• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三月葵のブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

ノーマル戻し?が始まる

さぁ~決めてきました!

そしてノーマルに戻す作業が始まります。

今回は車検のタイミングで「ALH」と「シートヒーター」と「サポカーの要素」を追加する感じです・・・

はい、箱替えってヤツですね(笑)

色も同じです。

決める要素はいくつかあったのですが、やはりシートヒーターが付いててALHも付いてる車両に乗り替えるのに、月々の支払額が変わらない事が決め手と言えば決め手でしたね。

ちなみに、今の車両には車検後に考えられる不安要素もありまして・・・

ズバリ!バッテリーがそろそろ怪しい。

樹脂部もそろそろ何かしないと・・・って状態になりつつあった。


あれ?そんなもん??

まぁ~そんな訳で・・・見た目は変わりませんが車両が変わります。


今回違う車種への変更もチラッと頭をよぎったのですが・・・後悔する未来しか見えなかったので、今でも乗り続けたいND型ロードスターRFの最新型への乗り換えを決めました。

まぁ~これ以上の変更はそうそう無さそうですしね。


ちなみに、外す物は「車内の電装品」がメインです。

ドラレコとレーダー探知機とカーボンパネル、車外の部品はLEDを外したりステッカーを剥がしたりする程度・・・

あ・ローターは純正に戻します。

マフラーは付くのが判れば付け替えてくれるらしいので、とりあえずそのままでさよならします。(たぶん付くだろうとの事)

流石に今日から純正戻しする元気は無いのですが・・・

実は時間もそんなに無いので(汗)

晴れ間見ながら外して行きたいと思います。


頭によぎった車種は、ちなみにですが「cx30」だったりします。

最後に、今回の乗り換えで地味に引き継げなくなった「アドバンスドキー」のカバーが発生します(リモコンキーの形状変更の為)

もし「欲しい」方がおられるならですが「手渡し出来る条件」で差し上げます。
コメントかメッセージでも送って下さい。

誰も居ないようであれば付けたままさよならします。
Posted at 2020/02/24 16:51:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月22日 イイね!

悩む・・・

この後におよんで、車検通そうか乗り替えようか悩みだす(爆)

Dにはお昼から居て、夕方までガッツリと話し合いしてました~

車検にかかる費用や今後交換が必要であろう部品の金額等と乗り替えたらかかる費用と月々の支払いの金額・・・悩ましい数字が目の前に並んでましたね~

乗り替えれば今後交換が必要な部品にはお金はかかりませんしね~

この連休で決めようかと思います。


しかし、今度の営業マンは見る所が違うな(笑)

いや、前の担当さんの時も「車検のタイミングで一度乗り換えのシュミレーションしてみましょう」と言う話にはなってたんですけどね~

新しい担当さんはわたしのハートをキャッチできるのか!?(爆)

今日は無駄にコーヒーを3杯も飲んだので・・・

カタログとかとにらめっこです・・・久しぶりですねぇ~この感覚!

結果は連休明けにでも・・・
Posted at 2020/02/22 20:42:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月21日 イイね!

昨日の出来事ですが

仕事も早めに終わって、帰宅して、玄関に向かっていると・・・

ロードスターRFに「バードストライク」が!!(泣)

そんな訳で、昨日洗車して、効果が落ちてる気がしたゼロドロップを再施工!

そりゃもう贅沢に施工しました(笑)


その仕上がりがこちら!



でもね・・・今朝起きたらどうも夜に一雨降ったようで・・・そのままバリバリに凍結してました(涙)

でも今日のお仕事終了後に帰宅の時にボディー表面に残ってた水滴は気持ち良いくらい飛んで行ってました~

今日も追加施工しようかと思ったのですが!

あまり洗車すると「洗車キズ」が気になるので、今回は洗車はせずに車内の掃除をしておきました~

後は自宅の掃除してました~


自宅でマッタリしてると・・・DからTEL!

車検が近づいてるのでそろそろ車検の予約を・・・との事でした。

とりあえず予約しておきました~


明日のお天気次第ですが、雨さえ降らなければタイヤ交換しちゃおうと思います。

雨だったらやりません(笑)

さてさて、今日は使えないヤツのせいでイライラしっぱなし!

ダンプのアクセルはほとんどフロアまで踏みっぱなし!(べた踏み)

仕事の終わり際に「怒鳴り散らしたせいでイライラが収まりません」

マジでいらねぇ~

社長に直談判して解雇させたい。

何もしない、出来ない、そこに居るだけでイライラする・・・

そんなのに人件費払ってるとか納得できない!

最後にわたしを苛立たせてくれたので、怒鳴り散らしてそいつの言う事を全て無視して帰って来ました。

ってか、来週からもシカトする気満々です。

携帯もそいつの電話だけサイレント設定にしました。

もう電話に出る気すらありません。

勿論かける気もありません。


電話帳から消すか?


そんな訳で?

帰宅後しばらくストレス発散を兼ねてビックボリュームでダンスミュージックをイヤホンで聞いてました。

運転すると危険そうだったので今日は帰宅後家でおとなしくしてました。

明日は所用でDへ行きます。

何だかサスペンションがおかしいのですよ・・・

バネだけで走ってる感じで車が跳ねる!

何か不具合なり見つかれば良いけど・・・


さて、ストレスが酷すぎて無駄な買い物をしちゃわないうちに寝ちゃいましょうかねぇ~
Posted at 2020/02/21 21:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月16日 イイね!

早くも差が出てきた

ちょっと実験洗車中?の「シュアラスターゼロドロップ」施工のロードスターRFと同時期に洗車した「ファインプロテクトEX」施工のフレアなんですが・・・

土曜日に2台とも洗車したのですが(シャンプー洗車しただけです)

一日違いで洗車したにもかかわらず・・・既に差が出始めてます。

ズバリ!

シュアラスターのゼロドロップの撥水が落ちて来てます。

いや、単にマイエターナルさんのファインプロテクトEXが全く撥水効果が落ちて無いだけかもしれないのですが!

どっちにしても片方しか施工して無かった時には気付けなかった耐久性が・・・

施工直後の見た目はどっちも同じように見えてただけに・・・

今度ゼロドロップを厚塗りしてみて(笑)

それでも変化無しなら・・・まぁ~ゼロドロップはもう買わないかなぁ~って感じですかね。

効果期間と価格を比較したら正直価格差は無いと言っても過言では無いですね。

購入時の価格はどうしてもありますけどね~


逆に前よりも良さを実感出来てしまえたので(汗)

マイエターナルさんの特にファインプロテクトEXはやめられませんね~


あ・ゼロドロップは勿体ないので一応使い切るまで施工はします。

会社のダンプにも施工してやろうかしら(爆)

まぁ~下地もなかなかに悲惨なのですが・・・

下手に処理したら塗膜が剥がれそうで怖いんですよねぇ~

ケチケチ全塗装してあるので(滝汗)

クリアくらい塗っておいても罰は無いと思うんだけど・・・


年末に手荒にたわしでゴシゴシしたら白っぽくなってたのがそこそこ綺麗にはなったんですけど・・・流石にあれ以上は怖いな・・・

コンパウンドで磨いて下の青い色が出て来たらそれこそ(核爆)


まぁ~ロードスターRFに無駄に大量に施工したら無くなるでしょう(笑)


でもね、今回シュアラスターさんのマイクロファイバータオルがやはり使いやすいと言うのも再確認出来たので。

悪い事ばかりでは無かったので・・・個人的には良しです。
Posted at 2020/02/16 21:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月10日 イイね!

一人だけサポカーに乗ってても意味が無い・・・

先日、現行の三菱ekとかなり古いダイハツムーブが追突してました。

ちなみに・・・追突されたのがekでした・・・

どう見てもekは「サポカー」でした。

いくらサポカーになってててもサポカーになって無い古い車に突っ込まれたらどうしようもないよね・・・

あ・ドライバーさんはどちらも高齢者でした。


皆サポカーに乗らないとやはり事故は減らないのだなぁ~と・・・思っちゃいましたねぇ~

せっかくお金出してサポカーの新車買ったであろうekのドライバーさんがちょっと可哀想でしたね・・・

追突したほうのムーブも新しいモデルでサポカーだったら多分事故にはなって無い感じの状況でした。



でもね・・・我が家の父の乗るフレアもサポカーでは無いので(汗)

「早く皆サポカーに乗るべき!」と大きな声で言えない訳です・・・

自分自身サポカー?何それおいしいの?って車に乗ってるしね~(爆)

ちなみにですが・・・サポカーそのものには実は興味はあるんですよ?

条件さえ良ければサポカーになってる現行のRFに箱替えしても良いと思う程度に興味はありますが・・・

その際に失う物が多すぎるので・・・

現実的にRFはそのままで、セカンドカーでサポカーになってる何かを増車するってのが一番現実的かな?


後は・・・最近体中が痛くて・・・ハンドル操作も苦痛な程肩やら腕やら腰やらに激痛が走るので・・・

目的地を言ったら自動で走る自動運転早よ!とか思ったり(笑)


もう少し体の痛みがひかないかなぁ~


まともに運転操作が出来ないのです!

アクセルやブレーキを踏んだら腰に激痛が走り、しまいには足がつりそうになり(滝汗)

ステアを操作したら肩が痛くて手のひらの力が抜けてステアがすっぽ抜けるし(滝汗)

危ないってね・・・


まぁ~主に会社からの帰りに多いのですがね・・・


マジで体の駄目な部分を交換したい(爆)

首のヘルニアに腰のヘルニアに脳みそに(オイw

後は眼ですね。

メガネが要らない状態になりたい!

あ・耳もか・・・


あれ?

何だ?満身創痍って感じじゃないのか?(汗)

今日は痛い所にシップ貼りまくって寝よう(爆)


明日は休みだし・・・ゆっくりと過ごしますかね~
Posted at 2020/02/10 22:24:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「さて、純正?戻ししないとね~ http://cvw.jp/b/547670/48621835/
何シテル?   08/26 21:54
ロードスターRFからデイズルークスに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2 345678
9 101112131415
1617181920 21 22
23 2425 26 27 28 29

リンク・クリップ

【参加報告】イベント:【i-DMs関西】Beadriver.なオフミ2021開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 01:26:49
待ちに待ったメイドインジャパンが我が家に届いた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 07:42:29
アニキオフ in 小瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 05:56:50

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
この度乗り替える事になりました。 デイズルークスの事は全然わかりませんが、なんか装備は ...
スズキ スペーシア オレンジスペーシア (スズキ スペーシア)
デイズルークスから乗り換える事になりました。 お世話になってるマツダのディーラーさんか ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFのSグレードからVSグレードへ箱替えする事にしました。 見た目は変わらな ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年3月26日にオープンのロードスターから訳あってRFに乗り換えました。 2020 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation