• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月01日

観るべし !! ~RUSH 先行上映いってきました

観るべし !! ~RUSH 先行上映いってきました 今日は一日、映画の日。
何かめぼしい作品は...と検索したら、なんと !
本日先行上映ではないですか !!

『RUSH/プライドと友情』
みん友さん達からの情報もあって、観ねばなるまいとは思っていたのですが...
コレは当たりです。
千円では安すぎる (笑


過去にレースを題材とした名作、ありました。
グラン・プリ...栄光のル・マン...
これらの作品を、もしかしたら超えたかも。
今ドキの映画なのでバリバリCGかと思っていたのですが、めっちゃナマです。
焼けたオイルの匂いが漂う映像でした。


見所は満載。
昔のフォーミュラはレギュレーション緩くてマシンが個性的だな♪ とか。
スッゲェ~ ! F1なのにドリフトしてる !! とか。
どうやってこんなそっくり俳優集めたんだろ ? もしかして特殊メイク ?? とか (笑
昔のレーサーって、やっぱりこうだったのネ♡♥ムフッ とか (爆

詳細はこれからご覧になる皆さんのお楽しみのため伏せますが、単なるクルマ映画じゃないので、ぜひ普段ナビシートにいらっしゃるパートナーの方とご一緒に。
m-koでも、解らないなりに「すごくイイ映画だった !」そうです (^ ^;


まずは観るべし !! 独りでもいいけど、カップルにもオススメ (^_-)-☆


ブログ一覧 | 音楽 & 映画 | クルマ
Posted at 2014/02/01 23:55:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2014年2月2日 0:38
こんばんは、
ボクも今日1000円で相方と見てきました。(^o^)v
映像もリアルで、見応えが有りましたね。
長谷見さん役の人に気が付きました?
コメントへの返答
2014年2月2日 14:05
エスエーさんもご覧になったんですね (^ ^
長谷見さん役は判りませんでしたが、御大エンツォやジャッキー・イクス役、一瞬ご本人かと思いました (笑
まだまだ見落としいっぱいあるので、何度も観たい映画です♪
2014年2月2日 3:20
見て来ました!
ビーフラさんの企画に便乗してバッチリ♪

同じく思いました!

栄光のル・マンさえ超えたって所、僕も見てる時から感じました。

栄光のル・マンは車好き以外が見たら全く分かりませんがこれは違う。

それで、凄いのが車好きで無くても魅力が分かるのに、更に車好きしか分からない世界を分からせちゃう空気が有る所!

これは素晴らしいです♪
コメントへの返答
2014年2月2日 14:27
関西組はみなさんで鑑賞会だったんですね (^ ^

脚本家の方へのインタビューで「(当初は) レースのシーンは入れないつもりだった」と、基本的にはヒューマンドラマであって、レースシーンがメインの映画ではない旨の発言がありましたネ。
タイプの全く異なる二人の天才が、それぞれのやり方で、反発し合いながら同じ世界の頂点に上りつめていく。
その過程で生まれる様々な確執と、それを超えたところで育まれる友情...ちゃんと人間を描けていて、結果的にレースシーン自体も今まで見たことのないレベルの迫力で仕上がった。
希有な映画ですね b(^ ^

素晴らしかったです♪
2014年2月2日 6:00
先行上映!いいな〜!
RUSH!もう楽しみで楽しみで、今からもう何回見に行こうかなんて考えています。
ラウダとハントの死闘は雑誌を通してですがリアルタイムで見ていた世代ですから。
『AUTO SPORT』だけは毎月買ってもう全部暗記するほど読み尽くしましたっけ。
当時はTBSが放映していて間瀬明の解説が非常に良かったです。当時小学生だった私は日曜の朝に新聞のテレビ覧を見てF1放送を確認すると午後の友達との約束は全部キャンセルしてました。ビデオなんで無い時代ですからもう瞬きしないくらいに見入ってましたね。ラジカセで音を録音したりとか。
5〜6年前でしたか・・ハントが既にこの世を去っていたことを知り愕然としました。ハントが表紙になった日本F1グランプリを特集した『AUTO SPORT』は昔からガレージに飾ってあります。
コメントへの返答
2014年2月2日 14:57
たまたま新聞見たら二日間先行上映でした (^ ^

何回見ても...というより、何回も観ないと味わい尽くせないネタがいっぱい詰まった映画だと思います。
やっぱり迫力ある大画面の方が絶対いいので、映画館にリピートしちゃうかも (笑

hommaは当時まだ小さかったので (^ ^;
この年のF1は、リアルには知りませんでした。
ニキ・ラウダを知ったのは、既に瀕死の大火傷から復活した “不死身の男” として。
少し年上の従兄の影響で、モーター誌読ませてもらったりポスター買ってもらったりしてました。

写真でしか見たことなかったフェラーリ312T2やマクラーレンM23、懐かしの六輪ティレルP34やロータス77が画面を激走するのを見て、当時の懐かしい思い出がワァ~っと蘇りました (笑

ジェームス・ハント役、良かったですよ b(^ ^
どこまでリアルかはわかりませんが (ほぼ史実に基づいているらしいですが ^ ^;)、'70年代の放埒なオトコの生き様を、とてもカッコよく演じていました♪
2014年2月2日 20:04
今日の昼間、観てきましたよ~♪

特に何の予習もなく映画館に向かいましたが、当時を知らなくても話がよく理解できて楽しめる内容でした。

帰ってきてからちょっとだけお勉強してみたのですが、事故の前のニキ・ラウダとかラウダの妻をはじめとしてそっくりさん多かったですね。

何度も観たい気持ち、よくわかります(笑)
コメントへの返答
2014年2月2日 23:02
なっちさんもご覧になりましたか~ (^o^)/

ジェームス・ハントはともかく (パツキンのマッチョなイケメンは、俳優なら逆に沢山いそうですし ^ ^;)、ニキ・ラウダの風貌、よくこれだけバッチリはまる俳優がいたな、と吃驚。
もしかして “歯” は入れてるかも !? (笑

たぶんまだまだ見切れてないスね (^ ^;
別のところで「'76年シーズンののニキのヘルメットって...」とすごいマニアックな指摘をされた方がいらっしゃいました (驚
2014年2月3日 17:04
娘がまだ1歳にならない私は
平日有給とって行くべし!

ですね♪
コメントへの返答
2014年2月3日 18:56
行くべし行くべし♪

社会の仕組みは有効に使いましょ (^_-)-☆
2014年2月4日 23:42
いい映画だったぁ~
久々に・・・。
コメントへの返答
2014年2月5日 7:04
ちりさんも御覧になりましたか♪
女子にもオススメですよね (^_-)-☆

プロフィール

「オレは根っからのポルシェファン。そしてまた、それは最高のモノでなければならない。それでこのポルシェの究極的モデルともいえる、3リッターのターボをしとめたのさ」...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
'76年式 Turbo 3.0 “Prototype Clone” エメラルドグリーン・ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
'02年式 Type Euro Turbo プレミアムシルバー・メタリック('23 Ap ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'89年式 911Carrera CS グランプリホワイト('09 Jan.~'09 O ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'88年式 911Carrera サテンブラック('03 Aug.~'09 Jan.) ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation