• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hommaのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

カノカレRS ~第3巻は名古屋編

カノカレRS ~第3巻は名古屋編この記事は、いよいよ本日、5月24日発売!!【彼女のカレラRS」第3巻!!よろしくです〜!について書いています。

いやぁ、笑っちゃ...いやいや、楽しく読ませて頂きました♪

あんな方こんな方、あそこのツーリングスポットに穴場のカフェ...

東海地方で走ってるみなさんなら、絶対ニヤリなシーンが満載 (笑
朝練や東西ツー、舞子サンでお馴染みの実在車両も、まんま出演しています。

今までカノカレに触れたことなかった東海地方のみなさん、ぜひ一度手にとってみてくださいネ~ (^_-)-☆


ニーナ会長 !? ...いつの間にハーフでモデルでしかも...女の子に !! (≧▽≦)
Posted at 2014/05/25 13:45:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他雑記 | クルマ
2014年05月23日 イイね!

Magnus Walker's 911 "STR"

Magnus Walker's 911 "STR"先日来のS/T熱に浮かされて (苦笑

ネットの海で波乗りしながらパーツ検索なんぞに耽っていたら、こんなのに遭遇しちゃいました。

オールド911ファナティックの諸兄が、すでにあちらコチラでご紹介済みかと存じますが...


マグナス・ウォーカー氏の手による、飛び切りクールな二台のS/Tコンバージョン。
詳細はご本人のブログの美しい写真でご確認いただくとして...
↓↓↓
72STR 001
72STR 002


“STR” と命名されたこれらの個体。
モディファイの方向性にビシッと一本、筋が通って好感が持てますネ。
ウォーカー氏の「オレの究極の911はこうだ !!」っていうビジョンが伝わってきます。

'72年式を母体に、当時のプライベーター向けコンペティティヴ・モデル “S/T” を再現。
しかし単なるレプリカに終わらず、ディテールの随所に氏ならではの感性が。
たとえば前後のウィンカーレンズ、R仕様なのはTdFカーへのオマージュと思われますが、アセンブリーのポン付けではなく、サーフェス処理してしまうところが...(@.@;
もうこれだけで唯一無二の個性が生まれています。

全体のフォルムはクラシカルなのに、佇まいがやけにモダン。
“Urban Outlaw” と称される彼のスタイルの、アーバンな薫りの秘密はこの辺りにありそうですね d(^_^ o)

足回りは少しだけ高年式の純正パーツとアフターパーツで、軽く強化。
オールド・レカロやステアリング等の内装は高品質なレプリカを上手に使い、雰囲気は当時のままに、古臭さを微塵も感じさせません。
917を彷彿させるウッドのシフトノブも...ヤラレた !! (≧▽≦)

このセンス、たいへん勉強になりました <(_^_)>


Posted at 2014/05/23 19:15:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | ヒストリック・ポルシェ | クルマ
2014年05月10日 イイね!

Tour de France 1970 Prototype

Tour de France 1970 Prototype先ほどの動画、ワルター・ロール御大の走りも凄かったですが、さらに興味を惹かれたのが...

工房内で組み上げられていく御大のマシン !!

ハインツ&フランク・エマリングの手によるそれは、かってジェラール・ラルースが1970年のツール・ド・フランスで駆った911史上最軽量マシン、911S2.4プロトタイプの、完璧なクローンです。

足回りは意外とノーマル、ブレーキもフロントSキャリ & リアMキャリで通常のSパターン (本物は908のレーシングブレーキを流用していたという説もあります)。
ハーネス類もクラシカルでシンプル。
美しいエンジンは、メカポンではなくウェーバー46IDA3型のキャブ仕様。
その中身は...

以前のブログでは、66mmショートストロークに85φハイコンプピストンを組み合わせた2.3LのS/T、とご紹介しましたが、誤報でした (^ ^;
ラルースのマシンは、スロー70.4mmのクランクシャフトを用いた、プロトタイプのロングストローク・エンジンを搭載していたようです。
'70年の時点では未だ市販の911にロングストロークは採用されてなかったので、コンロッド等のパーツはおそらく917からの流用品。
これに85φのハイコンプピストンを組み合わせ、2,395ccの排気量から235馬力ほどを捻り出していました。
現代に甦ったクローンも、そういった細かいところまで再現しているようです。

そして今回最大の発見は、ギアボックス。
工房での作業中に一瞬登場したそれは、やっぱり911型 (901型) でした。
ポール・フレール師の著書中に「911型は2,380ccエンジンに使っただけでトラブルを起こし...」との記述があり、はたしてツール・ド・フランス仕様はどうだったんだろうと、以前から気になっていたのですが...
過酷なラリーの中で、立派に役目を果たしていますね♪
もちろん、先のブレーキのように、本物はこっそりレーシングパーツ (例えば916型あたり) を改造して使ってた...なんて話はあるかも知れませんけど (^ ^;


さ~て、
ショート or ロング ? キャブ or メカポン ? 911型 or 915型 ?
そもそも、2.3Lで充分 ? 2.4Lもアリか ? 2.5Lが実は現実的 ??
ひとくちにS/T仕様と言ってもいろんな選択肢が...妄想の芽は膨らむいっぽうです。


いつの日か、きっと参考になるだろうということで...ブログあげときます (苦笑
Posted at 2014/05/10 11:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒストリック・ポルシェ | クルマ
2014年05月10日 イイね!

伝説...

伝説...以前のブログでご紹介した動画の、フルサイズ版らしきものを見つけました。

『レン・レジェンド』

全編独語、字幕ナシ (^ ^;
よって詳細不明ですが、ドイツで放映されたTV番組っぽいです。

ワルター・ロール御大が出走したウィーン-トリエスト・ラリーの模様を、グループB時代の映像を織り交ぜてドキュメンタリー仕立てで編集。
当時のグループBモンスターの走りも圧巻ですが、現代のクラシック・ラリーのガチっぷりが...スゴ過ぎ (^ ^;

RS3.0が...IROCが...なんと906カレラ6が !!
オーバースピードで路肩に突っ込むのも厭わずに、疾走して行きます。
A110やコルチナ、マルニ、ジュリア等々、脇を固める往年のラリーカー達も渋い !!

御大が乗るのは、911S2.4プロトタイプ仕様。
かってジェラール・ラルースが1970ツール・ド・フランスで駆った、911史上最軽量マシンを完コピしています。
製作したのはドイツの911スペシャリスト、Sprintline Racing-Design
工房の様子も紹介されていて、非常に興味深かったです。

かなりの長尺ですが、週末の酒の肴に、どうぞ (^_-)-☆

Posted at 2014/05/10 08:15:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヒストリック・ポルシェ | クルマ

プロフィール

「オレは根っからのポルシェファン。そしてまた、それは最高のモノでなければならない。それでこのポルシェの究極的モデルともいえる、3リッターのターボをしとめたのさ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819202122 2324
25262728293031

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'76年式 Turbo 3.0 “Prototype Clone” エメラルドグリーン・ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'89年式 911Carrera CS グランプリホワイト('09 Jan.~'09 O ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'88年式 911Carrera サテンブラック('03 Aug.~'09 Jan.) ...
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ボルボ 940 エステート (ワゴン)
'96年式 940Classicエステート ダークブルーメタリック('99 Jul.~' ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation