• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月05日

骨董品 その2

骨董品 その2 KENWOOD製「KT-V880」 FM/AM/TV(VHF,UHF)チューナーでございます。。。
DENONのDVDコンポとRCA接続してます。

先週末、実家に帰省した際、自分の部屋から引き上げてきた代物です。

今時、FM放送のエアチェック(死語?)をされている方は少数と思います。ましてや、RadikoでFM/AM放送が試聴可能なため、わざわざチューナーで聞くのも…
でも、チューナーを通して聞く楽しみもあるわけですよ。
それなりに受信環境をそろえると、結構良い音質ですし、遠距離受信といった楽しみもありますし。
デジタル化になった現在においても、私もFMは捨てられない貴重な音楽ソースと思います。
(FM放送でも、AMみたいなトーク番組が多いのは気になりますが。。。)



【購入に至った背景】
前回ブログ「骨董品!?」でも記載した通り、大学時代、オーディオ機器に嵌っていた関係で、入手しました。
当時、実家に住んでいましたが、自分の部屋にTVが無かったのです。。。(その前に、自分の部屋にTVアンテナ端子が引き込まれていなかった)

ゴールデンタイム等、見たい番組があれば、1階リビングにあるTVで見ていました。しかし、家族と見たい番組が異なる or 自分の部屋にいる時、どうしてもTVが見たいとなった場合、どうしようもありません。
そこで、せめて自分の部屋でTV音声だけでも聞ければと思い、ヤフオクで物色すると…
この商品が目に付きました。

中古品ですが、非常に美品で、ほとんど無傷!!
今のFMチューナーには付いていない「シグナル強度計」があるのは、GOODです。


【この製品の特徴】
・FM/AMのみならず、TV(UHF,VHF)音声が聞ける。(当時、これが最重要機能でした)
⇒主/副音声の切り替え可能。
  ※TVはアナログ放送のみなので、地デジ化された現在、TV機能は利用不可能です。。。

・IFBANDの選択が出来る
⇒FM放送のみ対応ですが、これも重要。

・シグナル強度計がついている
⇒AM/FM/TV全バンドの受信レベル表示機能があるので、FMアンテナの向き変更時、役立ちます。
  しかし、強度計が付いているがゆえ、受信出来る放送局は全てフルスケールになっていないと、何か気になります。。。


【受信環境】
・アンテナ:ホームセンターで購入した銅線5m
 ⇒僕が現在住んでいるマンションは、ベランダからはみ出す物は設置出来ません。よって、銅線を用いて、ベランダ上部にはわせています。(銅線なので、窓の隙間から簡単に部屋へ引き込めます)


FMチューナーのディスプレイ部分です。僕が住んでいるマンションでは、FM802がフルスケール受信出来ません。ステレオ受信すると、「サー」といったノイズが入り聞くに堪えませんが、モノラルだと問題なく聞くことが出来ます。やはり、FM専用八木アンテナが必要なのかも。

ブログ一覧 | 家電 | 日記
Posted at 2013/03/05 21:10:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通行止め解除
THE TALLさん

夏の高校野球の県予選
パパンダさん

温泉探訪776(長野県・来馬温泉風 ...
a-m-pさん

昨日は日曜日(陳 珍小👲 ...
u-pomさん

兄貴の退院
楽しく改造さん

アイテムワンFM煤殺し 製品インプ ...
aiai@隼さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「保育所の送り迎えで、息子からのリクエスト♪

遂にわが車でもおかあさんといっしょの曲を流すようになったかぁ〜

12インチのサブウーファ撤去済みの為、シート下に設置出来る薄型サブウーファでも検討しようかな?」
何シテル?   05/13 18:51
kou0704です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 21:40:12
突然のエンスト修理〜エアコンコンプレッサー交換〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/24 06:28:44
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/05 05:17:35

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスター(SG5)に乗っています。NAです… 生まれて初めて購入した車です。大学時代 ...
ミニ MINI ミニ MINI
両親の車です。 フォレスターに比べ、車高が低いので、まるでゴーカートに乗ってるような感覚 ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
妻の車。 5MTのアルト(HA24S)から乗り換えです。 初のAT車所有とのことで、左足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation