• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meganetのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

明日は、京都へ・・・・



 my F31、昨夕ディーラーから受け取り、そのままアーシングのため ATF交換などでおなじみの某ショップへ・・・。

 夕暮れ時でバタバタしており、かつ my F31「洗車レスオプション」 のためホコリだらけの姿、写真に撮るものでもないため、報告のみにとどめておきます。


 来週後半までお預かりの予定。


 アーシングが 「電気の流れを整える」 という吉の効果をもたらすのか、それとも 「弱った電装系にとどめを刺す」 ことになるのか・・・・前者に転べばいいのですが。。。。




 さて話はガラっと変わって、明日は単身、京都に参ります!!

 理由は、以前拙ブログ(下記URL)でも紹介させて頂きました、





 小生の20年来のアイドルである、このお方のコンサート。

 今からドキドキですね・・・・見ただけで、感動のあまり涙してしまうかもしれません・・・。







 さて、B.H 氏の (サイドマンとしての) レコーディング・デビューがこのアルバム。

 昔なぜか実家に転がっていた、1968年9月号と12月号のSJ 誌。 アート・ブレイキー&JM の4回目の来日を伝える記事の中で「来日に際し起用された25歳の無名の新人」 として紹介されたこのお方、その来日公演は評論家から「どうしようもないね、あれは」とか「ドサ回り」だとか酷評されていましたが、あの「スラッグス」でのライブ録音であるこの演奏を聴く限り、十分傾聴に値する演奏だと思います。


 その記事で「ビリー・ハーパー」という名前をしっかりインプットされた日本人の高校生、大学生になってから氏のアルバムをいろいろと買い求めるようになり、そして・・・






 気がつけば、こんな感じですね・・・










 その後B.H 氏は、マックス・ローチ、リー・モーガン、ギル・エヴァンスなど、名だたるミュージシャンとの共演で名を馳せることになりますが、そのハード・ボイルドな演奏スタイルは現在に至るまで首尾一貫しています。







 そういえばギル・エヴァンス・オーケストラ時代の来日時のビデオが、最近 You Tube に up されておりました。昔は信号も少なかったんですね・・・







 小生の最近の愛聴盤は、この曲。

 ジョー・ファレルやスタン・ゲッツの演奏とは違った、いかにもな節回しですね・・・。




 さて今回は、おん年86歳というジャズ・レジェンド、ランディ・ウェストン氏との共演ですが、このお方との共演歴も長いものがあります・・・。







 今回は、どのような素晴らしい共演になるのでしょうか・・・・






 ではでは。







Posted at 2012/10/12 20:10:43 | ダンモ | クルマ

プロフィール

「昨日は某市の夏祭り。普段は路線バスなど走らない(狭い)道路を迂回路として次々とバスが駆けぬける様も、いとをかし。」
何シテル?   08/05 08:20
ファーストカーであるメガーヌ・ツーリングワゴン1.6(2009年購入、ph. 2.5) に加え、2011年に縁あってF31レパード・アルティマターボを購入し、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 89 1011 1213
14 15 16171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

トヨタしか作れないクルマがある-40年目のクラウン誕生物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:12:14
クルマと子育て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 00:41:58
ボンネットフードロックのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 20:28:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
2009年よりわが家のアシ車となっているメガーヌワゴン1.6(ph 2.5)です。 簡 ...
日産 レパード 日産 レパード
2011年春に縁あって購入した、1990年式 F31アルティマターボ(希少色の#4G6、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
小生の初の愛車、1984年式 C31 ローレルの4HT 2000グランドエクストラ。 ...
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
大昔の愛車、1984年式 Y30 グロリアセダン(V20E SGL、ベンコラ)。 簡単 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation