• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meganetのブログ一覧

2011年09月14日 イイね!

昔撮った写真 その⑤;クイズ・魅惑の6連メーター

昔撮った写真 その⑤;クイズ・魅惑の6連メーター
 久しぶりのクイズ出題です。


 この、魅惑の6連メーターを持つクルマは何でしょうか?


 1番の正解者の方には恒例(?)にて「5イイね!」をプレゼントします♪。






 <ヒント>

 ・国産車ではありません(が、似たようなクルマはあったような・・・)。

 ・リアビューもチラリ。

 ・64年頃のCG誌にインプレがあったように記憶していますが、アンダーステア
  が強いなど、あまり良くは書かれていなかったような・・・。



 ではでは~。


Posted at 2011/09/14 00:31:10 | 昔の追憶 | クルマ
2011年09月14日 イイね!

昔撮った写真;その④

昔撮った写真;その④ 1987年のヒストリックカーミーティングの続き。

 本来みんカラに掲載する写真では「写真のナンバーは塗りつぶすこと」がデフォルトのようですが、なにぶん25年も前の写真だし、この写真はナンバーにこそ意味があるので、最小限の修正にて何卒お許しを・・・・。


 車は「フェアレデー」のSP310ですが・・・・シングルナンバーにしてこの拘りの番号!!


 どうやってこのナンバーを入手したのか、昔話を聞きたかったな~・・・。


 しかし当時こういうミーティングに来る高校生など誰もおらず、小生は「浮いた」存在でして(今も?)、マニアックなオジサン達に声をかけるのも憚られました・・・。それだけにあのケンメリのお兄さんの親切ぶりが忘れられません・・・・。


 またバックのSやコンパーノもイイ感じですね♪ 。



Posted at 2011/09/14 00:10:53 | 昔の追憶 | クルマ
2011年09月13日 イイね!

昔撮った写真;その③

昔撮った写真;その③ 1987年頃、九州ではおそらく初めてではなかったかと思われるヒストリックカーミーティングが福岡市(たしか護国神社だったような・・・)で開催され、高校生だった小生もいさんで見に行きました!。

 今と違ってバチバチにレストアされた個体はほとんどなく、ワンオーナー・ノンレストアの個体や、レストアというより丸ペンでキレイにした程度の個体が多かったように記憶していますが、往年の憧れのクルマ達が一堂に会するのを目にできる幸せに、興奮冷めやらぬ想いでしたね・・・。

 また会場では、50年規制のケンメリに乗っていると仰っていたお兄さんにとても親切にして頂き、大変嬉しかったな~。

 お兄さんに「ケンメリいいですよね!」と言ったら「遅いばっかりで大したクルマじゃないよ・・・」と謙遜されていましたが、今ではハコスカと並び人気旧車の代表格ですもんね! (あのお兄さん、今も旧車に乗っておられるのでしょうか・・・)


 で、その時の写真も何枚か出てきたので忘備録的に up していきます。


 写真のクルマは、タイガーのパイオニアスポーツ、じゃなくてヤマトのマイペットスポーツ、でもなくて(しつこい!)、ルノー・カラベルですね♪。


 この個体は後期型のため、スマートさ・軽快さでは若干前期型に劣りますが、それでも十分オシャレなクルマだと思います。

 カラベルとかプジョー204のカブリオレとか、1960年代のフランス製オープンカーは今見てもホントに魅力的ですね☆。


 またこの個体、「福岡5」ナンバーもイイですね~。


 今でも現存されているのでしょうか・・・。



Posted at 2011/09/13 22:35:21 | 昔の追憶 | クルマ
2011年09月13日 イイね!

昔撮った写真;その②

昔撮った写真;その② お次も類似の嗜好にて撮った写真。

 古びたGSと、これまたシングルナンバーのMS41の構図がイイ感じですね♪。

 この型のクラウンに乗っていると、上空から KV-107 バートルヘリが飛んできて、磁石で吊り上げられた挙句に海に叩き落されそうな悪寒が・・・(爆!)。

 しかし何度でも言いますが、この写真を撮った厨坊、どんなオッサン趣味なんでしょうかね~?
Posted at 2011/09/13 00:01:55 | 昔の追憶 | クルマ
2011年09月12日 イイね!

昔撮った写真;その①

昔撮った写真;その① 自宅のリフォームに備えて荷物の整理をしていたら、大昔の厨坊時代(1985年頃)、チャリンコ漕いで古いクルマを探し回っていた頃の写真が出てきたので up してみました。

 古い民家とシングルナンバーのコロナRT40を白黒写真に収めるとは、今見てもなかなかイイ構図ではないかと自画自賛しますが、とても中学生の写真とは思えないくらいジジくさいですな・・・。

 小生は基本日産党ですが、RS40~MS50、RT40、KE10など1960年代のトヨタ車はどれも好きですね。
 特にRT40は「がんばれロボコン」での大活躍(笑)に心踊らされたものでしたし、2ドアHTもカッコ良かったですね~。



Posted at 2011/09/12 23:37:50 | 昔の追憶 | クルマ

プロフィール

「久しぶりの同型車、しかも初期型を割とご近所で発見。初期型だともう20年選手になるだけに、my Megane なんかよりずっと維持も大変でしょうが、可能な限り末永く頑張ってほしい・・・って、ヒトの事言ってる場合じゃないか(笑)」
何シテル?   09/23 07:51
ファーストカーであるメガーヌ・ツーリングワゴン1.6(2009年購入、ph. 2.5) に加え、2011年に縁あってF31レパード・アルティマターボを購入し、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタしか作れないクルマがある-40年目のクラウン誕生物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:12:14
クルマと子育て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 00:41:58
ボンネットフードロックのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 20:28:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
2009年よりわが家のアシ車となっているメガーヌワゴン1.6(ph 2.5)です。 簡 ...
日産 レパード 日産 レパード
2011年春に縁あって購入した、1990年式 F31アルティマターボ(希少色の#4G6、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
小生の初の愛車、1984年式 C31 ローレルの4HT 2000グランドエクストラ。 ...
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
大昔の愛車、1984年式 Y30 グロリアセダン(V20E SGL、ベンコラ)。 簡単 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation