• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月27日

コンチといえば・・・・

コンチといえば・・・・
 わたくしがこの本を愛読書として育ったという話、以前にしましたよね。

 そして、コンチネンタル・Mk. Ⅲが小生の憧れのクルマのひとつだという事も・・・。

 リンカーンの「コンチネンタル・マーク」シリーズ、元々はエドセル・フォードが欧州大陸(=コンチネンタル。とりわけフランスあたり)の上流階級の高級車像を参考にしつつ、「アメリカにないヨーロッパの貴族的で審美的なオリジナル性と、ヨーロッパにないアメリカの近代性や合理性を消化してゆく、プログマチックなものを、なんとか融合させようとする」(同書P. 72) 事を念頭に置いてプロデュースしたものです。


 この本の表紙にもなった初代コンチネンタルから数えて3代目のコンチとして登場した Mk. Ⅲは、上記の文法を1960年代の視点から再構築したスタイルで、


 

 ① 大きく、伸びやかで、どこか軟らかさもあるスタイリング
 ② 当時の RR 等、欧州製高級車に範を得たフロントグリル
 ③ エレガントなホイールアーチ
 ④ 初代~Mk. Ⅱから踏襲された、小ぶりで縦長のテールレンズ
 ⑤ 例の、スペアタイヤをモチーフとしたトランクリッド
 ⑥ そこに「CONTINENTAL」の文字を半円周状に配し、中心にリンカーンのバッジをあしらう

 など、スキのない秀逸なデザインです。


 この6要素の全てが揃ってこそ「コンチネンタル・マーク」 シリーズだと個人的には思います。


 しかし残念ながら近年のフォード社は、自社のヘリティッジ(遺産)を理解する事なく、マークシリーズから「コンチネンタル」の名称を外したり、上記の6要素を軽視したデザインでの車づくりを乱発したり、偉大な高級車メーカーであったリンカーン社をSUVメーカーに凋落させたりした挙句、今ではマークシリーズそのものが消失してしまいました。



 日産といいリンカーンといい、かつての憧れだったメーカーの凋落ぶりを見るのは、なんとも切ないですね・・・。




 淋しくなったので、はよ寝よ。





 ではでは。。。


ブログ一覧 | Lincoln cars | クルマ
Posted at 2011/12/27 01:11:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「昨日は某市の夏祭り。普段は路線バスなど走らない(狭い)道路を迂回路として次々とバスが駆けぬける様も、いとをかし。」
何シテル?   08/05 08:20
ファーストカーであるメガーヌ・ツーリングワゴン1.6(2009年購入、ph. 2.5) に加え、2011年に縁あってF31レパード・アルティマターボを購入し、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタしか作れないクルマがある-40年目のクラウン誕生物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:12:14
クルマと子育て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 00:41:58
ボンネットフードロックのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 20:28:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
2009年よりわが家のアシ車となっているメガーヌワゴン1.6(ph 2.5)です。 簡 ...
日産 レパード 日産 レパード
2011年春に縁あって購入した、1990年式 F31アルティマターボ(希少色の#4G6、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
小生の初の愛車、1984年式 C31 ローレルの4HT 2000グランドエクストラ。 ...
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
大昔の愛車、1984年式 Y30 グロリアセダン(V20E SGL、ベンコラ)。 簡単 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation