• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月09日

ガルフの “No.40”

ガルフの “No.40” “ブルー&オレンジ” のガルフカラー、ポルシェ好きなら真っ先に思い浮かべるのは917でしょうけれど、個人的に思い入れがあるのはむしろ908/03。
以前のブログでもカミングアウトしてますが、この1台を手にした為にミニチュアカー蒐集の深みにはまりました (笑
ヘッドランプの無いのっぺりしたフェイスに寸詰まりのボディ、およそポルシェらしからぬ造形も、眺めていると妙に味わいが出てきます。

それまでそれほど興味のなかった、プロトタイプ・レーシングカーの魅力に気づくきっかけともなりました (^^

当時のワークスのエース・ドライバーといえば、言わずと知れた “クレイジー・スイス”、ジョー・シフェールですが、今回はしのぎを削った僚友 (ライバル?) のメキシカンレーサー、ペドロ・ロドリゲスが駆ったマシンをフィーチャーしたいと思います。


1/43 Porsche 908/03 #40 BEST MODEL製
'70年タルガフローリオ準優勝車。ドライバーはレオ・キヌーネン/ペドロ・ロドリゲス。
ガルフカラーのJWオートモーティブ・エンジニアリングは3台の908/03をエントリー。
優勝したのは、ジョー・シフェール/ブライアン・レッドマン組の12号車でした (^^



1/43 Porsche 917K #2 MINICHAMPS製
'70年デイトナ24時間優勝車。ドライバーはペドロ・ロドリゲス/レオ・キヌーネン。
鮮烈なデビュー・ウィンを飾った917K、この後2シーズンにわたり圧倒的な強さを見せつけます。
このレースの2着は、ジョー・シフェール/ブライアン・レッドマン組の1号車。



1/43 Porsche 917L #18 MINICHAMPS製
'71年ルマン24時間出走車。ドライバーはペドロ・ロドリゲス/ジャッキー・オリバー。
空力的に有利なロングテール・ボディで、ルマンの予選をブッチ切りの1位通過。
しかし本選では、オイル・システムのトラブルで14時間目にリタイアしました (T.T


ロドリゲス、シフェールの両名とも'71年、レース中の事故で相次いで帰らぬ人となりました。現在とは比べものにならないくらい車両やコースの安全基準が低かったのでしょうけれど、まさに死と隣り合わせの商売だったのですね...



今宵の一杯はロドリゲスを偲んで、メキシコの火酒 “テキーラ” をベースにカクテルを考えてみました。
テキーラ、ブルーキュラソー、無糖ヨーグルトとオレンジジュースを、氷とともにひたすらシェイク。グラスに注いだら矢印型にカットしたオレンジをあしらって出来上がり。
アルコール度数は強いですが、ヨーグルトの風味で爽やかに飲み干せる一杯です (^^b


~オリジナル・カクテル・レシピ~
1.ホワイト・テキーラ 30ml
2.ブルー・キュラソー 15ml
3.無糖ヨーグルト   15ml
4.オレンジ・ジュース 1tsp
5.カット・オレンジ  1
シェイカーに1~4と氷を入れ、よくシェイクする。カクテル・グラスに注ぎ、カット・オレンジをあしらう。
ブログ一覧 | お酒 & ミニチュアカー | クルマ
Posted at 2009/10/09 23:15:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

断捨離
THE TALLさん

3年で暗号資産の価値が約650%に ...
ヒデノリさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

🥒精霊馬🍆進化
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年10月9日 23:24
こんばんは、毎回含蓄のあるブログ素晴らしいです〜!・・・モデルカーはヘッドライトのガムテープ?の貼り方(の再現)に感動しています!

私なりの908に関する思い出ですが、残念ながらリアルタイムの記憶はありません(T_T)・・・が、復刻版のタルガフローリオにブライアンレッドマンだったかな?が乗った908が、ゴール直後にフルスピンした時の映像が瞼に刻み込まれています〜素晴らしく速いミッドシップ&恐ろしく怖そうな限界特性!と言ったところでしょうか?!
コメントへの返答
2009年10月9日 23:58
こんばんは〜♪
ミニチャンプスのモデルカー、細かいとこまで手貼りのデカールなんです。
サイド排気口周りのカーボン付着とかまで (苦笑
本体の金型のデキよりも、そっちに感動してたりします (笑

私もむろんリアルな記憶はありませんデス (^^;
でも、その復刻タルガの映像は持ってます。
ドライバーは未だ御存命のレッドマン氏。
スピン映像は収録されてませんでしたが、公道をカッ飛ぶ908はものすごい迫力でした!
2009年10月9日 23:50
こんばんは~。

ガルフカラーのカクテル、素敵ですね。
ブルーキュラソーの透明度のある青がヨーグルトとマッチして理想的なガルフカラーになるんですね。

私はお酒はほとんど飲まないのですが、カクテルを作るのは好きなんです。


以前、見た目や口当たりは子供でも飲めそうでいて、実は強烈なカクテルを作ろうと試行錯誤しました。
ご想像のとおり、手っ取り早く酔わせてどうにかしようとしたんですが・・・(^^;)

レシピは良く覚えていませんが、ジン、ラム、ウォッカにグレープフルーツとヤクルトを混ぜたら
これが結構理想的なものだった覚えがあります。

ヤクルトって、意外と使えるんですよね。オレンジジュースとか、コーラとかとあわせても美味しいし。
でもマミーやローリーは似たような感じなのですが、甘すぎて酸味も少なく、あっさりとしているので
カクテル向きではないようです。
コメントへの返答
2009年10月10日 0:14
こんばんは〜♪

そうなんです♪
生クリームとか試行錯誤しましたが (^^;
テイスト的にもヨーグルトの酸味がグッド b(^^

そのヨーグルトも、ドリンクタイプとか低糖タイプとかある中で、森◯ビヒダス・プレーンヨーグルト脂肪ゼロが一番という結論に達しました (笑

pf911さん、けっこう乳(酸菌)飲料マニアですね !?
そういえば以前のブログで「白い恋人」の話題書いていらっしゃったような...

それにしてもジン+ラム+ウォッカはやりすぎです!
いったいナニをしようとなされたのでしょう!?
(爆
2009年10月10日 1:17
ガルフカラー、なんて魅力的なカラーリングデザインなんでしょう。(笑
ガルフカラーといえば個人的にはGT40を連想してしまいますが、ポルシェにもたくさん関わりがあるんですね。

というかお部屋カッコイイですー。カクテルの広告みたい!^^;
コメントへの返答
2009年10月10日 10:15
ガルフのGT40、前年 ‘69のルマンで、最後までポルシェ908Lと死闘を演じて優勝をかっさらっていった因縁のマシンですね (^^
昨日の敵は今日の友、レースの世界も面白いですネ♪

お褒めいただいて恐縮です。
ファインダー視野に入る一角だけ常に片づけてます (爆
2009年10月10日 3:25
かなりのコダワリですねぇ。
でも、本当に美味しいものって、そのコダワリが無いと生まれませんよね。

私はご指摘の通り、乳製品は液体も固体も肉体も大好き! m(^_^m)♪

コメントへの返答
2009年10月10日 10:32
写真1枚のためにヨーグルトいくつも買い込んで、隣でカミさんが呆れてました (笑

脂肪ゼロ、軽い口当たりに仕上がってグッドでしたよ〜♪
そのまま食べても旨かったし b(^^
2009年10月10日 8:04
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
ガルフカラーのポルシェは、どれもかっこいいですよねグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
モデルカーズ以上の詳細な解説、ありがとうございます指でOKとても参考になりますわわーい(嬉しい顔)ムード家の中はミニカーがあふれていて、飾り棚 3つめを密かに計画中ですわ冷や汗(爆)
コメントへの返答
2009年10月10日 10:36
そうですネ〜♪
プロトタイプ・マシンもですし、あとカフェレーサーで、ナローの911をガルフカラーに塗ってる人、いますよね。
ああいうの憧れるなぁ〜 (^^

ミニカーはまると底なしですネ (^^;
ウチは隠すのに必死です (爆
2009年10月10日 9:12
こんにちは。

ミニチャンプスにこんなガルフカラーの917があるとは知りませんでした。
小さな天窓まで付いていて・・・
小生なんて、まだまだです。
カクテルはオリジナルですか。
ガルフブルーにブルーキュラソー・・・こういう楽しみ方もあるのですね。
思わず、埃を被ったシェーカーを持ち出してしまいました。
コメントへの返答
2009年10月10日 10:46
さすがporschevikiさん、鋭いところに気づかれましたね (^^

この天窓、デイトナの強烈なバンクで視界を確保するための専用仕様だそうです。
よってこの窓つけて走ったレースは、‘70、‘71年のデイトナ24時間だけ。
細かいですね、デカールな所がちょっと手抜きですけど (^^;)

←porschevikiさんも振られるんですネ ρ(^o^)ρ シャカシャカ
2009年10月11日 17:52
お誕生日おめでとうございます。

記念日に開けるワインは何でしょうか?

小生、今日は奮発して、山梨市にある入手困難で有名な?キャネーワイナリーの甲州(白)を開けています。
コメントへの返答
2009年10月11日 19:28
ありゃりゃ、ありがとうございます〜♪

そろそろ誕生日来なかったことにしたいお年頃ではありますが (爆

今飲み始めました。
スペインの赤、さすが闘牛の国、うし肉に合いそうです♪

甲州ワインも最近注目ですね (^^
2009年10月14日 23:07
こんばんわ<(_ _)>

今になって往年のレーシングマシンについて調べることはあります・・

でも908を見て宇宙戦艦ヤマトの戦闘服をイメージしちゃうのって変ですか?(笑)
コメントへの返答
2009年10月14日 23:16
あ、言われてみて気づきました (^^;
“下向き矢印” (笑

そういえば実写版、本格始動らしいですネ。
キムタクが「波動砲...発射!!」とかやるんですね (笑
黒木メイサもいいですが、エリカ様の森雪見たかったな〜。
ぴたぴたのスペース・スーツ、似合ったろうに
(笑

プロフィール

「オレは根っからのポルシェファン。そしてまた、それは最高のモノでなければならない。それでこのポルシェの究極的モデルともいえる、3リッターのターボをしとめたのさ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'76年式 Turbo 3.0 “Prototype Clone” エメラルドグリーン・ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
'02年式 Type Euro Turbo プレミアムシルバー・メタリック('23 Ap ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'89年式 911Carrera CS グランプリホワイト('09 Jan.~'09 O ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'88年式 911Carrera サテンブラック('03 Aug.~'09 Jan.) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation