• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

meganetのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

史上最強のR30スカイライン(?)



 皆様、素敵なクリスマスイブをお過ごしになりましたでしょうか?





 

 さて前回は、スーパーバイクにかこつけて「豪州レース界は凄かった」という話をさせて頂きましたが、それで思い出したのが・・・







 この動画。

 
 以前に、

 https://minkara.carview.co.jp/userid/166545/blog/13980273/ 

 my ファンの、こちらのお方のブログで拝見したものです。



 ・・・で、同時期でのOran Park でのレースシーンはどうだったのだろうか・・・と思って探してみたところ、






 こんなのが見つかりました。

 いやはや、凄いバトルです・・・・


 この1987年の豪州ツーリングカー選手権(ATCC)、R30の他、ホールデン・コモドール、フォード・シェラ、BMW・M3などが鎬を削るデッドヒートを繰り広げていたようです。
















 見ての通り、とにかく当時の豪州のサーキットの多くは、アップダウンは強いは路面はバンピーだわコース幅もグリーンゾーンも狭いわと、相当に手強いコース揃いだったようです。


 

 


 特にここ、「Lakeside International Raceway」 なんかは・・・

















 コース端はことごとく逆バンクな上に砂や水たまりで荒れてるわと、相当にタフなコースだったようで、こんなコースで戦うには、ドライバーの腕と対応能力もさる事ながら、マシンのチューニング/セッティングとも相当にデベロップされていなければ、どこにすっ飛んでいくか知れたものではないでしょうね・・・


 1987年といえばR30も旧型になって2年が経つ訳ですが、そんな中で豪州のR30、他社の新型マシンと互角以上のバトル、いや「死闘」を繰り広げていたのですから凄いものです。




 だって、ノーマルのRSターボはといえば、





 こんな感じですからね・・・






  (写真は http://www.turbocreations.com/fj20/gibsondr30skyline/ よりキャプチャーしました)




 ・・・という事で、この「Gibson Motorsport」 が製作したDR30 ATCCレーシング仕様こそ、まさしく「史上最強のR30スカイライン」といってもいいのではないでしょうか。

 どんな「秘伝」のチューニング(とくにボディ補強と足回りの改良)が施されていたのか、じつに気になるところです・・・


 なんでも、のちにGibson社がATCC仕様のR32 GT-R で日本のレースに出ようとしたところ、ニ●モから「おたくのマシンが出るとうちのが遅く見えるから、日本のレースには出ないでくれ」 とお断わりされたらしいくらい、マシンの開発力には実績のあるチームですしね・・・






 しかし、ここまで書いていて言うのも何ですが・・・





 
 やっぱりわたしは以前、

 https://minkara.carview.co.jp/userid/549571/blog/32491344/

 で up したように、前期(の後期)HR30の2HT、ダンナ仕様がいいなぁ~(苦笑)。





 そしてもうひとつ・・・







  (写真は http://www.viczcar.com/forum/topic/4039-bathurst/ よりキャプチャーしました)



 ATCC の舞台ともなったサーファーズパラダイスサーキットにて、初参戦のR380 A-Ⅲ改 でワンツーフィニッシュを成し遂げた1969年の日産は、やはり相当に偉大であったと・・・・









 ではでは。




Posted at 2016/12/25 01:41:19 | R30スカイライン | クルマ

プロフィール

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/13/700050535430250720001.html ;超久々に見たKOKON付き中古車!しかも純正リヤスポ&バーガンディ・・・嗚呼、俺がミリオネアなら速攻保護するのに。。。」
何シテル?   07/21 09:38
ファーストカーであるメガーヌ・ツーリングワゴン1.6(2009年購入、ph. 2.5) に加え、2011年に縁あってF31レパード・アルティマターボを購入し、2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 2223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

トヨタしか作れないクルマがある-40年目のクラウン誕生物語 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 20:12:14
クルマと子育て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 00:41:58
ボンネットフードロックのお手入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 20:28:02

愛車一覧

ルノー メガーヌ ツーリングワゴン ルノー メガーヌ ツーリングワゴン
2009年よりわが家のアシ車となっているメガーヌワゴン1.6(ph 2.5)です。 簡 ...
日産 レパード 日産 レパード
2011年春に縁あって購入した、1990年式 F31アルティマターボ(希少色の#4G6、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
小生の初の愛車、1984年式 C31 ローレルの4HT 2000グランドエクストラ。 ...
日産 グロリアセダン 日産 グロリアセダン
大昔の愛車、1984年式 Y30 グロリアセダン(V20E SGL、ベンコラ)。 簡単 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation