• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月22日

GPX!GPX!



 皆様、間もなくクリスマスですが、楽しいひと時をお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。

 わたしは・・・(以下略)






 さて先日は80年代カワサキ・レーサーレプリカとしてKR250の話をとり上げましたが、もう一台、当時わたしが憧れたマシンがあります。







 それがこの、GPX750R。

 ナナハン専用設計のコンパクトな車体、シャープでカッコイイフォルム、楕円鋼管フレームなどマニアックな車体構成、そしてマイナーなところ(笑)など、そそられる要素が満載なうえ、もうひとつの理由があります。









 1988年から始まったスーパーバイク世界選手権レース、わたしも受験生だというのに深夜放送で熱く観ておりました。

 それにしてもこのテーマソング、良い曲ですね♪


 ついでに、ほかのあやしげな深夜放送のアレコレもこっそり観たりして・・・(赤面)






 それにしても、金髪をなびかせての豪快なライディングのフレッド・マーケル(=初代チャンピオン)をはじめ、デビッド・タルドッツィ、ステファン・メルテンス、ファビリツィオ・ピロバーノ、元GPライダーのマルコ・ルキネリ、また豪州で圧倒的な速さを見せつけ、後にGP王者に君臨することになるマイケル・ドゥーハン、そしてドゥーハンと名前を間違えやすいけど別人のマイケル・ドーソンetc. と、今でもフルネームを覚えているのには我ながらビックリです。受験勉強のことは全く何も覚えていないのに(苦笑)。



 ・・・そりゃ、大学受験も落ちる訳だわ(爆爆爆)。









 閑話休題。カワサキファンのわたしは、豪州ラウンドでのロブ・フィリス選手の豪快な走りに魅了されました。








 元々ツアラーのGPXで、ほんのわずかではありましたがドゥーハンやマーケルといった、ホンダ(RC30)、ヤマハ(FZR)、ビモータ等のワークス勢を押さえてライムグリーンのマシンがトップを走るなんて・・・当時のカワサキファンには感涙ものでしたね。




 それにしてもこの「Oran Park」というサーキット、アップダウンは強いは路面は凸凹だわコース幅もグリーンゾーンも狭いわと、相当にタフなコースです。
 
 https://en.wikipedia.org/wiki/Oran_Park_Raceway

 wikiによれば数年前に閉鎖されたようですが・・・


 後日別ネタでupの予定ですが、少なくとも当時、豪州の他のサーキットもかなりなものだったようですので、こんなところでいつもレースしていたら人もマシンも相当に鍛えられたことでしょう。レースでもヨーロッパ勢は皆たじたじだったようですし、マーケルですら、







 と感嘆しているくらいですから。








 それでもマーケル、第2ヒートではファステストラップを記録して喜びの3位入賞、まだ最終戦が残っているのに「優勝はもらったぜ」と豪語し、本当に有言実行で初代チャンピオンになるあたり、流石としかいいようがありません。









 ・・・という事で、もしもわたしがオーバー400ccに乗れるようなことがあれば(妄想w)、GPXをライムグリーンに塗装&色々改造して「1988スーパーバイク ロブ・フィリスレプリカ」を作ってみたいです!

(写真は http://amcn.com.au/editorial/rob-phillis-mr-superbike/ よりキャプチャーしました)





 それが叶わなければせめて、中免でも乗れる




 GPX400R もいいなぁ~。

 こちらは後期ニンジャカラーで♪





 ではでは。


ブログ一覧 | 単車 | 日記
Posted at 2016/12/23 11:48:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ティグアンのフットワーク
woody中尉さん

V2H工事の為 全車両避難
myzkdive1さん

Zの後面(こうめん)!
フリームファクシさん

最強ラーメン祭 in小山(2025 ...
インギー♪さん

4/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

正式に納車されました。
白ネコのラッキーさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「遅ればせながら新年のご挨拶(みん友様限定記事) https://minkara.carview.co.jp/userid/549571/blog/48186334/
何シテル?   01/04 10:41
ファーストカーであるメガーヌ・ツーリングワゴン1.6(2009年購入、ph. 2.5) に加え、2011年に縁あってF31レパード・アルティマターボを購入し、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

トヨタしか作れないクルマがある-40年目のクラウン誕生物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:12:14
クルマと子育て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 00:41:58
ボンネットフードロックのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 20:28:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
2009年よりわが家のアシ車となっているメガーヌワゴン1.6(ph 2.5)です。 簡 ...
日産 レパード 日産 レパード
2011年春に縁あって購入した、1990年式 F31アルティマターボ(希少色の#4G6、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
小生の初の愛車、1984年式 C31 ローレルの4HT 2000グランドエクストラ。 ...
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
大昔の愛車、1984年式 Y30 グロリアセダン(V20E SGL、ベンコラ)。 簡単 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation