• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

私の大好きな「ハイブリッドカー」



 きょうび「ハイブリッドカーにあらずんばエコカーにあらず」といった、ト○タと電痛のイメージ戦略が席捲した挙句、「クルマの白物家電化&若者を中心とするクルマ離れ→クルマの売れ行き低下」が進行するといった笑えない状況がある訳ですが、私も「ハイブリッドカー」は大好きです!

 もっとも、私の好きな「ハイブリッドカー」は、プリウスでもフィットでも、あるいはフーガでもティーノでもなく・・・

 「ユーロ・アメリカン・ハイブリッドカー」が今回のテーマです。


  昔よく売っていたマッチボックスのミニカー。その中でもポピュラーかつお気に入りだったのが「イソ・グリフォ」でした。小さい頃はトミカの「117クーペ」のパチモンとばかり思っておりましたが、小学校も高学年になり、二玄社の「世界の自動車」シリーズを収集するようになってようやく、それが伊イソ社の製品である事、グリフォのような、アメリカンV8を積んだ一連の欧州製GTカーを「ユーロ・アメリカン・ハイブリッドカー」と呼称する事を知りました。

  しかし同書におけるこのテの車の評価は高くなく、「いくら身体がアスリートでも、心臓が肥満体の大男のものであれば記録に挑むようなスポーツ性をもつのは無理・・・」云々といった書かれ方がされており、オイルショックとその後のスーパーカーブームいらい米国車の評価が下落の一途を辿っていたこともあって、私もその意見をすっかり納得して受け入れておりました。

  それを覆すきっかけになったのは、昭和57年に刊行された中沖満氏の名著「力道山のロールスロイス」でした。氏はデ・トマゾ・マングスタやACコブラ427、あるいは戦前戦後の米国車の追憶について記した文章の中に、往年のアメリカンV8エンジンに対する愛慕の念を隠す事なく示され、元々往年の米国車好きだった当時小6の私も深く共感しました(尚、五十嵐平達氏や中沖氏の没後、往年の米国車について愛慕の念をもって語るライターの方が殆どいなくなったように思われ、私にとっては寂しい限りです・・・)。



 ・・・考えてみれば、アウトバーンやアウトストラーダを 200km/hr で連続走行するならまだしも、日本の道路環境を考慮すれば、そして偏屈者のくせにメカ音痴な私にとっては、低速トルクがあり、故障や神経質なキャブ調整の心配が少なく、エアコンオートマ付きで楽チンで、かつ欧州GTカーの美しいスタイルが得られるこの「ハイブリッドカー」こそ、理想のクルマといえるかもしれません。

 グリフォや前述したモンテヴェルディ375L以外に好きなハイブリッドカーを挙げるとすれば・・・

 
 ① ファセル・ヴェガのファセルⅡは何ともいえない気品があり、私の永遠の憧れです。

   
 ② 英国人も実はアメリカンV8好き。ジェンセン・インターセプター、ゴードン・キーブルGT、そして英国ではRR以上のステイタスをもつといわれるブリストル(下記URL参照)など、私も大好きです。
 しかしこのブリストル、一体何十年間同じスタイルのまま製造しているのか・・・
 「間延びさせたベレットGTを、モディファイしながら頑固に作り続けております」といった風情ですね。



 ・・・エコロジーに勤しむ方、ケンカを売っているようで申し訳ありません。
 重篤な「クルマ○カ病」に侵された身ですので、笑ってお赦し下されば幸いです・・・m(_ _)m 。

 *殆どの画像はwikipediaより拝借させて頂きました.


ブログ一覧 | その他のクルマたち;外国車 | クルマ
Posted at 2011/05/04 07:48:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

バイクの日
灰色さび猫さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「昨日は某市の夏祭り。普段は路線バスなど走らない(狭い)道路を迂回路として次々とバスが駆けぬける様も、いとをかし。」
何シテル?   08/05 08:20
ファーストカーであるメガーヌ・ツーリングワゴン1.6(2009年購入、ph. 2.5) に加え、2011年に縁あってF31レパード・アルティマターボを購入し、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタしか作れないクルマがある-40年目のクラウン誕生物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:12:14
クルマと子育て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 00:41:58
ボンネットフードロックのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 20:28:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
2009年よりわが家のアシ車となっているメガーヌワゴン1.6(ph 2.5)です。 簡 ...
日産 レパード 日産 レパード
2011年春に縁あって購入した、1990年式 F31アルティマターボ(希少色の#4G6、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
小生の初の愛車、1984年式 C31 ローレルの4HT 2000グランドエクストラ。 ...
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
大昔の愛車、1984年式 Y30 グロリアセダン(V20E SGL、ベンコラ)。 簡単 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation