• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377のブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

復活!……できず( ノД`)…

復活!……できず( ノД`)…カプチのタービン交換残りの作業を終わらせてエンジンを掛けてみたら……

アイドリングできませんでした……
(´・ω・`)

エンジン内にオイルが貯まってるのかと思い、しばらく2000回転程度で回し、暖気ができたところで吹かしてみましたが、やっぱりアイドリングできず……

マフラーから白煙は出ていないので、オイルが貯まってるわけではなさそうです。

オイルフィラーキャップを空けると、何故か湯気がモヤモヤ~っと
(;・ω・)

ひょっとしてガスケット抜け?

他にもオイルによるセンサーの故障も考えられますが、12万キロ走ってるエンジン?なのでそろそろヘッドガスケットも限界でしょうから、とりあえず交換します!

ついでに定番のタイベル、ウォーターポンプ、タペットカバーパッキンもやっちゃいます!

ゴールデンウィークは忙しいぜ!
(ノ´∀`*)
Posted at 2018/04/18 20:15:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2018年04月08日 イイね!

タービン交換中

タービン交換中1ヶ月程放置していたカプチのタービンを交換しています
(* ̄∇ ̄)ノ

HT07タービンを取り付けるべく、タービンに残ったボルトを除去する作業から始めました!



ちょっとセンターがズレるトラブルがありましたが、なんとかタップでネジ穴修復完了♪

いざ取り付けようと、タービンをよく見ると、水ホースの取り回しが違いました。

よく流用されているHT07-4Aではないようです。

確かにHT07 5という文字が刻まれています!?

じゃあどんなタービンなのか気になったので、木村さんに聞いてきました

どうやら同じワゴンRワイドでも、前期と後期でタービンが違うらしく、こいつは後期のタービンでA/R7らしいです

よく流用されている4AはA/R9なので、もう少し低速寄りと思われます

なので、使えればベストなんですが、残念ながら水ホースの取り回しが違うので見送りました……
(;´∀`)

誰かブローしたHT07-4Aとか21R純正のHT06とか持ってる人いませんかね
(*・・)σ

ついでにブローしたタービンもバラしてみました
(タイトルの画像)

どうもインテーク側のオイルシールがいかれたっぽいのですが、見た目では異常が見られませんでした。

ひょっとしたらオーバーホールで復活するかも知れません。

さておき、またワークス純正のVZ14にしましたが、アクチュエータだけスズスポの強化にしてみました。
(* ̄∇ ̄)ノ

で、作業は寄り道ばかりしていたのでタービンアウトレットを付けたところで日が暮れてしまったので週末まで持ち越しです。
(;´∀`)
Posted at 2018/04/09 18:55:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2018年02月24日 イイね!

バースデー走行会に逝ってきた

バースデー走行会に逝ってきた美浜のバースデー走行会に参加してきました!
(* ̄∇ ̄)ノ

3週連続サーキットを走るなんてどうかしてるぜ!
( ̄▽ ̄;)

今回は弟(キャロル)と参加です!
(*^ー^)ノ♪




タイヤが微妙だったので、1クール目で47.8秒を出してから更新できず……

2週間前に刺さったのがタイヤ終了の合図だったのでしょう!
( °∇^)]

仕方ないのでタイムは諦めて、速いライン探しと、ケツ流しで遊びました!

ヘアピンはタイヤのせいか、ブレーキを程よく残すと、いい感じにケツが流れるので、そのままアクセルONでコントロールすると、0.2秒くらい速くなりました!
( v^-゜)♪

小さいコーナーはジムカーナみたいな走りの方が速いみたいです!

で、最後の第6クールで、弟(破壊神)を乗せて走り始めたら……

モクモクと白煙が!
Σ(゜Д゜)


去年群馬で見た光景がフラッシュバックしましたが、オイルクーラーのホースは対策済みなので可能性は低い……


あ~
タービンかな
(;´∀`)

1カ月サーキット3回で終了しました……
(´・ω・`)

壊れたことより、直す面倒さが嫌になります……
(´Д`)

応急処置して煙モクモクしながらNAでなんとか帰れました
ε- (´ー`*)




次のタービンはおばちゃんの店で手に入れた怪しいHT07の予定です!
( v^-゜)♪

タイヤもレーシングスリックならぬ、ストリートスリックですw




とりあえず金も無いし、次はATRでケツ流して遊ぶつもりです!

ありよしさん曰く、インフォメーションが少ないらしいですが、縦グリップが絶大らしいので、流すのにはちょうど良さそうです。

何より周りのみなさんが使っててタイム出してますからね!

やっぱり気になります!



さて、いつ復活できるかな…
(;´∀`)


で、実は弟のキャロルもハブがドラシャのスプラインの同心円上にクラックが1周入ってしまい走行不能になってしまいました……

こちらもノロノロ運転でなんとか帰れましたが、危うくタイヤが旅立つところでした…
(;´∀`)


兄弟揃って不動車族ですw
┐(-。-;)┌
Posted at 2018/02/26 21:16:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2018年02月18日 イイね!

作手シェイクダウン

作手シェイクダウンタービンを交換したので、ALTを走ってきました。
(* ̄∇ ̄)ノ



ピロZさん、パルピコさんが走りに行くというので、土曜に急いでバンパーを直してのアタックです。

今回は駐車場が満車になるほどの混み具合でした!
こんなに混んでいるのは初めてです。



やっぱり天気が良く、タイムアタック期間の終わり頃で、ALTカレーの日だからでしょうか?
(;´∀`)

みんな考えることは同じということですね……

走りの方は、バンパーは軽くなったはずですが、走りにには体感できるだけの変化はありませんでした。

また、タービン交換前のタイムを僅かですが更新できないという結果に……

ベスト:30.837秒
今回:30.871秒


しかも2人に負けたうえ、パルピコさんはプレミアムバッチ獲得!

先越されただけでなく、ベストまで抜かれました……
( ;∀;)

ピロZさんにはベストは抜かれていませんが、時間の問題のような…
( ̄▽ ̄;)




まぁいっか!
( °∇^)]

のんびりマイペースに凡人ステッカーをずらずら並べていこうと思います!
(* ̄∇ ̄)ノ



Posted at 2018/02/19 22:11:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2018年02月17日 イイね!

顔面修復

カプチのバンパーが終了してしまったので修復しました!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ

ノーマルバンパーのままではイマイチなので、加工します!

まずは要らない部分をカット!



ヒートガンとカッターナイフがあれば綺麗にスパスパ切れます!

切りすぎに注意!



切った残骸たち

結構切りました!
( *・ω・)ノ

で、黒に塗装♪

ナンバーはバンパーに穴を空けてボルト留め(今までと同じ)

そしてEzリップもどきを剥ぎ取って移植。

意外と両面テープが良い仕事していて、カッターナイフなしでは剥がれませんでした……

タイラップの本数を増やして取り付けました!


完成です!
(*^ー^)ノ♪



ノーマル改バンパーの方が開口部が広くて、ヤル気を感じる怪しい雰囲気になりました!

まぁそのうちオレンジに戻す予定です!

ついでに左フェンダーも予備に交換かな
( ̄▽ ̄;)
Posted at 2018/02/17 21:09:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「涼しげなブルーハワイ色のクーラントを入れます!」
何シテル?   07/19 17:10
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation