• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377のブログ一覧

2020年06月26日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!6月26日でみんカラを始めて11年が経ちったらしい!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

なんか車が増えた気がするし、プライベートも含めて激動の1年でした
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/06/27 23:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月31日 イイね!

納車祭り!

納車祭り!今月も終わろうとしていますが、今月はいろいろ車の出入りが激しい月になりました!

まずは、弟がカプチーノを買ってしまいました!
ヾ( ゚∀゚)ノ



5/15に納車でしたが、すでにやわらかリップ装着、タイヤ・ホイール交換済みです!

うまく撮ったので綺麗に見えますが、フロントバンパー、左フェンダーは自家塗装のようで、ちょっと汚いのと、ボンネットはクリアハゲがあります

ボディーは錆びがあってイマイチですが、参号機(オレンジ)を肆号機(青)に統合するときにボディー提供になりそうですね
(;^o^)

先輩の参号機にご挨拶のキスw


ガレージに3台あるとなんかヤバいw





……ともあれ、まずはミサイルで練習あるのみ!
( ̄ー ̄)b

続いてカプチーノと入れ替わりにSJ30が翌16日に旅立って行きました!





次のオーナーは同じ愛知県内で、山を持っているヤバい人でした!
( ゚Д゚)

一時抹消して自分の山で遊ぶみたいですw

いいな~
(*゚∀゚)=3

コロナが落ち着いたらジムニーノで遊びに行きたいですね

最後は5/27に紹介があってすぐに買ってしまったネスタです


ネスタルックにしたいな~と思っていたのですが、必要な部品が多すぎて、集めるのにそれなりのお金が掛かるので諦めていましたが、もう1台買えばいいか!と思い、買ってしまいましたw
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

それに、使わない部品を売ればほぼタダで外装が手に入ることになりますし、買わない手は無い!

ただ、買ってから気づきましたが、ライト周りのボディーがRSと違うんですよね……

さて、RSのライト周りをぶった切るか、リアだけにするか悩み中です
┐(´∀`)┌

駐車場も満タンでヤバいw


Posted at 2020/05/31 18:54:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | プレオ | クルマ
2020年04月05日 イイね!

ちょっと作手へ

ちょっと作手へ行ってきました

コロナの影響で、受付にはアルコール消毒が設置されていました!

一応対策でマスク装着と、なるべく他人と話さない、距離を置くようにしました

まぁ屋外なので、よっぽど大丈夫でしょうけど……


さて、今回はプレオの1位奪還を目指してカプチで使った中古V700でアタックしてきました

前回の走行は2016/11/23なので約3年半振りの走行です

まぁプレオはサーキット用じゃないのでそんなもんですね

そして変更点はこちら↓
バネレートF:8k-R:6k → F:6k-R:4k
ギア比 1~4速ローギア化
LSD たぶんSTI→クスコ (イニシャルアップ)
カーボンボンネットによる軽量化
タイヤ 165/60R13 ネオバ→175/60R13 V700
マフラー 木村自動車のScud取り付け

覚えている限りこのくらい

タイムアップする要素しか無いように見えますが、実はギア比がくせものでした

トップターンから最終コーナーで2速が吹け切るので、シフトアップか3速ホールド

ホームストレートは3速がREVギリギリでおいしいところが使えていないという状態でした
( ̄▽ ̄;)

タイヤは175/60R14でも良いかも知れません

また、走行中に気づいたのですが、左フロントハブにガタがあり、ひょっとしたらブレーキが掛かっていたかも知れません

で、結局0.4sタイムアップはしたものの、1位の人には届かず、現状維持の2位でした
( ;∀;)




(↑ダイハツ製プレオはミラのランキングで良くない?)

さらに、走行後ピットに戻るとなんかミッションオイルの臭いが……

ミッションがオイルまみれになっていました!
!Σ( ̄□ ̄;)

横Gでブリーザーから噴き出したみたいです
(*゚∀゚)=3

ってかそんなことあっていいのか!
設計に問題があるのでは?

昨日オイルを入れたときは、少しリアに傾いた状態で入れたぞ!
(規定量以上は入らない)
(; ・`ω・´)

まぁどうせヴィヴィオかレックスの時代の設計だろうから、プレオ程のロールに対応できていないのでしょう

しかも、サーキットでかつあれだけ高低差のある複雑な動きは想定外でしょうね
(;^o^)

次はキャッチタンク必須ですね

秋にラストアタックしようかと思います!

その後はバネレートを落として快適仕様にしたいです
( *・ω・)ノ
Posted at 2020/04/05 20:45:03 | コメント(6) | プレオ | クルマ
2020年02月29日 イイね!

カプ走2020

カプ走2020カプ走2020に参加してきました!
ヾ( ゚∀゚)ノ

会場は日光サーキットです

初の関東遠征で、自分の車で東京を通過するのも初、栃木も初でした

浜松に引っ越して、実家から向かうより1時間短縮の片道約5時間です

このくらいが遠征の限界ですね
( ̄▽ ̄;)

タイヤは165/55R15の8分山ATR-K Sports

目標は基準が良く分からなかったので、42秒台に入れることとしました
Σd(・∀・´)

まず1枠目はローブーストでラインを探りながら走り、43.472秒でした

だいたい走り方が分かってきて、2枠目でベストの42.095秒でした
ヾ( ゚∀゚)ノ

午後の残り2枠はガス欠症状で1枠潰れ、走りは良くなったと思いましたが、42.152秒で41秒台には届きませんでした

タイヤのグリップが少し落ちたように感じたのと、気温の影響か、全体的にタイムダウンしていました

次は41秒台に入れます!!
( ̄ー ̄)b


昼にはタイムアタックイベントがあり、ウォームアップ2周の後、アタックでしたが、タイヤが温まらずS字でアンダーとオーバーを出す盛大なミスをしましたが、42.693で中級1位を獲得できました!
(*゚ω゚)ノ






ちょっとエントリーをミスった感じでしたので、次回参加するなら上級ですね
( ̄▽ ̄;)

車はもう少しバネレートを上げて、ストロークを制限してやればタイムアップしそうな感じでしたので、今後は脚のセッティング出しをしていこうと思います!

たぶん5、6年振りのリセッティングです
( ̄▽ ̄;)

バネはとりあえず10kと7kを手に入れました

夏のALTバッチ(プレミアム)までにセッティングを出さねば……
(; ̄ー ̄A
Posted at 2020/03/04 22:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2020年01月29日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!1月29日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
前期純正OPバンパー(戻し)
Ezリップもどき
RSではないウイング
ボンネットダンパー

■この1年でこんな整備をしました!
ブレーキパッド交換
オイル交換
ホイール塗装&バルブ交換
ボンネット艶消しクリア塗装
ピラー塗装
スピードワイヤーシール交換

■愛車のイイね!数(2020年01月28日時点)
173イイね!

■これからいじりたいところは・・・
塗装

■愛車に一言
まだまだよろしく

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/01/29 23:20:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレオ

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation