• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

ナロー熱...

ナロー熱... チャンスに便乗して (苦笑
ま~え前から気になっていたナローに、試乗することができました。

ツボを外さないカフェレーサーなモディファイ。
中身は...
事前のリサーチによれば外見以上にカリカリと身構えていたのですが、思いのほか乗りやすく、4,000~5,000回転あたりでも充分に官能的かつ刺激的なドライブを愉しめる仕立てでした。

そこから上の領域を自分で試す度胸はないので (^ ^;
助手席体験した結果は...お腹いっぱいです (爆

これが'60年代のクルマかと思うと、やっぱポルシェすごいわ (@.@

ターボとどっちが、と言われると、どっちもとしか答えようがないですけど...
まったく異質の快楽をもたらしてくれることがよく解りました。

今回の体験で、もし自分がナロー手に入れることができた時の方向性は何となく見えた気がします (笑
できることならターボと一緒に並べてみたい...贅沢か !? (爆


詳しくはフォトギャラで (^_-)-☆
ブログ一覧 | ポルシェ雑記 | クルマ
Posted at 2012/06/03 08:40:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

2りんかん
THE TALLさん

こんばんは、
138タワー観光さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この記事へのコメント

2012年6月3日 10:07
こいつは数年前蒲郡でタルガの隣で雑誌の表紙を飾っていましたわ。笑
おかげで、タルガも半分だけ写ってましたが・・・爆

912にF6載せて、ボンネットもうすうすでしたよね。エンジンは?2.5Lでしたっけ?
とにかくカッコよく決まってほぼ完成形でした。

いろんなスタイルがあるナローも人と同じで色々ですよね。
ホント、ターボはもちろんおいといて・・・増車しかないでしょう!笑

hommaさんの好きなナローがどんな方向性か気になる次第です。
コメントへの返答
2012年6月4日 6:50
そう、“あの時の” ラグーナのナローです (^ ^

今回久しぶりに当時のF-ROAD引っ張り出しました。
表紙の奥に写ってる白い車両、ジェフ=タルガ号だったんですね (^ ^
◯ンコーさん始め当時はまだ面識無かった方達が実はいっぱい登場していて、感慨深かったです。

エンジンは2.7~2.8LボアアップのF6、RSRタイプのカムが入っているようです。
ロングストロークでhommaの理想よりやや排気量大きいですが、それもあってかハイカムの割にトルクもしっかり。
ハイウェイ走行でもズバーンと気持ちよかった~♪

hommaの方向性は...アレですよ、あれ (笑
2012年6月3日 11:50
hommaさんが、ナローで東西ツーに来る日を?

心待ちにしております。(^_^;)))
コメントへの返答
2012年6月4日 6:52
おはようございます♪
ナローで東西は...ずっと先...いや、果たして可能なのか !? (笑
世の中いろんなご縁ですからね (^ ^;
2012年6月3日 11:55
君はターボで・・・

僕はナロー・・・

どっこっちでっち・・・爆
コメントへの返答
2012年6月4日 6:53
...爆
2012年6月3日 11:59
あ、思い出した(@_@。

君はTで・・・
僕はS・・・

両方合わせて≪ST≫
ってのはいかがでしょうか?

コメントへの返答
2012年6月4日 7:03
そうか、その手もありましたね (笑

この後久しぶりにカレラ3.2に乗って、最後は自分のターボで帰ったんですが、みんな911なんだけどやっぱりそれぞれ全く別の乗り物...当たり前だけど (笑
で、自分のツボにはまる911も人それぞれなんだろうなぁ...と今更ながら感じた一日でした (^ ^;
2012年6月3日 13:59
揺れる心、、、。
コメントへの返答
2012年6月4日 7:11
揺れ尽くしましたか ? (笑
2012年6月3日 17:54
NAはリニアなレスポンスでコーナーを攻める楽しみが良いですよね。

両方持つと楽しみ方の幅が無限大に・・・(笑)
コメントへの返答
2012年6月4日 7:08
理想は二台体制ですが...現実はキビシイ !? (苦笑
特に旧いクルマは乗った車両ごとに性格も味付けも全く違って、際限ないですね (^ ^;
2012年6月3日 19:02
僕に相談する訳ですから…(爆)

指くわえてる場合じゃ無いって…
決心させましたョ~o(^o^)o

コメントへの返答
2012年6月4日 7:11
↑↑上のコメのしばらく後にメールが届きました。

...Jさんだったんですね~、背中から最後の一蹴り入れたの !! (爆
相談した相手がワルだった...いや、適任でした (笑
2012年6月3日 19:57
こんばんは^^

こんなナローなら自分も飼いたい位ですよ^^;

さて、自分のもそろそろ方向性を決めなくては^^;

コメントへの返答
2012年6月4日 7:15
いろんなモディファイド・ナローがありますが、これはひとつの理想の完成型だと思いました♪
どの辺が自分のツボなのか、ってことに尽きるのかなぁ...とも感じました。
龍号は...まだまだ展開を見せるのですか !?
2012年6月3日 20:01
ナローもいいですが
356も楽しいですよ!
57年前の車ですが第二名神で180K(ガーミンで測定)出ました。
憧れの930ターボの方が早いですが(笑)
コメントへの返答
2012年6月4日 7:24
旧いクルマは絶対的な速さじゃない、ってところもイイですよね (^ ^
メーターよりも体感、数十年前の機械がストレス無く全開で回っていることを感じる快感...
軽くてちっちゃくて堅牢なボディ、これがキモかもしれませんね (^ ^
2012年6月3日 20:41
今晩は、ここhttp://www.caporsche.net/index.html
のナローでしたらご満足頂けると~~~~、(^。^)
コメントへの返答
2012年6月4日 7:29
わ~お、またすごいショップを見つけてこられましたね (@.@

...目の毒です (笑
2012年6月4日 7:48
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
お~、このナローですねグッド(上向き矢印)
私もラグーナで 見かけました!ジェフさんとも、お会いしましたし指でOK
ナロー、増車ですかほっとした顔
じゃあ、私も、しないとね~冷や汗(爆)
コメントへの返答
2012年6月4日 20:12
どもだす~ (^o^)/
そうだ、思い出した !
あの時ジェフさんとともに「まいど~」って現れたのが師匠でした !! (笑
ナロー、増車、とうぶんないです !! (爆
2012年6月4日 11:40
このお写真・・

誰かの?携帯で見せてもらったような・・

背中を蹴り飛ばす現場見てました(爆)
コメントへの返答
2012年6月4日 20:16
そうそう、↑上の方にいるシトの↑(笑

さてはドリさんも後ろから蹴り飛ばしたクチでしょう !! (笑
もう並大抵の刺激では感じない身体になってしまった...と泣いてましたヨ (爆
2012年6月4日 22:42
はい、まいど~わーい(嬉しい顔)手(パー)
あのイベントの再来が、RPMexclamation&questionになるんでしょうか指でOKウィンク
空冷の方の参加が多いと嬉しいですねるんるん
また、熱いハグを、お願いしまんにゃわー目がハート
コメントへの返答
2012年6月5日 6:46
おはようございます~ (^o^)/
そう、“アレ” を超える規模のイベントをもくろんでますよ~ (^_-)-☆
詳細は近日公開です。
よろしくおねがいしまーす (^o^)/

プロフィール

「オレは根っからのポルシェファン。そしてまた、それは最高のモノでなければならない。それでこのポルシェの究極的モデルともいえる、3リッターのターボをしとめたのさ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'76年式 Turbo 3.0 “Prototype Clone” エメラルドグリーン・ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
'02年式 Type Euro Turbo プレミアムシルバー・メタリック('23 Ap ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'89年式 911Carrera CS グランプリホワイト('09 Jan.~'09 O ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'88年式 911Carrera サテンブラック('03 Aug.~'09 Jan.) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation