• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nimusonの愛車 [トヨタ マークX]

整備手帳

作業日:2012年4月7日

Pivot 3-DRIVE ACスロットルコントローラー オートクルーズ機能付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
xなックスxさんと被ってますが載せます^^

▽セット内容▽

本体:Pivot 3-DRIVE AC
アクセルハーネス:TH-1A
ブレーキハーネス:BR-2
レバースペーサー:LSA

当方 H20年式 250G

120系のマークXのブレーキハーネスは2種類あるみたいです。
購入の際は実車の確認をされることをおすすめします。

本体の取り付け位置は灰皿の部分にし、ケースを自作することにしました。
2
いきなりですが、発泡ウレタンを流し込み型取りです。

泡がモクモク出てきて大変なことにw
3
型取り後にパテ埋めです。

しっかりパテ埋めを全体にやればよかったです・・・

手抜きをしてしまいグダグダに^^;

その後黒に塗装しましたがこれまた失敗・・・

結局ビニールテープですw

作り直しかな
4
取り付けなんですがアクセルハーネスはギリギリです

ブレーキハーネスは簡単に外せたのですがアクセルハーネスに手こずりました

失敗したケースですが近くで見ると酷いw

高速でのオートクルーズ機能が楽しみです^^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

飽きずに夜明け前洗車

難易度:

雨上がりの洗車をしました!

難易度: ★★

オイル交換。

難易度:

マップオンデマンド地図更新。

難易度:

クリップ外し 工具製作

難易度:

ボンネットフロントモール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月8日 1:05
見事にもろ被りですねf^^笑

オートクルーズ機能は先週無駄に高速使ってたっぷり試しましたが、精度抜群で感動ものだったので体感してほしいです♪

ケース自作は頭になかったですねぇ^^
成功したら私の分も…w

プロフィール

「@にゅ 初の車高調だしお金もないので格安なラルグスの車高調にしようと思ってます(^^;

何シテル?   07/10 15:40
マークⅡクオリス 120系マークX E52エルグランド 80ヴォクシー デリカD5 ←イマココ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ピーピー音の改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 22:26:44
グリルマーカー装着LED(中華製) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 19:30:26
グリルマーカー取り付け施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 02:26:25

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
ヴォクシー から乗り換えました。 皆様の投稿を参考にオフロード仕様に仕上げていきたいと ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
エルグランド から乗り換えました
日産 エルグランド 日産 エルグランド
2020/7/20 140.000kmですが大切に乗っていきたいと思います。目指せ20万!
トヨタ マークX トヨタ マークX
いい車でした!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation