• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三月葵の"ピンクちゃん" [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2013年3月8日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンフィルターの交換です。
タイヤ交換と同時にやろうかと思ってたのですが、今日は帰宅後もまだちょっと明るかったので替えちゃいました。

今回はデンソーのフィルターです。
2
キャロルはここにあります。
余談ですが、我が家のキャロルのグローブボックスは何故か変形しちゃってます(汗)
真夏の暑さで変形したのではないかとディーラーの人は言ってました。
3
外しちゃいます。
で、ちょっと白い物が写ってますが、フィルターの交換用の窓です。
白いのは「前回交換したステッカー」です。
4
さらに近づいて、ここです。

両脇に爪でとまってます。

めっちゃ簡単です!

これはマジで「自分でやらないとお金の無駄」としか言いようがありません!!
5
蓋もとっちゃいました~

この白い物体が「エアコンフィルター」です。

あとは引っこ抜くだけ!
6
こちらが今まで付いていたフィルターです。
物としては「GSで取り扱ってる活性炭入りのエアコンフィルター」になります。
GSで取り扱ってると言っても、前回GSで交換した訳ではありません!
フィルターだけ購入して、その場で自分で交換したのです(笑)
7
新旧比較です!

パッと見はそんなに変わらないかもですが、良く見ると古い方は黒ずんでいて色々と詰まってました。
8
あとは逆に組んでいけば作業完了です。
10分もかかってません!

ちなみに・・・前回交換から1年半経ってました(汗)
交換目安からは「1万キロ以上オーバーしてました」(滝汗)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤワイパー設置(概要)

難易度:

リヤワイパー設置(リヤ配線)

難易度:

【車検】うわぁ・・・・

難易度:

リヤワイパー設置(室内配線)

難易度:

リヤワイパー設置(完成)

難易度:

エアコンフィルター交換56821km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「良い事?それとも・・・ http://cvw.jp/b/547670/47783109/
何シテル?   06/15 21:26
ロードスターRFからロードスターRFに乗り換える事になりました。 いわゆる箱替えです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【参加報告】イベント:【i-DMs関西】Beadriver.なオフミ2021開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/05 01:26:49
待ちに待ったメイドインジャパンが我が家に届いた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 07:42:29
アニキオフ in 小瀬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 05:56:50

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFのSグレードからVSグレードへ箱替えする事にしました。 見た目は変わらな ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
2017年3月26日にオープンのロードスターから訳あってRFに乗り換えました。 2020 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) アクセラさん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BLアクセラ20Sの前期型です、色は90周年記念カラーです。 2015年8月2日で乗り換 ...
マツダ ロードスター ロドくん (マツダ ロードスター)
2015年8月2日に納車されました。 2017年3月26日にRFに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation