• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユーキumaのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

R2の夏タイヤ

R2の夏タイヤ遂に投入しました







以前から妄想していた軽自動車にBBS+REGNOの夢の組み合わせがBSのお蔭で完成しました。


後々適当にアップします
当たり前ですが乗り心地は良いです!
Posted at 2016/04/03 22:20:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月31日 イイね!

R2復活です!

こんばんは。

本日、デーラーから「修理終わりました~」の連絡が入ったので仕事終わって直行で引き取りにいきました。


一応電話で事前に「バンパーとショートパーツ全部交換になります」と連絡は来ていたのですが





こちらです




まさかのソリッドブラックで塗り分け完全再現

※3コートパールブラックで塗装されてました
しかもわざわざバンパーとスカートを別々で塗装して頂いた模様


正直かなり意外でした。
というのも数年前、まだバンパーを黒で塗り分けていない時に「ディーラーの方でバンパーのプレスラインに沿って塗り分けって出来ませんか?」って聞いた事があり、その時は「できません」とキッパリ断られていたので・・・

「事故の場合、基本原状回復します」ってすげー

ステッカーは無くなってしまったけど全て綺麗に元通りになって安心しました。

あとダイハツのステラと比べて改めて車に安定感あるのを実感しましたw
まだまだ乗りますよー

ソアラは直った
R2も直った
自分の首が治ってません
Posted at 2016/03/31 21:30:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月27日 イイね!

ソアラ完成です!

ソアラ完成です!こんにちは。

追突されてから首はまだ若干痛いですが、生きてますw

で、車を所有してから早8年
自分の車が2台とも修理で出払っているのは初めての状況ですw



R2の代車はステラ


メーターは派手だけどはっきり言ってスバルの3眼メーターより作りがチープです。
しかもこの車R2と比べても直進安定性が悪い(直線で修正舵が多い)わだちでフラつく。

もちろんカーブでロールも多い
助手席のバックやスマホがスルスルーっと床に飛んでいきます

ベンチシートホールド感無し…落ち着かない

R2より良いと思うのはスマートキーとリアシートのスライドくらいですね。
個人的にR2の方が全然マシです


さてR2は修理中ですが

ついに一ヶ月ぶりにソアラが帰ってまいりました!



左右ドアミラーの付け根(三角の部分)を樹脂で作ってもらい、ついでにドアミラーも全部塗装し直してもらいました

塗装ついでにメーカー刻印も綺麗に削ってもらってます


他には
・6速ミッションの6速のギアをS15シルビア用に交換
・OS技研のメタルツインクラッチ取り付け
・オイル滲みがしていたのでカムやデスビのオイルシール交換
・ついでにクーラント交換
・オルタ交換

メタルクラッチの使い勝手は意外と普通です。
ペダルが微妙に重いくらいでクラッチ切った時のシャラシャラ音も小さい。

今回の修理?改造ではやはり6速のギア比変更が一番最高です
純正は5と6がクロスし過ぎて6速がとても微妙だったのですが
本当に理想的に繋がって感動ですw

そのうち適当にアップしていきます。

ちなみに今回の総額はR2の修理費よりも全然安いです
というかR2の修理費が高い!

かなり自分の思い描いた理想のソアラになってきました

次は今年の夏くらいまでにはフロントガラスをクールベールにしたいです
Posted at 2016/03/27 16:25:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

追突された後の今のR2の状態【備忘録】

追突された後の今のR2の状態【備忘録】
3月20日 日曜日 午前9時頃

水戸市内51号線で渋滞待ちの車列に前方不注意の赤いエクストレイルが追突しました。



昨日のツイッターでいくつか
「黒森峰のステッカー貼った車、事故に巻き込まれてかわいそう」
とか書き込みがありましたが、
よそ見で突っ込んできたのはその車ですからね!


停車中の2台に時速40km/hで玉突き。
最初に追突されたマーチは走行できるものの、リアバンパーと特にリアハッチぐちゃぐちゃで恐らく廃車でしょう

自分は2番目に追突された先頭車。
運よく?前の車には追突せず…

自分とマーチの方、計3名首などの痛み(マジで首が痛い…)

昨日茨城から自宅の埼玉まで帰るのが凄く辛かったです…


一晩明けて、一見大したことないように見えますが
(自分も現場で少しバンパープッシュされただけかと思ってました)



当たった時の強さは運転席右側の小物入れに入っている会社の社員証が衝撃で床に落ちるくらいで結構強かったです




よーく確認しましたが、マフラーは運よく?押されてないっぽいです
(マフラーを押されてしまうとエキマニやフランジ接続部が破損しやすい)
特にR2はエキマニが割れやすいので

これは以前の状態


当てられた後



リアハッチ押されてます



チリが合ってません。
ハッチが閉まる時の音も明らかに変わりました…



リヤタイヤハウス
コーキングとか何か色々衝撃で割れてます…
もしかしたら溶接部も外れてるかもしれないですね



運転席側リア牽引フック部
前に押されてステーが斜めになってます
こちらもコーキングとか色々剥がれてます


リアバンパー内部のパネル
ある意味、うまいこと衝撃を逃がすように、くの字に曲がってます。反対側も綺麗に。


・現状

リアハッチの閉まる音が変わった(ちゃんと閉まってない)

低速走行時(昨日東北自動車道の渋滞に嵌っている時)20㎞/h前後
ピョコピョコしたピッチングが出るようになった。(明らかに変な縦揺れ)
アライメントが狂った?リアの駆動関係というかメンバーも前方に押されてるのかな…

過失は
自分、マーチ 0:100 エクストレイルで修理代、治療費、全て追突した最後尾の運転手持ち

ただ、エクストレイルの持ち主が任意保険には入ってるものの任意保険証書が車に入ってないという…

あきれて自分も本人に色々言いましたよ

「日曜日や祝日に遠出する時だからこそ、知らない道を走るんだからいつも以上に気を付けて運転するもんじゃないの?」

「保険証書が入ってないとか、こういう時の為に車検証と一緒に入れて置かないの?あなた実際こういう事故起こしてるじゃん!」

「今日、日曜日だし、明日は振替休日だから病院の一般外来も、車のディーラーも休みだけどどうすんの?」

今考えたら、ガルパンのジャケット着て車に好きなステッカー貼るくらいの準備はしてるのに保険証書とかは入れないんかよ!って言ってやりたかった

自分とマーチの運転手は簡単な聴取されたくらいですが、最後尾の運転手は警察の方に相当絞られてました。当たり前ですけどね。

事故現場から駐車場へ移動する前後かは不明ですが、
本人はこっそり車のリアに貼ってあったステッカー剥がしたようです。
(貼ったままじゃSNSで拡散されてしまいますからね)もうされてますけどね

本当に最悪な週末でした。


それと一番気になっているのが例えばリアハッチ交換になった場合、
大体元の改造の状態にしてくれるのか否かって事です。
リアハッチ上部分の黒塗装とかやってくれんのかなぁ?
それとリアワイパーレス化とかエンブレム交換とかやったばっかりなんだけど…

そして車がどの程度歪んでしまったのかが一番の不安
廃車にはできないししたくないしなぁ…ただ当てられた、歪んでしまったという事がただただショック

ただ言えるのはマジでソアラでやられなくて良かった事と自分が前の車に突っ込まず、
前に被害者が居なかった事+車の前方が破損しなくて良かった事(昴技研のバンパーは廃盤らしいので)

と前向きに考えたいがボディーが結構逝ってるのを見てかなり凹んでます…


そしてこの事故のお蔭で現場の渋滞が凄くて他の車の視線が凄く恥ずかしかった…

昨日の高速道路情報に『水戸大洗IC先事故』と出るくらい。



本当に本当に悔しい
Posted at 2016/03/21 12:21:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

追突されました...

追突されました...本日午前中に
茨城県水戸市内で玉突きやられました...

加害者は赤のエクストレイル
渋滞で停車中、(警察曰く)40キロノーブレーキで突っ込んできました

R2は追突の衝撃で完全停止状態から20cm前に進んでます(路面のタイヤ痕)

初めて当てられた...

各車全員他県で旅行中
すっげー凹みました(車も心も)

あーあ...


不幸中の幸いだったのはソアラがミッション到着待ちの為
修理が終わらず仕方なくR2で来た事です(前向きに考える)

ソアラやられてたら泣いてました
ソアラだったら加害者   にしてる

いいねじゃないけどいいね付けて頂いても大丈夫です…

Posted at 2016/03/20 12:56:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #R1 構造変更 2シーター軽貨物化 https://minkara.carview.co.jp/userid/548656/car/2809041/8031299/note.aspx
何シテル?   12/02 12:37
古いクーペやバイク好き

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリング不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 00:51:09
オートエアコン 温度調節のモーター異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/21 21:47:22
スーリーキャリア取付の確認&修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/14 03:59:59

愛車一覧

トヨタ ソアラ 20ソアラ (トヨタ ソアラ)
AT改MT ファイナル4.1の高速巡航仕様です 平成2年式(7月登録) TWIN TU ...
スバル R1 スバル R1
中古フルノーマル購入し、2024年ついに 2名公認4ナンバー仕様になりました 念願のネ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
令和3年3月ついに新車で軽トラ購入しました 思いきってトップグレードにメーカーOPフル ...
ホンダ モトコンポ ホンダ モトコンポ
1981年式 H26年11月 フェアレディZ純正のプレミアムルマンブルーに塗り替えまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation