• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三月葵のブログ一覧

2019年07月29日 イイね!

イベント:【i-DMs北陸】Be a driver.なオフミ2019 第1戦_reloaded


「イベント:【i-DMs北陸】Be a driver.なオフミ2019 第1戦_reloaded」についての記事

※この記事は【i-DMs北陸】Be a driver.なオフミ2019 第1戦_reloaded について書いています。


日曜日に待望の?オフミの本番に行ってきました~

仕事が忙しいのからはじまり、他の地方のオフミも休日が合う事が無く・・・縁が無いのかと諦めかけてただけに、不安あり、緊張ありでしたが・・・何よりも「楽しみ」でした~

実は前日の土曜日に久々の映画鑑賞したりしたせいか「腰が痛い!」と言う状態だったのですが!

この「本部?」を見たら色々と吹っ飛んで「楽しく」なってきました~



テント?タープ?はなべおさん提供、テーブルとイスはあるりりこさん提供でした。

全員集合の図



一本走って桜の山さんのiPhoneがGPSを拾えてないようで、記録が出来ないとの事で、自分が持ってたサブのiPhoneを使ってもらいました、お役に立てて良かった~(ちなみにauとドコモは大丈夫だけどSBは電波が怪しい感じでGPSも危険な場所だったようです)
SEだったので小さくてすいません!

午前を走り終えてお昼~



食べた物



正直午前は、走れば走る程イメージとは逆の結果が出て混乱状態(汗)

お昼の時間に色々と雑談してる中で「自分らしい走り方」を思い出して・・・前を走ってるキョロさんに許可を得て「前走車が見える距離で走って追いかける」戦法(笑)

でも、これが大正解!

自分がどこが苦手で駄目なのかが自覚出来るくらいで・・・

調子にのってこのあとはあるりりこさんの後ろを走ったのですが・・・見事に玉砕(笑)

せめてもの救いはGボウルアプリの音を消して運転に集中してあるりりこさんの後ろに付いて行く事だけを意識して走った割に、Gオーバーも2回だったり、付いて行くのに必死になりすぎて速度オーバーしてしまったり(一回だけちょっとだけね)だけどiーDMのスコアは5だった事ですかねぇ~

ここで桜の山さんがお宿に帰るとの事でお見送り~



ちなみに、午後からは桜の山さんの自前のiPhoneで記録出来るようになったようでiPhoneはちゃんと返却済みでした~

最後に自分なりに頑張って走りましたが・・・

結局午後一のがベストでした~

そして、全員走り終わった所で雷が鳴り始め・・・

桜の山さんの晴れ女パワー凄い!

本部撤収!(撤収後雨が落ちてきました)

ちょっと上がった所にあるお店に避難して、結果発表~

じぶんはなんと!4位だったそうです・・・

オフミは楽しいですねぇ~

その昔「夜な夜な峠に走りに行ってた時」みたいな楽しさと「サーキットでタイムを詰めてる時」の楽しさが混在してるようで、何とも言えない楽しさがありました~

当時と違う事と言えば「早く走る為にギラギラしてない」(一部のひとはギラギラしてるのかな?)とか「車をチューンしてない」とか「ハイグリップタイヤじゃない」とか色々ありますけど・・・

結局は「体力が無い」が一番大きいかな?(笑)

自分はあえて?朝からの事前練習も走らず、最低限しか走って無いです(お昼もセキュリティーの事も考えてですけど自分は乗せてもらって行きました)

さて、撤収後帰路にて・・・

県境で豪雨に遭いました、そりゃもう酷いもんで・・・

おかげで目も覚めて結局ノンストップで帰宅~

次回もあって欲しいなぁ~


ちなみに、資格試験の後半も始まってるので・・・試験の日まで結構キツイ感じなんですけど・・・頑張らないとね!
Posted at 2019/07/29 20:41:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月27日 イイね!

久しぶりの映画鑑賞

今日は朝から洗車(コーティング)



その後は「天気の子」を見るために映画館へ・・・

いやぁ~良かったですねぇ~

その後は時期的には2ヵ月も早いのですが、オイル交換の距離が来てるのもあって車検前最後の2年半点検へ~

担当さんも「半年経ってないのにこんなに走ったのって、実は(自分に変わってから)初めてじゃない?」と(笑)

確かに、点検の時にオイル交換はしてたけど、今までは走ってても3千キロでしたからねぇ~

京都に行ったし、大阪にも行ったし、舞鶴にも行ったし、飛騨にも行ったし・・・

むしろオイル交換してなかった方がビックリですよね~

今回は点検中に待つと言う事で、その間にMazda3の2リッターガソリンの試乗をしました~

いやぁ~前回はディーゼルの試乗だったので、ガソリンモデルはやっぱり静かですねぇ~

そして、エンジン的には同じ2リッターのガソリンエンジンのはずなので・・・色々と自分のRFと比べつつ?アクセル踏んだりしてました(笑)

担当さんもいつもの試乗の時と何か違うと感じたようで「何か気になりますか?」と・・・正直に「これエンジンはRFのエンジンとおおもとは同じなんですよね?」と(笑)

確かにそうだけど、セッティングとかで違う感じになってると思うよ?と・・・

正直自分は「Mazda3の味付けの方が好きかも」(爆)

今回は色々と余裕があると言うので、色々と弄ってました。

新しいマツコネいいなぁ~コマインダーとディスプレイ交換で付かないかなぁ~(おいw

今回は結構長時間Dに居たので、色々と周りの商談とかが聞こえてきて・・・

何だかんだで「スカイアクティブX」が結構話題になってるようで・・・

「最速で何月に納車になるのか?」とか「今から予約していつ納車出来るのか?」とか結構聞こえてきました・・・

人の商談は良いとして・・・自分のロードスターですが、毎回のように確認される事が「洗車はしちゃってもよろしいのでしょうか?」です(笑)

今回は「今朝洗ったばかりだし、この後雨だししなくて良いですよ」と言っておきました。
Dとしても洗車にさく時間が結構大きいようで「助かります」との事。

そして案の定?点検も終わって帰宅中に降ってきましたねぇ~

朝コーティングしたばかりとあって綺麗に弾きますねぇ~



ウットリです・・・
Posted at 2019/07/27 19:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月22日 イイね!

昨日おきた悲劇・・・

日曜日にロードスターのちょっと気になる所を見てもらうためにDに預けるのに、しばらく洗車して無かったのでせめてホイールだけでもと洗いだしたら・・・

洗車してました(笑)

でもこれが悲劇の始まり・・・

はじめはホントにホイールだけ洗うつもりだったのですが!

ボンネットにバードストライクを見てしまい・・・じゃあボンネットだけでも洗いだしたら止まりませんでした(爆)

洗うだけでやめておけば悲劇はおきなかった・・・

バードストライクされた所だけでも簡易コーティングしようとはじめたら・・・

これまた止まらず(爆)全体を作業したら・・・

気温が上がってるのに気付かず・・・コーティング焼け?状態に!(泣)

初めは少しでも何とかしようと作業してましたが、気温が上がってる事に気付いてやめました。

現状は、まぁ~一度塗面光沢復元剤でリセット?すれば元に戻る状態なので良いのかな?

撥水はしてます、濡れてれば判りません・・・

いや、正確には気になければ普段洗車しない人からみたら判らないみたいですが!

洗車する人なら「見たら判る」って言う状態です・・・

でも撥水はバッチリと言う謎状態ですけどね(笑)

毎日雨が降ってるので既に洗車した意味とは?って言う状態なんですけど・・・


まぁ~この辺を言い出したら「そもそも洗車する意味とは?」って感じになるので・・・ねぇ?

ちなみに写真とかは無いです。

今度リセットの時にでも撮ってみますけど・・・うつるのかな?


久々の洗車で綺麗になったのはフレアかなぁ~

夜に洗車機に突っ込んだだけだからかも?

でもそれだけで綺麗になるのは嬉しいですねぇ~

マイエターナルさんの我魂を施工してあるからかな?



約一ヶ月洗車も何もしてなくて、機械洗車でシャンプー洗車しただけなんですけどねぇ~

ロードスターもそうすれば良かった(泣)
Posted at 2019/07/22 19:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月03日 イイね!

最近後悔してること

わたしのモットー?は
「やりたい時にやってしまえ」みたいなところがあります。

後悔って言っても「後から悔いてるから後悔なんだし、何もせずにあの時・・・とか思うくらいなら」って感じなんですが!

最近明らかに「後悔」してる事があります・・・

ズバリ!「スマホの機種」です(笑)

現在エクスペリアXZ3を使ってるのですが!

実はこれ「機種変した当日から後悔が始まってました」(爆)

まぁ~使いにくい訳ですよ・・・サイズも大きくなったから今までのスマホホルダーも交換しないとで・・・

この時は「次の機種はきっと良くなってる」とソニーを信じて(そもそもこれが間違い?w)今まで使ってたのですが!

最近新しいエクスペリアが出ましたねぇ~名前はちょっとど忘れですけど(汗)

実機も触っての感想・・・

「無いわぁ~」でした(笑)

ちなみに・・・仲の良い友人達も皆「エクスペリア」を使ってるんですけど・・・皆今回の機種は同じ感想で(汗)

まずは「本体が大きすぎ」これはもう致命的とも言えますが・・・服のポケットに入らない!長すぎて飛び出してしまう!車の中にも置く場所があるのか?と・・・操作どうこう以前の問題(滝汗)

とりあえず一つ目の問題を置いとくとして(良いのか?w)動かした感想・・・何が変わったの?(爆)XZ3よりかは触りやすくなってる感じだけど、方向性が違う・・・本体が大きすぎるせいで操作もしにくい!XZ3でも「片手モード?」なる物があるのですが(そんなのするくらいなら本体を小さくしろと言いたい)とにかく使いにくい・・・

最終的に「現状やってるゲームなどの関係でこれ以上画面が大きくなっても対応してないからフルサイズで表示されないからどうでも良い」(核爆)

そんな訳で・・・エクスペリア教?とも言えるくらいずっとエクスペリアを使ってきたのですが!

友人の一人は次の機種変で違うメーカーのスマホにしようと考えてます(サイズが今使ってる物と同じサイズだったと言うだけの理由w)型落ちのエクスペリアと言う考えは無いそうです、ちなみに・・・Mazda3を予約してる友人です(笑)

もう一人もそろそろ機種変をと考えてるらしいのですが(純粋にボロボロで電池もヤバいから)今使ってるのが確か・・・エクスペリアZ2とかじゃなかったかな?わたしがZ4に替える前に機種変したはずだから、それよりも古いのは確か。
これもサイズの関係で「これは無いな」と・・・
ただ、こいつは「最悪型落ちでも同じメーカーの方が慣れやすいかな?」とは言ってましたね。
前みたいに「動かなくなってからショップに駆け込むのはやめような」とは言ってますけど・・・どうなるやら(汗)

さてさて、自分自身の事ですが・・・今すぐ替えるとかは無いです、今のモデルに使いたい!と思える機種が無いので・・・

今度の機種にでも良いから「ちょっと初心に帰った機種」とかも出て欲しいなぁ~とか思ってます。

ソニーのエクスペリア基準で言うとZ4あたりの大きさで、機能は最低限で良いので・・・

大きくなるのだけはやめてほしい・・・

iPhoneのXSだって替えた当初は大きく感じたけど、今でたエクスペリアからみれば・・・良いサイズ(笑)
メインでやってるゲームの関係でメインをiPhoneには出来ないので(対応してない)あくまでアンドロイドで・・・

今使ってるハードでこれは良いと思えるのは「エクスペリアZ4タブレット」ですねぇ~
これは「替える気にならない」ですね!

あ・メインのスマホは「古い機種に戻る」ってのは無しです。

一度やった事があるのですが・・・地味に対応して無いアプリとかあって酷い目にあったことが(汗)


今はXZ3に慣れて来てるので、壊れないように使っていきたいところです。

最近落としまくってたりするのですが(汗)

気を付けないと・・・

Posted at 2019/07/03 21:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「連休前に・・・ http://cvw.jp/b/547670/48588275/
何シテル?   08/08 20:26
ロードスターRFからデイズルークスに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21 2223242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

【参加報告】イベント:【i-DMs関西】Beadriver.なオフミ2021開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 01:26:49
待ちに待ったメイドインジャパンが我が家に届いた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 07:42:29
アニキオフ in 小瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 05:56:50

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
この度乗り替える事になりました。 デイズルークスの事は全然わかりませんが、なんか装備は ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFのSグレードからVSグレードへ箱替えする事にしました。 見た目は変わらな ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年3月26日にオープンのロードスターから訳あってRFに乗り換えました。 2020 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BLアクセラ20Sの前期型です、色は90周年記念カラーです。 2015年8月2日で乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation