• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月03日

近況報告・・・




 皆様、ご無沙汰しております。

 まだまだ仕事がてんこ盛りで、kotaro 様が仰られるような完全復帰にはほど遠いのですが、忘れ去られないように近況報告を・・・






 気晴らしの読書は、大切な栄養素です♪

 右の本、アルファ・スパイダー(ph. 4) 乗りには必須のアイテムですね!

 左の本は、拙ブログの一番最初の頃にも少し書きましたが、小学生の頃に飽きるほど読んだものです。





 飛ばし過ぎて崖から転落し、セダンボディをクーペのように潰したシモニアンの 510 の逸話を、実に30年ぶりに再読することができました♪









 昔は御料車のロールスまで、村山の試験場でテスト走行させてたんですね・・・。








 左の本、さすが専門店に取材しただけあってうまく要点をまとめていますね。

 また右の本、小生が昔持っていたのは 230 セドの室内写真が紹介されていた初版なのですが、これはこれでいろいろな発見があります・・・






 日産セミトレが初めてコイル/ダンパー同軸式になったのはジャパンからだとばっかり思い込んでおりましたが、実は810 が最初だったんですね・・・。とするとこのセミトレ、発表時期的には初代3シリーズからの影響ではなく、別の源流があるのかもしれません。

 後期のZエンジン投入といい、810 はもっと再評価されても良いクルマのようです。

 810 のセミトレについては、後日もう少し調べてみたいと思います・・・。









 510 のクーペって、思ったより販売台数が少ないんですね・・。

 一方で 610、810 の 2HTの比率の高さには「時代」を感じます。







 また my F31 もまあまあ元気で、将来計画についても少しずつ計画進行中です。








 これが、現在手持ちのパーツ。







 そしてこっちが、将来入庫予定の某ショップにてお取り寄せ頂きましたパーツの一部。
 (いろいろ迷惑をかけてはいけないので、あえて画質は落としております・・・)



 3月には、オーディオ本体の補修作業&インパネ脱着・補修などの整備作業に着手する予定です。




 次の更新は未定ですが、折角なのでクイズを・・・





 この写真で、510 バンの前に駐車中のクルマは何でしょうか?
 




 追伸;またしばらくは更新困難のため、明日より再度コメント欄はクローズさせて頂きます。早く仕事を済ませて、復帰したいものです・・・ではでは。



ブログ一覧 | my life with F31 | クルマ
Posted at 2013/02/03 07:13:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

久しぶりの映画。
ベイサさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

おはようございます。
138タワー観光さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「昨日は某市の夏祭り。普段は路線バスなど走らない(狭い)道路を迂回路として次々とバスが駆けぬける様も、いとをかし。」
何シテル?   08/05 08:20
ファーストカーであるメガーヌ・ツーリングワゴン1.6(2009年購入、ph. 2.5) に加え、2011年に縁あってF31レパード・アルティマターボを購入し、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタしか作れないクルマがある-40年目のクラウン誕生物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:12:14
クルマと子育て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 00:41:58
ボンネットフードロックのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 20:28:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
2009年よりわが家のアシ車となっているメガーヌワゴン1.6(ph 2.5)です。 簡 ...
日産 レパード 日産 レパード
2011年春に縁あって購入した、1990年式 F31アルティマターボ(希少色の#4G6、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
小生の初の愛車、1984年式 C31 ローレルの4HT 2000グランドエクストラ。 ...
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
大昔の愛車、1984年式 Y30 グロリアセダン(V20E SGL、ベンコラ)。 簡単 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation