• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月03日

圏央道 埼玉県内最後の区間が何か凄い

圏央道 埼玉県内最後の区間が何か凄い 圏央道の埼玉県内の最後の未開通区間が今月31日に開通するようです。









この区間が開通すると東名、中央道、関越道、東北自動車道が環状線で結ばれる事になり、都心部の渋滞緩和と利便性向上となるのは昔から言われている話です。


埼玉県内最後の区間は丁度、密集地であったり、強制代執行があったりと建設の難所だったようです


その建設について知り合いから面白い話を聞いたので紹介します

画像はグーグルマップから拝借
赤線が建設中の区間です(今はほぼ完成してます)


ここの区間は関越方面から来るとまずJR高崎線の手前で地下に潜り、
高崎線の下を通過した後、国道17号線もくぐります。
そこからすぐに地上に出ると新しくできた桶川加納ICに繋がります。

国道17号に直接繋げなかったのは用地が無かったからだと思います
(国道17号から圏央道に乗るには1度交差点を曲がる必要があります)


ここからです
基本的に圏央道の埼玉県内の区間は用地買収と道路の高低差を少なくするためにほとんどが高架橋で作られています。

高崎線と17号はトンネルでくぐり、桶川加納IC手前で地上にでます。そこからまた高架になるんですが、
上空から見ても分かるように17号の先に上越新幹線が南北へ通っています。

圏央道が東西、上越新幹線が南北に走っているので当然交差する場所があります。

でも上越新幹線がどういった線路か見ればわかるのですが
圏央道と同じく、県内は高架橋で作られています。


お気づきでしょうか…


高架橋の圏央道と高架橋の上越新幹線が交差する場所があるのです!

熊谷市内の八木橋付近でも上越新幹線と秩父鉄道、高崎線、国道407号線が交わる部分がありますがもちろん新幹線が一番上を通り、中程を国道が高架で交差し、その下の地上を秩父鉄道と高崎線が通っています。

国道407号線とその上の上越新幹線、下は高崎線と秩父鉄道








以上を踏まえた上で圏央道と上越新幹線の交差地点がこちら







なんと高速道路が高架の新幹線の上を通っています



高崎線と17号の下を通過した後、地上の桶川加納ICへ出てそこから一気に上り坂になってます。

ちなみに少し手前の川島ICの高さはこのくらいです

地面から天井まで5メートルくらいでしょうか

上の新幹線の高架下が高さ制限6.7メートルとなっているので
新幹線と圏央道の立体交差がいかに高い場所にあるかよく分かります。


さらに



桶川加納ICからの新幹線までの上り坂の途中に


高圧線(鉄塔)まであります




しかもこんなにギリギリで!

高架橋の新幹線までに高さを稼ぎたいのに上には高圧線があるという凄い立地ですw




つまり画像でこの区間を全部説明するとこんな感じ



トンネルで視覚的にスピードダウン+上り坂からの急こう配。
これを見ただけで非力な車、NAの軽自動車とかは大変そう

と言う訳で最後の区間には他の区間よりも地上も上空も制約が多くて聞いただけでも大変そうです
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/03 20:08:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴6年!
ハル@ND2さん

【お散歩】ちょうどよい陽気でしたー ...
narukipapaさん

食事処たむら水産⑦
RS_梅千代さん

昨日は・・・🌤️
よっさん63さん

坐骨神経痛?
TAKU1223さん

今日のランチは、炙りチャーシュー麺
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #R1 構造変更 2シーター軽貨物化 https://minkara.carview.co.jp/userid/548656/car/2809041/8031299/note.aspx
何シテル?   12/02 12:37
古いクーペやバイク好き

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アイドリング不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 00:51:09
オートエアコン 温度調節のモーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 21:47:22
スーリーキャリア取付の確認&修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 03:59:59

愛車一覧

トヨタ ソアラ 20ソアラ (トヨタ ソアラ)
AT改MT ファイナル4.1の高速巡航仕様です 平成2年式(7月登録) TWIN TU ...
スバル R1 スバル R1
中古フルノーマル購入し、2024年ついに 2名公認4ナンバー仕様になりました 念願のネ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
令和3年3月ついに新車で軽トラ購入しました 思いきってトップグレードにメーカーOPフル ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
1981年式 H26年11月 フェアレディZ純正のプレミアムルマンブルーに塗り替えまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation