• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーキumaのブログ一覧

2016年05月14日 イイね!

例の

例のブレーキ!

Keiターボkei ワークス用!!

明日か明後日取り付けよう
ワクワクします笑
Posted at 2016/05/14 18:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月11日 イイね!

秋ヶ瀬モトコンポミーティング!!!

秋ヶ瀬モトコンポミーティング!!!そういえば「今年のモトコンポミーティング何時だろう・・・」と思っていたら5月15日・・・

5月15日って今週じゃん!

天気も良さそうなので日曜日暇だったら行ってみようと思います~


Myコンポは先週、久しく乗ってみましたが まー絶好調で安心
メーター振り切れマッスル

というかこのバイク何か乗ってて楽しいです笑



 期日:2016/5/15  (日曜日/雨天中止) 
 場所:秋ヶ瀬公園 駐車場 (下記URL参照の事)
 時間:9時~適当に解散 (例年昼前後で解散となってます)
 持物:モトコンポと変態的にうざいほどの情熱w

 @開催場所
 google mapにて 35.849378,139.60131を検索ください。



愛車紹介の通り、自分のモトコンポは一昨年、黄色からZのプレミアムルマンブルーに全塗装した訳ですが
とにかく鮮やかな青にしたかったのでこの色にしたんです


で、最近XVで「ハイパーブルー」なる色が追加されて反応してます笑
デーラーで眺めてみたり笑



この色の方がモトコンポっぽくて良いなぁ


そういえばR2の自動車税は来てすぐ払ったんですが
ソアラのがまだ来ないんですが忘れてるんですかね?笑
忘れててください
15%増しなんてヒドイ・・・
Posted at 2016/05/11 19:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月06日 イイね!

バネ交換

バネ交換R2のフロントバネをリアに続き3年ぶりくらいに交換しました。
画像で見ると一瞬、我ながら軽の足回りに見えないですね笑





ついでにキャリパーとローターの外周も塗装。
ついでにブレーキパッドの泣き止めシムの取り付けとブレーキグリス充填。



以前リアに組んでいたテインの225mm 3kのバネをフロントに組みました


現在の仕様はこんな感じです

前 純正250mm 2.5k → 225mm 3k
後 純正220mm 2k → 220mm 3k

今の所、今までで一番理想的な乗り心地になりました。
面倒だったけどやって良かったです

バネも持っていた物なので部品工賃0円笑
ただ、外す予定があるなら純正のアッパー関係は交換した方が良いですね。特にベアリング。
次回は交換しよう

整備手帳にアップしました
Posted at 2016/05/06 12:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月02日 イイね!

R2にリアタワーバー取り付けと久々のフロント周り…

R2にリアタワーバー取り付けと久々のフロント周り…簡単に取り付けられるので数年前から付けたいと思っていたのですが、
一つ問題が・・・


付けたら、いざという時スペアタイヤが取り出せない・・・
工具使って外すのも手間…

と思っていたらクスコのHPで面白い物を発見

ステーとバーのボルト止めをワンタッチレバーに変換する商品です

やっぱり同じ事を思っている人がいたんでしょうね笑

早速タワーバーと一緒に注文しましたよ

問題無く取り付け


数秒で脱着可能


ついでに追突事故時にウーファーの室内飛び込み防止にもなりそう笑

ストラットのカバーは予備を購入したら加工する予定です




久々にこんな事もやってます





連休前に計画を立て、分解に際してやれることを外しついでにまとめて一気に…
本格的な作業らしい作業は3年ぶりです。面倒くさかったので


で相変わらずフロント周りはくっそ面倒くさいですねー・・・ワイパー外しがとても…
ただ軽は部品が軽いから割とサクサク作業が出来てある意味楽しい
後でアップします
Posted at 2016/05/02 08:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月22日 イイね!

ドアミラーカバー交換

ドアミラーカバー交換2008年の納車時にディーラーで交換してもらったメッキカバー。
今も家に新車外しの純正カバーがずっとあります笑






最近気分的にメッキミラーは派手かな?と思ったので早速発注
仕事柄スバル純正部品は即納なので

交換はミラーをマイナスドライバーで下側から外してカバー内側のツメを押しながら外すだけです


R2の4駆はドアミラーヒーターが標準で付いてます


車の雰囲気的に無難にソリッドブラックにしてみました

うーん・・・微妙笑
むしろメッキよりグレードダウンしてるような笑

外観が段々地味になってます


それと近所にいるCX-3がカッコイイんですよね
Posted at 2016/04/22 13:39:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #R1 構造変更 2シーター軽貨物化 https://minkara.carview.co.jp/userid/548656/car/2809041/8031299/note.aspx
何シテル?   12/02 12:37
古いクーペやバイク好き

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 00:51:09
オートエアコン 温度調節のモーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 21:47:22
スーリーキャリア取付の確認&修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 03:59:59

愛車一覧

トヨタ ソアラ 20ソアラ (トヨタ ソアラ)
AT改MT ファイナル4.1の高速巡航仕様です 平成2年式(7月登録) TWIN TU ...
スバル R1 スバル R1
中古フルノーマル購入し、2024年ついに 2名公認4ナンバー仕様になりました 念願のネ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
令和3年3月ついに新車で軽トラ購入しました 思いきってトップグレードにメーカーOPフル ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
1981年式 H26年11月 フェアレディZ純正のプレミアムルマンブルーに塗り替えまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation