• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月28日

二年越しのチョコレートファウンテン

二年越しのチョコレートファウンテン ※画像は本文と直接は関係ありません...念のため (笑


昨日の続きです (^ ^;

結局クラッチワイヤー調整で事なきを得たターボくん。
ついでにEgとM/Tのオイルも交換してもらいました。
EgオイルはいつものMOTUL4100 15W50を10.5L@¥2.0K。
M/TオイルはWAKO'S 85W120を4.0L@¥2.2K。

さんざんギア鳴らせた後だけに (ホント精神衛生上よろしくない音です) 恐るおそる見てましたが、鉄粉の沈殿はあるものの歯車の破片は落ちてこず (^ ^; ホッ
ただドロ~リと黒い使用済M/Tオイルを見て、交換サイクルは要検討かなと思いました。

ちょうど二年で14,000kmほど走行し、初めてのM/Tオイル交換。
「LSDが付いてるぶんオイルのヘタリは激しいよ」とは言われましたが、ここまでビターなチョコ・ファウンテンような廃オイルを見てしまうと、車検毎の交換では追っつかなそう。
お財布と地球、双方への思いやりのため (苦笑)、交換サイクルを引っ張っていたのですが...
やっぱり少し早めてEgオイルは5,000km、で、“オイル交換2回に1回はM/Tも” って辺りが妥当かな~
...あ、これってフツーでしたか ?? (^ ^;

リフトアップしたついでにタイヤもチェックしましたが、リアだけはそろそろの模様。
あと5,000kmを目途に、ってことなので、ハイウエイがメインの使い方だとターボのリアは20,000kmくらいが限界のようです。
まぁ、初期型で車重も後輪加重も軽いぶん、保ってる方かなとは思いますが...
フロントはまだまだバリ山なので、こっちは “リア交換2回に1回はフロントも” って感じですかね (^ ^;



(追記)
その後、専門誌のH編集長からアドバイスをいただきました。
Egオイルは距離が伸びてもけっこう平気だけど、915系ギアボックスのM/Tオイルはマメに換えるが吉とのこと。
年間6~7,000kmの現在の使い方なら、いっそEgもM/Tもまとめて年一回交換、と決めておくのが忘れなくていいかな !? (^ ^;
ブログ一覧 | ポルシェ雑記 | クルマ
Posted at 2012/03/28 20:50:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

次男とツーリング。
ベイサさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

これぐらいでいかが?🤗 許容範囲 ...
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

2012年3月28日 20:59
こんばんわ!

リア20000km保ちますか???以外に、保ちますね

私のは、10000km強でNGです(^^ゞ

注 安全運転ですよ(#^.^#)


コメントへの返答
2012年3月29日 19:07
こんばんは♪

まぁ、'70年代中頃までの911はターボとはいえ軽いですから...
って、音屋さん、10,000でNGって踏み過ぎでしょ !? (苦笑
安全ではあるのでしょうけれどね、なんたって911だし (^_-)-☆
2012年3月28日 21:03
交換サイクルはそんなもんでしょ、たぶん。
後輪はよくもっているほうじゃない。使い切る私としては、30000km。でもって、バースト。うん、やばい。
ちなみにエンジンオイル2年換えなかったけど、粘度も保って、色も悪くなかったよ。いつも優しい走り方してるから・・・???
コメントへの返答
2012年3月29日 19:15
うん、やばいですよ、笑い事でなく (笑

※%@km/hでハイウエイ・バースト&フルブレーキング、hommaはできれば体験したくないス (^ ^;

上の御方といい、911乗りはみなさん走りがジェントルだから (苦笑
hommaもEgオイルの方は無問題でした (^o^)/
2012年3月28日 21:40
僕の場合(^^;)自分の食いもんにはテキト-ですが…

嫁と橙ナローには良いもん食わしてぃますたらーっ(汗)悲しい性です(爆)
コメントへの返答
2012年3月29日 19:15
さすがです、J’BOYさん b(^ ^
武士は喰わねど高楊枝、911乗りは喰わねど高オイル !? (苦笑
あ、もちろん奥方様第一、その次に911であることは言うまでもござんせん (^ ^;
2012年3月28日 22:24
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
ギアの破片が無くて良かったですねグッド(上向き矢印)出てくると大変ですからねげっそり←経験者談冷や汗(爆泣)
リアタイヤは、銘柄は何でしたっけexclamation&question
私は、プロクセスですが、13000キロくらいで、今回 リアのみ交換しますよ指でOKリア二回にフロント一回ですねぇ冷や汗
早く、また、一緒に走りたいですわウィンク
コメントへの返答
2012年3月29日 19:20
どもだす~♪
師匠はすでに二回、ギアボックスOH済みでしたよね(^ ^
わたしもいつかは...と思っておりますが...もちょっと先がいい !! (苦笑

ターボくんもトーヨー・プロクセスT1Rです。
事実上国内で245/45-16って、これしかないですよね (^ ^;
2012年3月29日 1:08
勉強になりますー!メモメモ!
大事にならなくて良かったですね!d(^_^o)
コメントへの返答
2012年3月29日 19:24
こんばんは♪
上に追記しましたが、Eg、M/Tとも年一回くらいでいこうかなということになりました (^ ^;
ちなみにがんぞーさんの次期主力戦闘機はG50ギアボックスだから、もう少しM/Tオイルの交換サイクル延ばしても大丈夫そうですよ (^_-)-☆
2012年3月29日 1:49
そろそろ藻チュールは…。

色々ありましてね、あそこのはそろそろダメです。
コメントへの返答
2012年3月29日 20:58
はれぇ~、そうなんすか ??
オイルの銘柄にはまったく頓着してないhommaだす(笑

追伸) 情報アリガトウゴザイマス。いろいろ参考になりました b(^ ^
2012年3月29日 7:22
古い車であればあるほど悩み一番が部品在庫ですが、大事に至らなくで良かったです。

その場合、検索が大変ですよね。

遅くなりましたが、この間久しぶり愛犬と一日過ごしまして近いうちにアップしますので是非見てください。
コメントへの返答
2012年3月29日 19:32
michiさん、こんばんは♪

待ってましたよ~ (^o^)/
レオ君のブログ早く読みたい~ by m-ko

壊しちゃう前に何とかなってよかったです (汗
いずれはOHしなきゃならない時期が来るのでしょうが...その日に向けて部品をぽちぽち確保していくことも必要かも知れませんね (^ ^;
2012年3月29日 20:25
まいどです、シショー手(パー)わーい(嬉しい顔)
タイヤは、プロクセス以外には、BSのポテンザ S02も、サイズありますよぴかぴか(新しい)
私のヤレヤレ930には、プロクセスあたりが、足まわり負担が軽くていいですわ冷や汗
財布にも、優しいですし(爆)

コメントへの返答
2012年3月29日 20:28
こんばんわん♪
BS、いよいよ出ましたか !?
出す出すって言ってどうなっちゃったんだろうね~、っと、昨年末に話してました (^ ^;
ま、現状トーヨーさんで充分な感じはわたしも同感です b(^o^

プロフィール

「オレは根っからのポルシェファン。そしてまた、それは最高のモノでなければならない。それでこのポルシェの究極的モデルともいえる、3リッターのターボをしとめたのさ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'76年式 Turbo 3.0 “Prototype Clone” エメラルドグリーン・ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
'02年式 Type Euro Turbo プレミアムシルバー・メタリック('23 Ap ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'89年式 911Carrera CS グランプリホワイト('09 Jan.~'09 O ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'88年式 911Carrera サテンブラック('03 Aug.~'09 Jan.) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation