• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jzasenkichiの"86君" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年10月14日

ドア内張外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インナードアハンドルの奥のパネルを外します。
ドアの手掛け部の奥のパネルを外します。
2
インナードアの奥のパネルを外すと、
ビスが出てくるので、外します。
3
ドアの手掛け部の奥のパネルを外すとビスが2本出てきますので、外します。
4
後は、パネル外しなどで、隙間を作って、パネルを外します。結構固いかも・・・
その後、パワーウィンドウのSWコネクタ、
カーテシSWのコネクタ(RCランプは無いけど、コネクターは付いてます。)
ドアハンドルのワイヤーを外せば、
パネルが外れます。
5
パネルを戻す際は、クリップがパネル側に
キチンと付いてる事を確認します。
ドアハンドルのワイヤー、コネクタ類を接続してから、はめて行けば付きます。
後はビスを止めもどして、カバーを付ければ完了です。
6
後はビスを止めもどして・・・
7
カバーを付ければ完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドリンクホルダー

難易度:

スバル純正 フットランプ取付

難易度:

ドリンクホルダー取り付け 助手席

難易度:

スマホホルダー完成形取り付け

難易度:

SEIWA GR86スマホホルダー加工

難易度: ★★

GoPro用マウント加工

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Shino え~なんだかヤバそうですが、とりあえず、お体の方、お大事にして下さい。」
何シテル?   02/02 17:02
team.t.f.racingと言うチーム所属していて、筑波をメインにスープラで走っています。最近は、86でも走ってます。 なかなか速く走れず、悩んでいるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ 86]アドヴィックス/ADVICS SALES GRヤリスキャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 17:28:06
ディマースイッチをD型に交換した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 21:49:42
Pikespeak internationalhillclimb 完走しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:58:56

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
筑波サーキット仕様です。 エンジン ピストン・カム変更 タービン T78 ファイナル変更
トヨタ GR86 86君 (トヨタ GR86)
一番安いやつ・・・・
トヨタ スープラ 90君 (トヨタ スープラ)
一部TRD仕様!
トヨタ GRヤリス ヤリス君 (トヨタ GRヤリス)
一部GR仕様!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation