
この度乗り替える事になりました。 デイズルークスの事は全然わかりませんが、なんか装備は ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFのSグレードからVSグレードへ箱替えする事にしました。 見た目は変わらな ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年3月26日にオープンのロードスターから訳あってRFに乗り換えました。 2020 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BLアクセラ20Sの前期型です、色は90周年記念カラーです。 2015年8月2日で乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation