• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月07日

長い眠りから

目覚めました。
( *・ω・)ノ

ウルフがついに!ようやく!!走れるようになりました。
(*´∀`)





~これまでのあらすじ~

2012.4月 ウルフが仲間入り
2012.5月 僅か3回目の走行中エンジン停止
修復作業開始

2013.10月 原因不明につき、エンジン載せ替え
エンジン始動するもミッションオイル漏れ

2014.10月 社会人パワーで、エンジンの修理をお店に依頼

オイルシール
ピストン
ベアリング
等交換
(ほぼオーバーホール)

2014.11月 ウルフ引き取り

2014.12月 点灯不良だったウィンカーを弟が直す
自賠責加入

今に至る

~~~~~~~

や~長かった。
いろいろトラブルがあったのと、車とチャリに時間を費やしていたせいですね。
(;´∀`)

しかし、まだまだ直すところがありまして。

・いつ替えたかわからない錆びだらけチェーン
・いつから付いているかわからないツルツルカチカチタイヤ
・鳴らないホーン(あまり直す気がしないからそのままかも)
・フレームカバー取り付け(キャブバラしの邪魔になるので取り外すもネジを無くす)
・オイルが漏れるフロントフォーク

という訳で、走れるようにはなりましたが、完全復活ではありません。


完全復活はおそらくまだまだ先になりそうです。
(*´∀`)



ともあれ、走れるようになったので試走がてら近所(市内)を30km程走ってみました。
( *・ω・)ノ

ちょっと寒いですが、久し振りのバイク(原チャ)は気持ち良かったです。

エンジンは絶好調で、ストレスなくヒュンヒュン回りました。

パワーも5000rpsから出始めて、8000~11000までグワッと来ます。

前の4本出しチャンバー+ヌケヌケ猿人よりかなり走りやすくなりました。

最高速は以前と変わらず100km/hは出ます。(50ccとは思えません)
(^o^)v

やっぱ2スト マニュアル はイイネ!!
(*´∀`)


ブログ一覧 | ウルフ | クルマ
Posted at 2014/12/09 23:07:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

新素材
THE TALLさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation