• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mako2の"壱號機" [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2011年2月26日

オリジナルボックス 強化フロントメンバー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
超遅アップです(^^;

フロント周りからの異音原因は、クロスメンバーの強度劣化である事を突き止め、純正OR強化品で悩みましたが結局強化品にしました。
理由はやっぱりジムカーナ用途がメインであり、エンジン・ミッション重量、フロント走行加重を一身に受けるパーツですので、少しでも強化しておいた方がよいかなと思った為です。

メンバーはショップ推奨のオリジナルボックスさんの強化クロスメンバーをチョイスしました。何でもラリー用に開発されたそうで、メンバーぶった切ってリブ内蔵溶接施すなど、これでもかと補強されてます。気になる重量は約40%UPですが、絶対値は4.5kgアップなので痩せればカバーできます(笑

写真上が強化品、下が純正です。

2
写真のとおり、そこかしこにリブが埋め込まれて補強されています。
3
写真は脱着作業前の前段取りです。

エンジンを下ろさないでメンバー交換するためには写真の冶具が必要で、店主様がマツダから借用してきて頂いての作業です。
不安定・危険作業なので店主様も二の足を踏む作業ですから、写真のとおり自作出来そうな冶具だと言っても、きちんと安全対策がシュミレーション出来ない限りはプロに頼むか、エンジン下ろして作業するのが無難です。
4
交換完了です。

見るからに厳つく頑丈そうです(^^v

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タワーバーの塗装と取り付け

難易度:

オルタネーター交換

難易度: ★★

【RX-7(FD3S)】エンジンオイル交換

難易度:

オーディオ、スピーカー交換②

難易度:

ETC交換

難易度:

AutoExeでOH

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アメリカ出張中。言葉が通じん(笑」
何シテル?   09/13 14:50
去年FCからFDに乗り換え、親切なショップの忠告も全く聞かず、ジムカーナフルチューン仕様に最近仕上てもらいました。ドラテクの方もジムカーナ練習で結果が伴いつつあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

マツダ RX-7 壱號機 (マツダ RX-7)
CR-X、FC3Sと続いて車歴三台目です。某オフで格安で車体購入後、エンジンはディーラー ...
ダイハツ ミラバン 弐號機 (ダイハツ ミラバン)
壱號機の仕上がり(復旧とも言う)が進むにつれ、通勤や日々の足としてこの貴重な車を消耗させ ...
マツダ RX-7 零號機 (マツダ RX-7)
CR-Xに続き2台目のFCです。CR-Xに乗っている頃は走りやチューンナップには全く興味 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation