• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イーグルタロンの愛車 [三菱 エクリプススパイダー]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

タイロッドエンドブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイロッドエンドブーツが経年劣化で破れそうなのでブーツ交換を行います。

ブーツ単体の純正品が販売されてなかったので、社外品のブーツにします。
2
割ピンを抜いて、ナットをネジ山の頂点まで緩めます。
3
タイロッドエンドプーラーでタイロッドエンドを抜くのですが、抜けてきません・・・。
4
タイロッドエンドが抜けてこない場合は、潤滑剤を塗布してから、ナックルの側面をハンマーでガンガン叩きます。

そして、もう一度タイロッドエンドプーラーでやってみたところ、タイロッドエンドは抜けました!
5
貫通のマイナスドライバーをハンマーで叩きながら古いブーツを外します。
6
新しいブーツを付ける前にタイロッドのボール部分にグリスを塗布します。
ブーツが破れてからの交換ではないので、グリスは再利用しちゃいました。

新しいブーツは塩ビ管を使って入れるとブーツに傷をつけることなく装着できます。
DIYでは定番の方法ですね。
7
ナットを締め、割ピンを入れて作業完了!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATF交換

難易度:

サンバイザー加工

難易度:

ブレーキディスク&ブレーキホース交換

難易度:

車高調取り付け

難易度:

オーディオ交換

難易度:

タイロットブッシュとロアアームブッシュ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@た~さん@ぽんこつ ブレーキのグリス塗布料金が高額だったり、高価な添加剤などで利益出すところが多いですからね・・・。ノルマ達成のために必死だろうな~」
何シテル?   05/24 22:26
こんにちは、イーグルタロンと申します(^▽^) 黄緑色のスポコン ヴァリエッタに乗ってます♪ スポコンじゃないですが、セラもありますよ~ (^-^) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
典型的なスポコンです(^-^) ちょっと幅広なので3ナンバーのヴァリエッタですよ~!
トヨタ セラ トヨタ セラ
セラ~☆
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
土木作業のDIYで活躍します!
三菱 エクリプススパイダー 三菱 エクリプススパイダー
ノーマル状態で維持したいと思います。 とは言うものの車高調は入れたいなぁ~
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation