• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうじろの愛車 [ダイハツ ミラトコット]

整備手帳

作業日:2021年11月21日

センターキャップの塗装(やりっぱなし トコット編021

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
N-ONE用純正アルミホイールのセンターキャップですが、
当然のように「H」マークが・・・。
このままトコットに取り付けたホイールに
装着するわけにはいきません。
・・・どこの車かわけわからなくなります(^-^;)
2
そこでセンターキャップの「H」マークを消すべく
ひたすらヤスリ掛け・・・。

これがまたなかなかの重労働・・・(・´з`・;)
3
なんとか4つとも
表面塗装を落としきります。
4
99工房のホイールペイント(シルバー)で
色を吹き付けていきます。

3回重ね塗りを行いました。
5
塗料は「シルバーメタリック」。
「メタリック系」のスプレーは初めてだったのですが
このように表面がガサガサと毛羽立っています。
これがメタリックのキラキラの元になっているのですね。

スプレーにメタリック系はクリアで上塗り・・・
との指示があるのがようやく理解出来ました。
6
次に、クリアも3回重ね塗りを行いました。

本来はここから1週間ほど経過させてから
磨きを入れる・・・らしいのですが、
明日から雨予報なので
このままキャップを装着してしまいます(^-^;)
7
センターキャップと
ホイールの色が合いません(汗)
スポークとも色合いが違うようね・・・(汗×2)
センターキャップを外すには
ホイールを外す必要があるので後戻り出来ず(汗×3)。
8
結局、こんな感じになりました・・・。

まぁ、とりあえずはこのままいこうかと思います('◇')ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラトコット。サマータイヤに交換。

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

アルミホイール装着

難易度:

冬タイヤ⇨夏タイヤ交換

難易度:

ホイールナットを増締め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月24日 22:34
意外とボディ同色でも似合ってたかもしれませんね。
コメントへの返答
2021年11月26日 0:18
そうですね。
センターキャップがワンポイントのアクセントになって良いかもしれませんね。
問題は、ボディ色のスプレーが無いことでしょうか(^-^;

プロフィール

「[整備] #ミラトコット ETC取り付け01 本体位置決め(やりっぱなし トコット編003a) https://minkara.carview.co.jp/userid/548822/car/2991549/5964891/note.aspx
何シテル?   08/16 09:10
軽自動車一筋ではや8台目・・・。 現在az-1乗りです。 最近の悩みは、ちょっとトラブル(不具合)が多くなってきたことでしょうか。 とにかく、楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 BOSCH Rally Evolution Part1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 23:53:56
[ダイハツ ミラトコット] KENWOOD KFC-ST01取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/19 04:30:35
フロントバンパー交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/30 04:07:40

愛車一覧

ダイハツ ミラトコット ダイハツ ミラトコット
スタイルが気に入って”トコット”にしました。 子供の希望で”水色”になりました。 ※サニ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
az-1が帰ってこない中、 以前から考えていた、 スズキのラパンSSをを購入しました。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
BEAT(H5年式 5MT)。 車いじりと運転の練習を行ったクルマです。 現在まで乗った ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
AUTOZAM AZ-1(H4年式 5MT)。 昔から憧れていた車。 通勤快速仕様で毎日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation