• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月13日

新型メガーヌ試乗

新型メガーヌ試乗  さて、昨日予告した新型メガーヌのインプレを少々・・・。

 乗り味全体としては、いろんな意味で「無国籍」な感じになったな、といったところでしょうか。


 これは決して悪い意味ではなく、時代遅れだった部分がモダナイズされたとか、「クセ」がなくなったとか、どちらかといえば良い意味でご解釈頂ければと思います。


 ① 発進時
 どこかのバカ日本車のようにスロットルチューンでドーンと飛び出す、というセッティングではなく、ジェントルな発進時のマナーは好印象です。CVTなので変速ショックもなく、静粛性の向上、内装の造りこみの向上も含め、メガーヌⅡより確実にワンクラス上のクルマとなった感じです。

 ② 乗り心地・シート
 メガーヌⅡにある低速時のゴツゴツ感も少なくソフトな感じです。高速ではフワフワ、といった事にはならないでしょうから、これもポイント高いですね。
 シートは座面長こそメガーヌⅡに比し改善は乏しいものの、運転時の感じはメガーヌⅡよりソフト(=フランス車っぽい?)でしっくりくるような・・・。もう少し長時間乗ってみないと分りませんが。
 前述のように静粛性や内装の造りこみも向上していますので、これで268万円は素直にバーゲンでしょう。

 ③ ステアリングフィール、ブレーキ
 違和感のない仕上がりで良いと思いました。


 全般に、価格以上の価値があると思いましたね、正直いって。
(今、268万円で買える国産車で魅力的なものって・・・・わたしには思いつきません)


 ただし、あくまで私見ですが、

・スタイリングは断然メガーヌⅡの方がイイと思う
・しつこいようだが、意味もなく拡大する車幅には苦言を呈したい
・メーターパネル、エアコンなどの現代風な進化は、「ルノー品質」を考えればかえって故障の原因となりそうで怖い・・・
・燃費はリッター11~12km らしいが、VW のTSI/DSG に対抗できるほどのものか・・・

 そして何より、
・サイドブレーキの自動解除装置はナンセンス!!
 故障の原因になるし、何かのはずみ(追突とか)でアクセルに足がかかったら自動的にサイドブレーキ解除って、安全性を考えてもおかしいんじゃないでしょうか・・・(メガーヌワゴンの購入の際、先代グランセニックも比較対象となり、わざわざ出張帰りにルノー有明まで展示車を見に行き、シートの出来やユーティリティには心惹かれるものがありましたが、最終的には車幅とこの装置のせいで選択から除外しました)
「安全性」をアピールするルノー車が、グラセニ~コレオス~メガーヌⅢと、このシステムを普及拡大させているのは、私としてはいまいち承服しがたいですね・・・



 しかしながら、私のような意見は少数派でしょうし、ルノー車が売れないとディーラー網の維持もままならなくなりますしね・・・


 ルノー店のセールスのUさんは、クルマの事など何も分らないわれらが配偶者に向かって、新型メガーヌのカム駆動がタイベルからチェーンになった事のメリットを力説する愉しい方 ♪ なので、Uさんが困らない程度にルノー車が売れてくれると良いですね!


 メガーヌⅢ自体、前述のようにクルマの出来を考えたら超バーゲンプライスだし、是非(そこそこは)売れてほしいな~と、勝手ながらエールを送りたいと思います 。ではでは。


ブログ一覧 | Renault (その他車種) | クルマ
Posted at 2011/06/13 04:15:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山へ〜
バーバンさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「昨日は某市の夏祭り。普段は路線バスなど走らない(狭い)道路を迂回路として次々とバスが駆けぬける様も、いとをかし。」
何シテル?   08/05 08:20
ファーストカーであるメガーヌ・ツーリングワゴン1.6(2009年購入、ph. 2.5) に加え、2011年に縁あってF31レパード・アルティマターボを購入し、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタしか作れないクルマがある-40年目のクラウン誕生物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:12:14
クルマと子育て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 00:41:58
ボンネットフードロックのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 20:28:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
2009年よりわが家のアシ車となっているメガーヌワゴン1.6(ph 2.5)です。 簡 ...
日産 レパード 日産 レパード
2011年春に縁あって購入した、1990年式 F31アルティマターボ(希少色の#4G6、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
小生の初の愛車、1984年式 C31 ローレルの4HT 2000グランドエクストラ。 ...
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
大昔の愛車、1984年式 Y30 グロリアセダン(V20E SGL、ベンコラ)。 簡単 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation