• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

スーパーカーブームの頃・・・


 このGWはとくに遠出する用事もないので、クルマについて思いつくまま書き連ね、カネのかからない暇つぶしにしようかと思っております・・・。

 という事で、今回の話題はわれわれの世代にとって大きな影響を与えた「スーパーカー」について少々。

 「サーキットの狼」を嚆矢とした1977年頃のスーパーカーブーム、勿論わたしも感化された世代の1人です!

 ですが「サーキットの狼」に登場する中でも注目したクルマは、最初の公道レース;カペラや117クーペ、筑波のAライレース;ハコスカGTRやエラン、など、今でいう「旧車」のほうでした。


 そしてスーパーカーでも、多くの人々が「フェラーリBBだ」「カウンタックだ」「イオタだ」「ポルシェターボだ」と喧々諤々していた頃、わたしが好きだったのは・・・  (以下、画像は wikipedia より拝借)

      

 ① デトマゾ傘下に入る前のマセラティ各車は、フェラーリ/ランボに比し少々地味な存在でしたが、その地味さがわたしにとってはむしろ「高貴」な感じで好みでした(自分自身はちっとも高貴な人間ではありませんが・・・)。
 ギブリ、ボーラ、カムシン等、この時代のマセラティには本当に憧れます。3台中1台を選べ!といわれたら・・・・最も「地味」という意味でカムシンでしょうか(シトロエンの油圧システムが超ネックですが・・・) 。できれば初期型のプレーンなフロントのほうが好ましいです。


 
 
 ② ランボの中でもイスレロと並んで地味なハラマ。フルッチョ自身も愛用1)  し、また当時のランボのチーフテスターのボブ・ウォレスも「最もお気に入りのクルマ」2)  ということですが、一方で、シーサイドモーター出身のキャステルオートの鞍社長はハラマを「重いボディに重いエンジン・・・戦車みたいな車・・・けして好きな車ではなかった。」とあまり高く評価しておらず(下記URL参照)、どちらの評価が真実なのか気になる1台です。

    1)  高島鎮雄 編     世界の自動車(30)  (二玄社)
    2)  福野礼一郎 著  「幻のスーパーカー」( 双葉文庫)

 

 ③ フェラーリのような「定番」は、わたしのような小学生の頃からの筋金入りの偏屈者にとってはあまり興味の対象とはならなかったのですが、365GT4 2+2~400~412 と続くこのスタイルは好きですね・・・。
 とくに1960~70年代のピニンファリーナデザインの特徴ともいえる、Cピラー~トランクにかけてのラインが美しくてたまりません。

 

 その他、スイスのモンテヴェルディ375Lとかにも心惹かれるものがあります(ピエトロ・フルアがデザインした車は端正なスタイルが多く、全般的にわたしの「ツボ」です)。


 

 なお、スーパーカー消しゴムが流行った時代にわたしが大切にしていたのは、前述のハラマやカムシンの他「トライアンフ・スタッグ」と「117クーペ」の消しゴムでした。 そんなカー消しがあったのかって? あったのだから仕方ありません・・・。


 ・・・こうして書いていくと、自分が昔からいかにアブノーマルな指向性をもつ人間だったか再確認するようで、なんだか悲しくなりますね・・・。ではでは。

ブログ一覧 | 昔の追憶 | クルマ
Posted at 2011/05/01 21:26:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。眼 ...
KimuKouさん

新素材
THE TALLさん

テレビを更改
どんみみさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「昨日は某市の夏祭り。普段は路線バスなど走らない(狭い)道路を迂回路として次々とバスが駆けぬける様も、いとをかし。」
何シテル?   08/05 08:20
ファーストカーであるメガーヌ・ツーリングワゴン1.6(2009年購入、ph. 2.5) に加え、2011年に縁あってF31レパード・アルティマターボを購入し、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタしか作れないクルマがある-40年目のクラウン誕生物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:12:14
クルマと子育て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 00:41:58
ボンネットフードロックのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 20:28:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
2009年よりわが家のアシ車となっているメガーヌワゴン1.6(ph 2.5)です。 簡 ...
日産 レパード 日産 レパード
2011年春に縁あって購入した、1990年式 F31アルティマターボ(希少色の#4G6、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
小生の初の愛車、1984年式 C31 ローレルの4HT 2000グランドエクストラ。 ...
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
大昔の愛車、1984年式 Y30 グロリアセダン(V20E SGL、ベンコラ)。 簡単 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation