• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月20日

イイね !! RUF V8

イイね !! RUF V8 この記事は、来週のカーグラフィックTV、、、。について書いています。


先日シローjpさんが紹介していらっしゃったCGTV、先ほどまで観ていました。


RUFが自社で設計製造したV8エンジン。
はたして911のリアに収まった八気筒しかもV型、どんなもんじゃろと思ったのですが...
なかなかよろしいですね (^ ^;

もちろんクーリングファンが中央にでんと鎮座する、初代空冷フラット・シックスの絶景と比べてはいけませんが...
少なくとも補機類やベルト類に埋もれて雑然とした現在の水冷六気筒と比べると、視覚的に “カッコエエ” です (笑
なんでも、ポルシェ在籍時代にマクラーレンTAGのF1エンジンを設計した、ラインハルト・ケネカー氏 (御歳80過ぎ !!) の作。
いたずらに電子制御でパワーを稼ぐのではなく、シンプルに “よく回る” エンジンを目指したとか。
その辺りも好感持てますね b(^ ^

ボア103ミリの4.5リッターNAで550馬力。
将来的にターボ化 (1K馬力オーバー) することを見据え、頑丈に作ってあるそうな。
おそれいりました m(_ _)m

ブログ一覧 | ポルシェ雑記 | クルマ
Posted at 2011/10/20 00:10:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年10月20日 0:19
ボクも見てました。
RufのV8、良い音してましたね。
買うことは到底無理なので、ナビシートで良いので乗せてもらいたい(笑)。
コメントへの返答
2011年10月20日 1:30
そう、サウンドもなかなかのものでしたね♪
「まだプロトタイプなので」と断っていましたが、野太く吠えてイイ音だと思いました (^ ^
日本にはいつ入ってくるのかな~ ?? (笑
2011年10月20日 1:47
こんばんは。
RUFのV8、乗ってみたいですね。
ポルシェの水平対向8気筒はどうなんでしょう?
コメントへの返答
2011年10月20日 1:58
フラット8というと、'60年代末から'70年代初頭のレースシーンを荒らし回った、908の空冷3リッターを思い浮かべますね (^ ^
コイツを914のエンジンコンパートメントに無理矢理ブチ込んだ、公道仕様の914-8ってのがたしか2台だけ存在したんですが...はたしてどんなシロモノだったのでしょう !?
現行の水冷フラットシックスの8気筒化は、はたして可能なのか !?
興味は尽きません (^ ^
2011年10月20日 7:05
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
↑お~、914 8、ありましたねグッド(上向き矢印)
確か、ライトが幅広になってた気がしますね、片側2灯かなexclamation&question
ルーフの技術力は、ほんとスゴいですねウィンクイエローバードとか、細部まで見ると、スゴい作り込みです目るんるん
コメントへの返答
2011年10月20日 7:19
おはようございます~♪
そうそう、リトラクタブルの中身が複眼 (!?) になってた覚えがあります。
けどボディや足回りはノーマル914とそれほど変わらない感じで、よく350馬力の8気筒を飲み込んだなと...914ってクルマのポテンシャルがそれだけ高かったってことかも知れませんネ。
RUF、もはや “チューナー” の枠には収まりきらないですね (^ ^;
2011年10月20日 7:27
やはり見られましたか。♪(´ε` )
あんな小さな町工場なのにあの開発力、、、脱帽です。
オリジナルV8があんなにコンパクトっていうのも驚きですが、将来ターボを追加し1000馬力まで上げれるエンジン、、、って、また驚き!(>_<)

なにより一番驚いたのは価格、予価ですが3000万を切っていることです、、、。CTR3は7000万オーバー。。。(>_<)

まっ、買えませんが。。。(T ^ T)
コメントへの返答
2011年10月21日 7:37
おはようございます♪

いやぁ、番組告知していただいてありがとうございました (^ ^
規模的にはたしかに “町工場”。
そこでまるまるエンジンをイチから開発しちゃうんですから、やっぱりスゴイ処だと思いました。

それにしても、濃いプログラムでしたね。
懐かしのステファン・ローザによるドライビング、ポール・フレール氏との親交秘話...

そのPF氏の助言を容れて、社運をかけて開発したオリジナルエンジン、たしかに3K諭吉は...安いのかな !? (^ ^;
2011年10月20日 12:06
僕も昨夜のBSフジ見ながら…爆睡してしまいましたたらーっ(汗)

やっと欲しい車が出来ましたよ~次の戦闘機にします!!


…って


言ってみたい(^^;)
コメントへの返答
2011年10月21日 12:35
え、ええぇ~ !?

最新型戦闘機を駆るJさん...
想像できましぇ~ん (爆

橙ナロー号のエンジンコンパートメントの風景、ひとつの理想形ですからネ~ ♪

大事に乗ってあげて下さいね~ (^o^)/
2011年10月20日 13:17
こんにちは(^-^)/

僕もカーグラ見ました!!

結論からいいますと個人的にはV8よりやっぱり水平対向でなんとか作ってほしかったですねf^_^;)

ただすごいオーラがあるんでしょうね〜♪
コメントへの返答
2011年10月21日 13:01
こんにちは♪
現行水冷フラット6の八気筒化が果たして可能なのか、これはたしかに興味深いですネ (^ ^
ただ、ポルシェのことを知り尽くしたポール・フレール師が「そりゃあV型でいくしかないじゃろ」と仰言って、御大アロイス・ルーフが決断したわけですから、コンパクトな自然吸気でルーフが必要とする大出力を得るには、最良の方法だったんでしょうネ。
リアのバルクヘッドぶち抜いて2シーターにすれば...そしたらいっそミッドシップですかね (^ ^;

プロフィール

「オレは根っからのポルシェファン。そしてまた、それは最高のモノでなければならない。それでこのポルシェの究極的モデルともいえる、3リッターのターボをしとめたのさ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'76年式 Turbo 3.0 “Prototype Clone” エメラルドグリーン・ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
'02年式 Type Euro Turbo プレミアムシルバー・メタリック('23 Ap ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'89年式 911Carrera CS グランプリホワイト('09 Jan.~'09 O ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'88年式 911Carrera サテンブラック('03 Aug.~'09 Jan.) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation