• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月02日

追憶②;CG誌との出会い(と別れ)

追憶②;CG誌との出会い(と別れ)  1984年、わたしはCG誌の定期購読を開始しました。

 小学生の頃から「世界の自動車シリーズ」は大半を集め勉強させてもらっていました(おかげで、修学旅行のバスの車中から廃車置き場の中にチラっと見えた3連丸テールに「あれは珍車のベレット1600GTファストバックやんけ!」とコーフンするヘンタイ少年が出来上がりました♪)が、定期購読については古いフェラーリが表紙を飾る1984年7月号が最初でした。

 まもなくその内容の豊かさ、小林編集長の文体から感じられる自動車全般への愛情の深さなどにノックアウトされ、定期購入とともに古本屋でのバックナンバー探しが始まり、最終的には150冊ほどを集めました。


 数ある企画・内容の中でもわたしの記憶に残っているものとしては長期テスト車、とくにリトモの(購入時に防錆処理を施行したにもかかわらずの)錆っぷり、初代ビスタの「オトナシート」によるロードノイズ改善作業、そしてR30スカイラインRSのマニアックな弄り具合、といったところでしょうか・・・。

 また「草ヒロ」はノスヒロ誌が発祥と思っている人も多いかもしれませんが、CG誌は1970年頃すでに類似企画を連載していたことも特筆されるべきでしょう。


 1981~1984年頃のCG誌は小林御大の掌のもと、大川、熊倉、吉田、田辺、三重、道田、笹目といった各編集員がいい意味で「やりたい放題」をきわめ、大川氏はNAVIを創刊するわ、熊倉氏はA型エンジン搭載のレーシングカーを作るわ、吉田氏はS8レーシングで激闘した挙句に筑波の最終コーナーを転がるわとエネルギーに溢れ、それが誌面にも伝わり読みごたえがあったものです。


 しかしわたしとCG誌との蜜月もそう長くは続かず、小林編集長が第一線を退き、スタッフのエネルギーがCG TVに奪われ、編集部員も次々と独立し、また広告代理店の干渉も大きくなったのであろう1987年頃からのCG誌は急速につまらなくなったように思われ、また二輪熱や大学受験なども重なった結果、いつしか雑誌購読も途絶えてしまい、あれだけ集めたバックナンバーも実家の引越しの際に処分してしまいました・・・


 P.S;このたびCG誌は通巻600号を迎えましたが、最近の数巻はかつての「読みごたえ」を取戻しつつあるように思われて大変嬉しく、久しぶりに続けて購入しています。雑誌販売が冬の時代といわれて久しいですが、田中編集長はじめスタッフの方々には是非頑張って頂きたいと心から思います。

ブログ一覧 | 昔の追憶 | クルマ
Posted at 2011/04/02 01:08:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

三者会談
バーバンさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「昨日は某市の夏祭り。普段は路線バスなど走らない(狭い)道路を迂回路として次々とバスが駆けぬける様も、いとをかし。」
何シテル?   08/05 08:20
ファーストカーであるメガーヌ・ツーリングワゴン1.6(2009年購入、ph. 2.5) に加え、2011年に縁あってF31レパード・アルティマターボを購入し、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタしか作れないクルマがある-40年目のクラウン誕生物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:12:14
クルマと子育て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 00:41:58
ボンネットフードロックのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 20:28:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
2009年よりわが家のアシ車となっているメガーヌワゴン1.6(ph 2.5)です。 簡 ...
日産 レパード 日産 レパード
2011年春に縁あって購入した、1990年式 F31アルティマターボ(希少色の#4G6、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
小生の初の愛車、1984年式 C31 ローレルの4HT 2000グランドエクストラ。 ...
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
大昔の愛車、1984年式 Y30 グロリアセダン(V20E SGL、ベンコラ)。 簡単 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation