• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meganetのブログ一覧

2020年02月03日 イイね!

これもまた、幼少時のわたしの嗜好を完全にねじ曲げた「名著」であります(笑)



 「お友達限定記事」 に予告しているアレやコレやを書くのもなかなか・・・ですので、ちょっとした箸休め的記事をば。



 先日のこと。ふとした事から某図書館に、わたしが幼少時に(またしてもあの)従兄から頂戴して読みふけった本が所蔵されていることを知り・・・









 速攻で借りてきてしまいました。


 ベトナム戦争で酷使される前の、富士山をバックにした銀の ”Thud” が美しい・・・




 この本、ぱっと見は小学生向けの分かりやすい内容ですが、秋本 実氏が著者で、更に「あの」源田 実氏が監修され、おまけに挿絵は・・・








 小松崎 茂画伯という「一流」の本でございます。


 

 こんな「名著」を小学生の頃から刷り込まれた日には・・・












 「やっぱり爆撃機は、ストラトジェットやハスラーや3Vが最高だ!」 となり・・・









 「旅客機なら、DC-8とCV-990 がカッコイイ!」 となり・・・








 「『日本の空を守るつばさ』は、セイバーとマルヨンに決まってる!」 となり、大人になってもホークス戦で「いざゆけ若鷹軍団」が流れても・・・








 若鷹といえば T-33を想い出す(苦笑)、見事なまでに頭のねじ曲がったクソガキが爆誕したのでございます・・・











 1970年代後半に至っても悪びれる事なく平気でこの本を売っていた秋●書店よ・・・俺をまともな子供に返せ!!(苦笑)











 
 ではでは。



Posted at 2020/02/03 20:05:31 | ヒコーキ | 日記
2012年09月12日 イイね!

車にバイクにバス、鉄、フネとくれば・・・



 ・・・次は、このネタしかないでしょう♪。


 御大がモハービで見かけたという CV-990、小生が「1番乗ってみたかった旅客機」 です。

 CV-880?  小生もさすがにそれはちょっと・・・





 往年のコンベア社の航空機、どれもシャープで魅力的な形態をしておりますね。








 軍用機にしてはあまりに優美な形態の B-58 や F-106 も、大好きです・・・。




 でも、軍用機という事でいえば、ダントツ No. 1 なのは・・・





 やっぱり「最後の有人戦闘機」、これに尽きますね・・・。




 もっとも小生、シャープで洗練されたヒコーキばかりが好きだという訳でもなくて・・・





 これなんかも大好物ですね♪。





 ではでは。


Posted at 2012/09/12 18:32:10 | ヒコーキ | 日記

プロフィール

「昨日は某市の夏祭り。普段は路線バスなど走らない(狭い)道路を迂回路として次々とバスが駆けぬける様も、いとをかし。」
何シテル?   08/05 08:20
ファーストカーであるメガーヌ・ツーリングワゴン1.6(2009年購入、ph. 2.5) に加え、2011年に縁あってF31レパード・アルティマターボを購入し、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタしか作れないクルマがある-40年目のクラウン誕生物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:12:14
クルマと子育て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 00:41:58
ボンネットフードロックのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 20:28:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
2009年よりわが家のアシ車となっているメガーヌワゴン1.6(ph 2.5)です。 簡 ...
日産 レパード 日産 レパード
2011年春に縁あって購入した、1990年式 F31アルティマターボ(希少色の#4G6、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
小生の初の愛車、1984年式 C31 ローレルの4HT 2000グランドエクストラ。 ...
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
大昔の愛車、1984年式 Y30 グロリアセダン(V20E SGL、ベンコラ)。 簡単 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation