• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月30日

懐かしの2ストロークエンジン


 昔、私の家にはセドリックの他にセカンドカーとしてダイハツのフェローMAXもありました。どうも仕事上のお付き合いで仕方なく購入したものらしく、父がその車を使用することは滅多になく、むしろ小学生であった私や兄の遊具としての使用頻度の方がより多かったかもしれません。ゴムの手押し式のウインドウォッシャー、鉛筆のように細いウインカーレバー、ペナペナのドアやビニールレザーのシートなど、私にとってはセドリックよりむしろオモチャチックなモノとしての親近感がありました。

           
  実車はこの3ドアタイプ(画像はwikipediaより拝借)。
  個人的には角目・カムテールの初期型が好みです。
  360ccで40PS(!)という「SS」仕様は、見た記憶がありません・・・。
  

 たまに父親がフェローを使う時には「キャーン」といったやや金属的なエンジン音とオイルの匂いで、ガレージから離れたところにいてもすぐ「ああフェローに乗っていくんだな」と気づいたものです。

 昔の軽自動車の2ストエンジンは、その音だけとってみても独特のサウンドがあり、
 ・フロンテ;フォーンという、一番雑味のない音(3気筒ならではか)
 ・スバル;バンバンバンバン・・といったリズミカルな音
 ・フェロー;キャーンといったやや金属的な音
で、すぐそれと分かったものでした。

 私は「耳が悪い」ので、4ストのエンジン音のブラインドフォールドテストは難しいのですが、それでも2T-G などは独特の「ヴォオーン」という音でそれと分かったものです。

 そして2ストエンジンの極めつけといえば、日産ディーゼルUD(UDは元々「ユニフロースカベンジングディーゼル=2ストロークディーゼル」の略らしい)のトラック/バスの排気音で、古く汚れたサングレイト・トラックが狭い田舎道を爆走する様は、その怖い面構えと爆音に映画「激突」のような恐怖を感じ、思わずのけぞったものですし、日産ディーゼルのバスは私の居住地域では少数派(昭和バス、日田バスあたりが使用していたと記憶しています)でしたが、「ドドドドドドッ」といった、腹に響く爆音とすさまじい黒煙をあげて走るさまは子供ながらに「故障したバスで営業してもいいんかいな?」と思わせられたものです。

           
 これが「サングレイト」。西部警察の第何話かにも出てきますが、
 まさに「悪役のトラック」といった感じでした。
 (画像は「ねこやⅡの気まぐれブログ」様(下記URL)から拝借させて頂きました)


 ・・・今の世の中って全般に、クリーンで、静かで、安楽なのは「幸せ」な事なのでしょうけれども、個性・迫力といったものの乏しさに、一抹の寂しさを覚えるのはワガママというべきでしょうか・・・。


ブログ一覧 | 昔の追憶 | クルマ
Posted at 2011/04/30 11:04:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「昨日は某市の夏祭り。普段は路線バスなど走らない(狭い)道路を迂回路として次々とバスが駆けぬける様も、いとをかし。」
何シテル?   08/05 08:20
ファーストカーであるメガーヌ・ツーリングワゴン1.6(2009年購入、ph. 2.5) に加え、2011年に縁あってF31レパード・アルティマターボを購入し、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタしか作れないクルマがある-40年目のクラウン誕生物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:12:14
クルマと子育て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 00:41:58
ボンネットフードロックのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 20:28:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
2009年よりわが家のアシ車となっているメガーヌワゴン1.6(ph 2.5)です。 簡 ...
日産 レパード 日産 レパード
2011年春に縁あって購入した、1990年式 F31アルティマターボ(希少色の#4G6、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
小生の初の愛車、1984年式 C31 ローレルの4HT 2000グランドエクストラ。 ...
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
大昔の愛車、1984年式 Y30 グロリアセダン(V20E SGL、ベンコラ)。 簡単 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation