• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うどんこ先生の愛車 [トヨタ イスト]

整備手帳

作業日:2009年10月24日

スッテカーの作り方

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
カッティングシートを使ったスッテカー,じゃなくてステッカーの作り方を紹介します。
最近つくりまくってて,なんとなく載せたくなりましたw


まず用意するものです。

・カッティングシート
・デザインナイフ(カッター)
・カッターマット
・スティックのり
・マスキングテープ

画像はカッティングシート(白)です。
2
カッティングシートって何?って人。
要するにステッカーです。
でっかい一枚モノのステッカー。

私は室内用のものを使ってますw
というか屋外用ってあるのかな?
紫外線に強いとか……?
でも私はいままでステッカーが焼けたりとかは経験ないですねぇ……
まぁ貼り続けても3ヶ月とかでしたけどw
3
ステッカーにしたいものをプリンターで印刷します。
実物大で印刷してください。
多少荒い画像でも大丈夫です。

カッティングシートは基本的に1色なので,モノクロ印刷でOKです。
あと紙が水分を含むと切りにくくなると思うので薄い色がいいかもしれません。

印刷した紙をカッティングシートのおもて面にのりで貼り付けます。
紙は最終的にはがすのであまり強力なものは使わないほうがいいかもしれません。
が,はがれるとやりにくいのである程度はくっつくものでw
4
手の力をうまく調整して,カッターを入れます。
力は,紙とカッティングシートのステッカー部分が切れて,なおかつカッティングシートの下の台紙が切れない程度です。
でもステッカー部分が切れてないよりは台紙も切れたほうがいいです,どちらかと言えば。

でも台紙全部切っちゃうと,文字なんかを作ったときはきれいに並べる必要が出てくるので面倒ですよ。

画像は上がカッティングシートと文字の部分,下が印刷した紙の残骸です。
カッティングシートに文字部分を残したのに意味はありませんw
とりあえず紙ははがせると思うので全てはがしてください。
5
これは印刷した紙を全部はがしたところです。
うっすらとカッティングシートに切れ目が入っているのがわかると思います。
6
次に要らない部分をはがすんですが,ステッカーの部分がうまく切れてないとはがすときに文字の部分までついてきてしまいます。
そのときはその都度切ってください。

画像は文字部分だけを残したものです。
7
ここが重要らしいのですが,とがっている部分ははがれやすいので角をちょっと切り落とします。
左が角を落とした状態です。

重要らしい……というのは,私は初めて作ったときから角を落としたので,角を落とすor落とさないのはがれやすさの違いを知らないと言うことですw

私は,90度以下のものだけを切っています。
8
全て終わったら,全体をマスキングテープで上から貼り付けます。

貼り付けるときは,
①貼り付ける部分をきれいにする。
②貼り付ける部分に霧吹きで,水+洗剤数滴をまぜたものを吹き付ける。
③台紙をはがし,マスキングテープごと貼る。
このとき霧吹きのおかげで多少ずれても修正できます。
④1日放置。
⑤翌日マスキングテープを丁寧にはがす。マジ丁寧に。

まぁ⑤で多少ステッカーがはがれてもちゃんとくっつきますw


カッターよりも,デザインナイフと言うのを使ったほうがいいです。
3枚目の黄色いペンみたいなやつです。
切れ味が違いますよ。
替え刃が20枚ほどついてくるんですが,今回は「http://www.」までを切ったら新しい刃に変えました。
新しい刃に変えると切れ味が落ちていたことに驚きます。

普通のカッターには戻れませんよw

ちなみに,いろんな色のカッティングシートを組み合わせれば複数色のステッカーも作れます。



初めて整備手帳8枚使い切った……w

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ETC取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

これって何カテに投稿すべき?

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

グリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いまから本州離脱します!」
何シテル?   07/17 20:54
まさか同じ車を2度買うとは?? 家庭を持ってしまったので大切に大切に弄ります。 理解がある嫁でよかった……??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードハウス Kaddis オーバーフェンダー ヨンゴー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/05 22:39:23
DIYでマルチファンクションスイッチ(MFSW)付きに交換し、コーディング完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 15:15:05
ULTRA リアランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/05 23:56:44

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
2回目のクロスオーバー! グレードは下がりましたがDMEチューンによりパワーはアップ。 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
手がかかるかわいい
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
あまり弄らないつもりでしたが、気づけば色々やっちゃってます……。 ストライプなんかは、半 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
記念すべき1台目です。 数少ないブルーメタリック,うれしいです。 MT化済みです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation