• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377のブログ一覧

2020年01月12日 イイね!

ヴァケラッタ走行会 2020.01.12

ヴァケラッタ走行会 2020.01.12ヴァケラッタ-C主催のカプチーノオンリー走行会に参加してきました!
ヾ( ゚∀゚)ノ

カプチーノオンリーなので、半分オフ会みたいな走行会です

今回は弟に肆号機を貸し出して2台で参加してきました
( *・ω・)ノ




天気予報では1週間前から雨の予報でしたが、前日になって曇りに変わりホッとしました
(*゚∀゚)=3

私の晴れ男パワーと新成人のみなさんのパワーで雲を消し飛ばしたんでしょうか?


さて、参号機はベストを出すべく走り、タイムアタック枠でベスト更新しました!
(*゚ω゚)ノ

30.549 → 30.542

0.007秒の更新です
( ̄▽ ̄;)

30秒の壁はまだ全然見えてこないので、パルピコさんに乗ってもらい、車のインプレをしていただきました



すると、ハナの入りは良いけど、ロールが多すぎてブラインドで踏んでいけないという回答をいただきました

今後はフロントのバネレートアップと、ストローク調整をしていこうと思います

なんかセッティング沼にはまりそうですが………

まぁ今年中にセッティングが出れば良いかな
(;^o^)

とりあえず、10kのバネは手に入れました!
( ´∀`)b


肆号機の弟は慣れないFR車に奮闘しながら乗っていました



まずはポテンシャルがどんなもんかみるため私が10周ほど乗ってみると、31.8秒でした

頑張れば31.699以内のALTバッチに届きそうな感じでした

やっぱりあの基準タイムはうまくできているようです

ちなみに肆号機の仕様は、
・ヘタレ機械式LSD
・車検用車高調
・中古ZⅢ 165/55R14
・フルバケ(参号機ナビシート)
・J-Worksマフラー
といういわゆるサーキットデビュー仕様です

エンジンまわりは完全にノーマルなので、パワーはありませんが、ほとんど踏んでいけるので結構楽しいです
(*^ー^)ノ♪

あとは壊れかけの脚だけなんとかしたら完璧でしょう

で、弟はというと初めは34秒台前半でしたが、だんだん速くなっていき、最終的に32.3秒までタイムアップしました

0.5秒勝てて良かった
(*゚∀゚)=3

32.3はキャロルのベストタイムと同タイムで弟はキャロルの戦闘力はこんなもんかと複雑な心境だったようです
( ̄▽ ̄;)

キャロルもセッティングをちゃんと出したらALTバッチはかんたんにクリアできると思うので、アタックするべきですね

肆号機より確実に戦闘力は上のはずなので………
( *・ω・)ノ


次は2/29のカプ走です!

遠いので、行くだけで疲れそうですが頑張ります!
( ̄ー ̄)b



おまけ

帰りの道中……

路面のギャップを拾ったと同時にオーディオと追加メーターがブラックアウトし、その暫く後に右ヘッドライトも消えました

しかもキーオフにしたら追加メーターのワーニングが光り、ターボタイマーの表示がボヤっと光るという謎現象も発生

翌日いろいろ調べてみると、どうもオーディオが怪しいということが分かりました

謎な壊れ方ですね
(;・ω・)

右ヘッドライトは、おそらくただのバラスト不良な気がするので、一応予備のバラストを用意しておきます
( ̄ー ̄)b



だそく

帰宅後、ALTのページを見てみると、トップページに走行会の集合写真がアップされていました!



こうやって見るとやっぱりインパクトがありますね
Σd(・∀・´)
Posted at 2020/01/16 15:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2020年01月03日 イイね!

ベスト更新!初プレミアムALTバッチ獲得

ベスト更新!初プレミアムALTバッチ獲得1/3にオートランド作手に行ってきました
( *・ω・)ノ




今回は完全復活したうめポンさんと、弟(BRZ)と一緒に走りました

現地に到着すると、今までにない程多くの車が停まっていました
!Σ( ̄□ ̄;)

タイムが出せるか心配しながらも、走ってみると一緒に走っていたみなさんほとんどが、同じようなタイムで、あまり抜かすことも抜かれることもなく、結構アタックができました!

ベストは、30.549!!

30.709から0.160の微妙な更新ですが、30.699からプレミアムバッチなのでギリギリクリアしました!
ヾ( ゚∀゚)ノ



まぁデフが新品導入後すぐだし、タイヤもV700の新品だったので腕はたぶんそのまま現状維持って感じでしょうね

車は良い感じなので、もっと頑張って30秒を切りたいです
( *・ω・)ノ

次は1/12のヴァケラッタ走行会です!

天気大丈夫かな?
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2020/01/09 20:40:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2020年01月01日 イイね!

初日の出2020

初日の出2020令和になって初の初日の出です!

今回で3年連続同じ場所からの初日の出です!

去年は平成最後で一昨年に比べてかなり人が多かったので、気合いを入れて早めに集合しましたが、去年よりは少なかったですね
( ̄▽ ̄;)

今年のメンバーはいつものネオコ氏(アルトワークス)、その後輩君(コペン)でした



初日の出を見た後は、エスプレッソで一服して、近くの神社に初詣に行きました

入口近くの小屋には馬の置物(実物大)があり、その奥の壁になぜかフェラーリのエンブレムがありましたw

次からフェラーリ神社と呼ぼう
(*゚ω゚)ノ

戻ってきて上の画像のように車を並べて撮影会をしていたら、ヌシと思われる猫が縄張りの見回りに来たようで、見慣れない車を確認していましたw








撮影会の後はコメダで初モーニング
(*^ー^)ノ♪






今年も良い感じのスタートを切れました
ヾ( ゚∀゚)ノ



しかし、青カプチのサーモが死んでいるであろうことが発覚しました
(*;д;)ノ

ヒーターが付いてて喜んでいましたが、寒い日は温風が出ず、純正水温計の針が一番下の目盛りから上がりません……

まずはサーモ交換しないとね
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2020/01/08 20:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2019年12月31日 イイね!

2019年振り返り

2019年振り返り今年一年は激動の一年でした
ヾ( ゚∀゚)ノ

1月から自動車学校に通い、4月に普通自動二輪の免許取得

6月 Γが完全復活
カプチーノの現車合わせセッティング

7月 てんとう虫納車(弟)

9月 転職活動開始

10月 次の会社決定&退職
カプチーノ肆号機納車

11月 準中型限定解除
現会社に入社


今に至る

去年の今頃は、まさか転職するとは思っていなかったし、カプチーノも増殖するとは思っていませんでした
そして、てんとう虫もまさかうちに来るとは……
( ̄▽ ̄;)

本当に予想外だらけで激動の1年でした
(*`・ω-)ノ

来年は増車せず、なるべく現状維持しつつ、ガレージを建てる資金を貯めていこうと思います!


とはいえ、また予想外の1年になるかもですが……


みん友のみなさん、今年1年ありがとうございました
来年もよろしくお願いします
( ̄ー ̄)b

それでは、よいお年を~
(っ・ω・)っ
Posted at 2019/12/31 18:19:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月05日 イイね!

長野上松の朝

寒すぎる((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

プレオも凍る寒さw

初霜どころか初氷柱までとは……




↓氷柱






前見えないw



あと150km

ゆっくり帰ります
( *・ω・)ノ
Posted at 2019/11/05 07:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation