• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーキumaのブログ一覧

2016年04月21日 イイね!

ドアミラーカバー

ドアミラーカバー届いた。スバル純正。

中古ミラーASSY探して塗装するよりも新品購入の方が安いし早いので。

明日か明後日取り付けよう
Posted at 2016/04/21 16:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月17日 イイね!

ソアラ復活!!【2回目!】

ソアラ復活!!【2回目!】こんばんは

R2が追突された3月20日をきっかけに、その翌週にはソアラが旅先で自走不能になり地元までレッカーされるという人生で初の交通事故、及び初のロードサービス使用で踏んだり蹴ったりな1ヶ月でしたが、ようやく2台共修理が終わりました。

自慢じゃないですが、色々な所に電話し過ぎて(特に事故の件で)3月のスマホの料金明細が月平均の2倍以上になったので3月末に慌ててプランを変更しました笑


今回ソアラはミッションを丸ごと載せ換えたので暫定的に純正5速になりました。
現在までを時系列で言うと
4AT
5MT
6MT
6MT改
5MT  ←いまここ

我ながら「コイツ何回ミッション載せ換えとるんだ」という感じですね
載せ換えとは別でクラッチ滑りで1度ミッションを降ろしているので現在までに5回降ろしてますね

一応、また6速載っける予定です。

そして久々の純正5速…でもファイナルは4.1のまま の感想

今更ですが、正直純正5速も悪くはないなーという感じです笑
売らずに持っていた純正5速用のクイックシフトがまた役に立ちました(マジで売らなくてよかった)

ミッションノイズは純正5速の方が少ないですね
シフトはクイックなので6速より結構固い。操作も6速よりもクイック。

そして以前の純正5速+純正ファイナル4.3に対しての4.1での組み合わせ…
正直、車が重たい笑 
やはりと言いますか、6速よりパワーバンドに入らないので加速がもっさりになりました。
6速の方が滅茶苦茶加速良いのを実感。
なんというか今は車に300㎏くらいの重りが載っているような…そんな感じです

デメリットというか6速と比べて何か微妙なのが
・停止からの1速の半クラが長い笑
・一般道で45~60Km/hで走る時に4速か5速かで微妙過ぎる(5速だと回転低すぎ!)

特に乗りにくい訳でもないので、このままでも良いかなーというくらい普通です。

ミッション載せ換えただけなんで見た目は何も変わってません


以前からの自分の(変な)拘りでもある100㎞/h時のエンジン回転数も
実は「6速+ファイナル4.1」よりも「純正5速+ファイナル4.1」の組み合わせの方が低いんですよね。
まだ今の仕様で高速は走ってませんが。

自分のソアラ1台だけで色々なギアの組み合わせが楽しめてる

これに新たに純正5速+ファイナル4.1のデータが追加されます笑

とりあえず直って良かった
あと7月の信州オフまでには間に合わせたいのは
・フロントガラス交換
・エアコン真空引きとガス補充(本日暑くてエアコンが効きにくいのに気づく)


「あーもう金掛かるなぁ!!!」(心の声)

今が今までで一番大金叩いてます
好きで乗ってるから良いんですけど!
Posted at 2016/04/18 00:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月15日 イイね!

地震の件

地震の件ニュースであたかも強度不足のようにマンションの渡り廊下が全部崩落したって報道をしてますが、
あえて弱い所を作って被害を抑えている事もちゃんと報道した方が良いんじゃないですかね…

むしろ「エキスパンションジョイント」がうまく働いた結果ですよね
「それって何?」と思った方はグーグルで検索してみて下さい。


自分も最初「また欠陥マンションか…」と勘違いしてました
事実を知ってなるほどなーと思いました





昨日テレビで熊本城を観て衝撃を受けましたが
先人の知恵で大きな地震があった際に建物の倒壊を免れる為、あえて重い瓦が先に落ちるように設計されているそうですよ


今と昔の地震対策が功を奏していると思いました
Posted at 2016/04/15 18:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月11日 イイね!

GZ20ソアラの純正5速ミッションを探しております

GZ20ソアラの純正5速ミッションを探しておりますこんにちは。


※追記
4月11日ミッション見つかりました。




何故かここ最近、車ネタでソアラもR2も個人的に大事が多い気がしてますが、実は2週間前にも旅行先でソアラが自走不能になりました。


セーフティーローダーでソアラを地元まで運んでもらった訳ですが、任意保険のロードサービスを使用しても正直、ぶったまげるくらいの実費になりました泣 輸送費百数十㎞自腹です

で、今修理中な訳ですが、色々ありまして現在6速ミッションが使用できない状態の為、純正ミッションを探しているのですが、
どうしても1G-GTE用純正5速ミッションが見つからないので

GZ20ソアラの後期、もしくはGA70スープラの後期の純正5速ミッションを持っている、余っている方、居られましたら譲っていただきたいです。

関東圏ならこちらから引き取りに行く事も出来ると思います。


自分がATからMTに載せ換えた頃はヤフオクでも結構ミッション単体で出ていたんですけどね…

探しているのは「ミッション単体のみ」です。
シフトレバーや車速センサーが無くても構いません。


厄年は去年だった気がするが…
最近修理ばっかりだなぁ…

免許取って車を所有してから丸8年
追突事故も、ロードサービスの使用も初めてです。
Posted at 2016/04/11 15:14:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月09日 イイね!

スバル360の製造工場跡地

スバル360の製造工場跡地
こんにちは






今日は会社が休みだったので事故治療の為、整骨院へ行き
その足でついでにかつてスバル360の組み立てを行っていた富士重工伊勢崎製作所第二工場跡地に行ってまいりました


行ってまいりましたと行っても普段の生活圏から20km弱の距離なので単に行こうと思っていなかっただけですがw

きっかけはNHKプロジェクトX 第051回「日本初のマイカー てんとう虫 町をゆく」を久々に観て「天気も良いし近いし見てこようかなー」という感じです

行こうと思われる方が居るかは分かりませんが、
住所は↓です

群馬県伊勢崎市平和町19−1






当時の伊勢崎第二工場 ※2001年に全て解体、現在はショッピングモールです



同じ方向からの撮影 (R2が工場敷地の一番角になります



ショッピングモールの駐車場脇に当時の工場壁がどーんとあります


本当に気まぐれで行っただけだったのですが丁度都合良く?
壁正面の駐車場が5台分空いていたので記念撮影(数分後には埋まってました)


壁の説明


太田市近郊では未だにスバル360を一般道で普通にお目にかかることが出来ます。
以前自分も多い日で3台も走っているのを見たり。しかも今日は緑色のラビットスクーターを目撃笑


旧規格の軽で一番欲しいのはこのスバル360ですね。それの後期型。
中古でも意外と安く、買えないことも無いという笑
Posted at 2016/04/09 16:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #R1 構造変更 2シーター軽貨物化 https://minkara.carview.co.jp/userid/548656/car/2809041/8031299/note.aspx
何シテル?   12/02 12:37
古いクーペやバイク好き

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリング不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 00:51:09
オートエアコン 温度調節のモーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 21:47:22
スーリーキャリア取付の確認&修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 03:59:59

愛車一覧

トヨタ ソアラ 20ソアラ (トヨタ ソアラ)
AT改MT ファイナル4.1の高速巡航仕様です 平成2年式(7月登録) TWIN TU ...
スバル R1 スバル R1
中古フルノーマル購入し、2024年ついに 2名公認4ナンバー仕様になりました 念願のネ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
令和3年3月ついに新車で軽トラ購入しました 思いきってトップグレードにメーカーOPフル ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
1981年式 H26年11月 フェアレディZ純正のプレミアムルマンブルーに塗り替えまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation