• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三月葵のブログ一覧

2024年06月25日 イイね!

ウインカー球交換の背景?

さて、整備手帳にあげた通り、思い切って交換しちゃいました~

何故かなり無理矢理の作業になるのにやったのか・・・それは「同じ条件で比較出来る短い期間」であること、そして「すぐにハイフラ状態になるバルブはホントに大丈夫なのか?」と言う不安要素からでした(事実父のフレアに付けたバルブは切れたしね)

内臓されてるハイフラ防止抵抗が劣化して来てるのか・・・それとも冷却用のファンがおかしい事になってるのか・・・ハッキリさせるためにも交換はしないと!と思い。

思い切ってタイヤの空気圧チェックのついでに、GSの空気圧チェックの場所でパパッと作業しました~(もちろん他に人が居ない事を確認した上です)

作業自体は前は両方で5分程、後ろは養生とかしてる時間も入れたら両方で20分程、作業前にトランクの中の物出したり、作業後片付けたりで・・・合計で40分くらいかかりましたね~

でも、交換後新旧比較もしてみたのですが・・・今までの程爆光では無いけど適度に明るく視認性も良い、放熱ファンの作動音もそんなに気にならない、なにより倍以上の時間ウインカーつけたままにしてもハイフラにならない!

そして今回は以前のバルブよりもステルス性が高いので、フロントから完全にオレンジ味が無くなったのが良いですね~(前のは若干見えるLEDチップのオレンジで少しオレンジに見えてました)

フレアはもっと目立ってるので、交換するのが楽しみですね~

あと・・・不思議なのが。

ウインカー球替えたらi-stopするようになった事です。

やっぱりハイフラ防止抵抗が劣化して何か悪さでもしてたのでしょうか?

まぁ~今度のブレーキマスターシンダーアッセンブリー交換の時にバッテリーも見てもらう事になってるのですが・・・

「もう駄目ですね」と言われる事は無さそうですね。


ちょっと強行での交換になったうえに、GSの空気圧チェック場所で作業してたのもあって、ちょっと申し訳なくもありましたが・・・今回交換出来て良かったです。
Posted at 2024/06/25 21:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月23日 イイね!

オフミ参加とその後・・・

土曜日に何年ぶりかのIDMsのオフミに参加してきました〜

とりあえず自分の車の写真だけでも




実はこの時点で車両トラブルが発生してました・・・

内容は現地でも言ってましたが、のぼりでアクセルオンでブレーキの警告灯がつくというもの(汗)

当日の結果等は・・・すいません他の参加者の方のブログで見て下さい(笑)

スマホからしか投稿出来なくて・・・集合写真もナンバー処理が出来なくて使えない・・・

自分のはネタナンバーだから隠す必要無いし?(笑)
ちなみに、ナンバー隠しは実は持ってるのですが・・・その数字が自分のナンバーと同じだったとか(爆笑)
もう隠す必要が無さそうです。

さて、トラブルをかかえながらも一日楽しいオフミになりました〜
結果はちょっとあれでしたが・・・詳細は他の参加者の方のブログでって感じですが、ぶっちゃけ今回の結果は下りは良かったけどのぼりは・・・でした。
理由はズバリ!ブレーキ警告灯が光るトラブルのせいです・・・
色々と光るタイミングとかを探りながら、かつオフミルールで走ってましたが・・・警告灯を気にしながら、かつ車の動きを確認しながら、かつルール内で・・・と色々やってたら、結果がズタズタでした~

普通はのぼりの方が良くなるよね?
青ランプもつきやすいし、速度調整だってしやすいし・・・でもね、アクセル開度とかも色々やって警告灯見ながら走ってたら・・・無理無理!

しかも走るほどに警告灯が光る時間が長くなる・・・

当日はその後アパートに帰るまで警告灯がつくことも無く帰宅。

本日マツダへ見てもらいに行きました〜

結論「マスターシリンダーのAssy交換」になりました(汗)
やはりセンサー系が怪しいらしいのですが、それだけの交換は出来ず、Assy交換になりました。
でも、聞くとちょこちょここの不具合は報告されてるらしく、保証も5年だと言うことで、今回は保証修理となります。

ちなみに、エラー記録でフルード液不足が光った回数分残ってたそうです、でもそんなにフルードも減ってない、漏れも無い、初回車検を受けた所の事も考えると放置な訳は無いから、やっぱり部品がおかしいよね?って結論になりました。

後は、最近i-stopがしないってのも見てもらったのですが!
あるあるで・・・診て貰うときは正常ってやつです(笑)
しかも、お店から出て少しはi-stopが働いたのですが!
少し離れたらまたi-stopしなくなりました(爆笑)
絶対になにかAIついてるでしょ?


とりあえず、1週間後にブレーキマスターシリンダーを交換してもらう事になりました〜
それまでは何も無いとは思うけど、気を付けて乘りたいと思います。
Posted at 2024/06/23 17:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月22日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. 洗車の頻度はどれにあてはまりますか?(①週1以上②月2以上③月1以下)
回答:③
Q2. セルフコーティングの頻度はどのくらいですか?
回答:月一
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/06/22 21:46:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月16日 イイね!

効果は出るのか?


本日までにこの距離を走りました~


パーツレビューに上げましたが、こちらの怪しげ?な物を取りつけてみました。



とりあえず2週間使ってみますか~
今回作業にするにあたって、工具が何も無い!って事に気付き・・・富山に帰っても一部の工具が無いままと言う事も発覚!
とりあえず必要なものだけ滋賀で買いました~
で、最低限出来そうな物を作業した結果がこのパーツの取り付けだけでした・・・
ちなみに、プラスとマイナスの端子にかませるだけなのですが・・・なぜかプラス側のロックナットがなめてて・・・ロックナットを交換しました。
まぁ~端子ごとでは無かったのでまだ良かったです



残るこちらのウインカーは、こっちではちょっと作業出来ないですね~
簡単かと思いきや、前は最低でもフロントのインナーフェンダーをめくらないといけないし・・・
後ろは一部内装を外してランプユニットを摘出しないとだし(その際に養生しないと確実に傷が付くし)
そんな作業が出来る場所がありません!

さいきん今付けてるLEDウインカーがすぐにハイフラを起こすので、交換しようかな?と購入したもの・・・作業する場所が無いとは(汗)

まぁ~最悪会社の駐車場でやれば良いのか?

すぐに作業出来ないのがもどかしいです・・・
Posted at 2024/06/16 19:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月15日 イイね!

良い事?それとも・・・

最近、隣人の騒音トラブルがトリガーになって、会社側の動きが見えて来ました。

初めは「違う物件に引っ越し」だったようなのですが、どうにも他の物件と言うのが出てこないようで(汗)

どんな判断でこうなった?って方向に行き始めてます・・・

ズバリ!「ちょっと早いけど富山に戻りましょうか?」です。

個人的に「まぁ別に・・・」って感じなんですが・・・今の営業所的には「なるべく残留して欲しい」らしく、まだ色々と調整してるようです・・・


ちなみに・・・隣人の騒音は・・・収まってません!発生時間が少し変わっただけで根本的には駄目な感じです。

個人的には「もう起きてる時間だし良いか」って感じなのですが・・・相変わらず非常識な時間に生活音がガンガン鳴ってます。(am4時とかです)
ちなみにアパートには「pm10時~翌am7時までは水回りの使用は控えて、音等も出さないようにお願いします」とバッチリ書いてあります。

わたしは現状ではクレームは出さないでも良いかな?ですが!他の人は??(常識的な時間とは?)

絶対に苦情出ると思うのです(ちなみに自分は起きてるけど音は出してませんよ?)

反対側の横の人も絶対に「うるさい」と思ってるはず・・・下の人はもっとかも?

そもそも賃貸の部屋でキャスター付きの椅子を使うって・・・どうなのよ?

自分は自宅でも使いたくないですね~床が傷つくし、ゴロゴロうるさいし、下手したらその足で自分が痛い思いするかもだし・・・ロクな事が無いと思ってしまう・・・後はどうしても「仕事場」のイメージがね~

昔祖父が自営業やってた時も仕事場にはあったし・・・あまり良いイメージは無いですね~

後は水回りを使っている音!

あんなにうるさいんですね~自分も気を付けないとですね~

まぁ~何はともあれ、今回はわたしは「何も言わず」で行くつもりです。

どうなるかな?収まる?(違う人から苦情出て)元に戻る?(開き直って)

まぁ、騒音トラブルがどうこうなる前に自分が富山に戻る事になりそうな予感・・・

まだ確定では無いのですが・・・確定したら従うだけですからねぇ~

幸い?仕事も忙しく、暇して要らないから帰れって訳ではないのが救いですよね~(むしろ残れるように色々と手を尽くしてくれてるようです)

さてさて、明日も早朝?に騒音で起こされる可能性も視野に入れて・・・早めに?寝ちゃいましょうかね(爆)

健康的なのか、年寄りじみてるだけなのか・・・早寝早起きって感じになってきてますね(起きる時間は元々4時半とかに起きてる人なのでアレですがw)
Posted at 2024/06/15 21:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お騒がせ・・・ http://cvw.jp/b/547670/48725505/
何シテル?   10/22 21:48
ロードスターRFからデイズルークスに乗り替えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
91011 1213 14 15
161718192021 22
2324 2526272829
30      

リンク・クリップ

【参加報告】イベント:【i-DMs関西】Beadriver.なオフミ2021開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 01:26:49
待ちに待ったメイドインジャパンが我が家に届いた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 07:42:29
アニキオフ in 小瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 05:56:50

愛車一覧

スズキ スペーシア オレンジスペーシア (スズキ スペーシア)
デイズルークスから乗り換える事になりました。 お世話になってるマツダのディーラーさんか ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
この度乗り替える事になりました。 デイズルークスの事は全然わかりませんが、なんか装備は ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFのSグレードからVSグレードへ箱替えする事にしました。 見た目は変わらな ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年3月26日にオープンのロードスターから訳あってRFに乗り換えました。 2020 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation