• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月10日

立秋の高原

立秋の高原 立秋を迎えた週末、お友達のhaseさんに誘われて、ツーリングに参加してきました。

目指すは岐阜県、ひるがの高原を抜けて、せせらぎ街道まで。
“高原”、“せせらぎ”、何と魅惑的な響きでしょう !
うだる都会の喧噪を離れ、冷たい山の空気を満喫...のはずが、高山地方は名古屋をしのぐ暑さ。
...どうなってんの !?


この日は東海地方に拠点をおくMonza Supercar Clubさんのツーリングに便乗させていただきました。クラブの名前が示すとおり、ラテン度かなり濃厚です。

集合場所には↓↓こんなの↓↓


...をはじめとするイタリアン・スーパーカーが続々と襲来。
512TR、430スパイダー、ムルシにガヤスパ...ついて行くのが大変でしたが (汗
新旧とり混ぜたポルシェ軍団とともに、思いのほか空いた山道を駆け上がりました。


見慣れたポルのお尻とは趣の異なる、超幅広に跳ね上がったテールを眺めながら流すワインディングは、ちょっと不思議な感覚。
窓全開で走る山の風は充分心地よくて、このところの暑さで回してやれなかったターボくん共々、存分にリフレッシュできました (^ ^


帰路の高速で遭遇したゲリラ豪雨はちょっとしたアクシデントでしたが、おかげでノーズにこびり付いた虫さん達もきれいさっぱり洗い流されて (笑
ターボくんはそのまま車検入庫。
次回みなさんにお会いできるのは、秋口あたり...かな ?


超弩級スーパーカーのF40は、カウルの開閉も数人がかり...大変です (^ ^;


「ぱるこ先生の左足が太くなった理由を知りたい !」
一途な思いからF40のコクピットに収まってクラッチの感触を確かめるhaseさん。
その探求心には頭が下がります <(_ _)>



いつ見ても思うのですが、オブジェとしても完成されたエンジンデザインと、それをあえて “見せる” ギミック。
フェラーリにしかできませんねぇ...911も空冷のファンとか見せちゃったらカッコイイと思うんだけど...



hase号とのツーショット。緑蛙と銀鰐、隔世の感がありますねぇ...両生類と爬虫類くらいの差はありそう !?
ブログ一覧 | イベント & ミーティング | クルマ
Posted at 2010/08/10 21:00:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年8月10日 21:57
お疲れさまでした~♪

高原には似つかわしくない暑さでしたが、気持ちよく走れて楽しかったですね。

ムルシのお尻に見とれて至近距離で走っていたためか、バンパー・フロントフード・ミラーなどが飛び石で大変なことになってしまいました(涙)
コメントへの返答
2010年8月11日 7:10
おつかれさまでした♪

木陰の恋しい一日でしたね (^ ^;
でもって帰りの豪雨、窓開けられないし、笑うしかなかったです (爆

←大丈夫でした !?
グリップ良さそうなタイヤだし太いから、跳ね石もハンパじゃなさそうですもんね。
LLumar貼っちゃいますか (^ ^;
2010年8月10日 22:06
こんばんは♪近くまで?みえてたんですね!
せせらぎ街道はいいですよね~以前岐阜のナロー軍団と高山まで走りましたが気持ち良かったです。
しかし凄いクラブの方々と一緒だったんですね。F40は貫禄のオーラですね☆イタリアンと比べるとポルシェは地味ですがhommaさんのターボはとても存在感ありますよ(^v^)
コメントへの返答
2010年8月11日 7:16
おはようございます♪

そう、牧戸まで行ったから、反対側に折れて御母衣ダム突っ切ればすぐに富山県でしたネ (^ ^;
というわけで、北陸ツーリング参加も楽勝ですよ~ (笑
ここのクラブ...ちょっとスゴイですね (^ ^;
今回は比較的新しめの車両が多かったですが、カウンタックとかミウラさんも多数ご存命のようです (@@
2010年8月10日 22:30
ひるがのまでなら一時間で行けます~

機会があればご一緒しましょう(^_^)v

実物を見てみたいです。

最近はひるがの高原のカフェでモーニングが日曜の朝の楽しみです!
コメントへの返答
2010年8月11日 7:21
おはようございます♪

↑にも書きましたけど、楽勝です~ b(^ ^
車検から帰ってきたら、また出撃しますよ~♪

ひるがのでモーニングですか !?
めちゃ優雅なひびきです。
ぜひご一緒しましょう (^ ^
2010年8月11日 0:54
先日はお疲れ様でした。
最初の930、ケイマン、430と並んだショットを見ると、ケイマンはどっちつかずのハーフな印象を受けますね。(^^;
それにしても、あの小さなカメラでベストショットが多い!流石!

でF40、圧巻でした。まして一緒に走れたわけですからラッキーですよね。
あのクラッチは凄まじかったッス。僕は中川にはなれそうに無いなと。(笑
せいぜい白鳥麗次です。わはは。

暫しターボくんは小休止とのことですが、涼しくなったら是非またご一緒しましょう。(^^)

P.S.
あっ!TOPバナーもちゃんと変わってる!
コメントへの返答
2010年8月11日 7:33
お疲れさまでした♪

そのあたりが鰐の良いところ...な気もしますよ。
911系の造形がスポーツカーとしては逆に異端なわけで (^ ^;
904の流れを汲むミッドシップスポーツ...と言う文脈で捉えれば、ケイマンのデザインもポルシェの正統だと思います (^ ^

F40ね、いいもん見せてもらいましたネ♪
トンネル凄まじかったですね (^ ^;

白鳥麗次ですか !? (笑
haseさんもジム通いましょう !!
2010年8月11日 1:01
日曜の深夜、某所で見かけたのですが・・・・笑

声を張り上げましたが止まってくれませんでした 笑
コメントへの返答
2010年8月11日 7:36
おはようございます...って

えっ !? いつ !? どこ !?!?
まさかヤバイところじゃ...

...うん、そんなわけないですね、
ダイジョウブ ! (笑

イッチーさんもいらっしゃるかと思ってましたよ。
またご一緒しましょうね♪
2010年8月11日 19:55
こんな由緒あるクラブツーに参加されても、この方の930Tは光っていますね!
私が思うにF40よりも素敵です。

いつかお目にかかりたいですね(^v^)
コメントへの返答
2010年8月11日 23:52
こんばんは♪

ありがとうございます (^ ^
フェラーリはフェラーリだし、ポルシェはポルシェ...ということをあらためて感じたツーリングでした。
それぞれのカテゴリーではそれぞれが最強だな...と、あたりまえですけど (^ ^;

関東方面、近いところでは9月の横浜...行く予定です♪

プロフィール

「オレは根っからのポルシェファン。そしてまた、それは最高のモノでなければならない。それでこのポルシェの究極的モデルともいえる、3リッターのターボをしとめたのさ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'76年式 Turbo 3.0 “Prototype Clone” エメラルドグリーン・ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
'02年式 Type Euro Turbo プレミアムシルバー・メタリック('23 Ap ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'89年式 911Carrera CS グランプリホワイト('09 Jan.~'09 O ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'88年式 911Carrera サテンブラック('03 Aug.~'09 Jan.) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation