• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カズ53377のブログ一覧

2013年07月15日 イイね!

ないΣ(゜Д゜)

前回のブログであと少しでウルフが復活しそうな感じになってましたが・・・
(;・∀・)


午前中に、ウインカーとチェーンを購入。

午後から作業開始。

クーラント、ミッションオイルを入れて、クラッチの調整、ウインカーの交換をしました。

あとは燃調だけ

エンジンをかけて、いざ燃調を取ろうとするも、

なんか安定しない
(;´∀`)

ニードルの位置を変えてみるかと思い、キャブをあけてみると…


ない
Σ(゜Д゜)

ニードルがありませんでした。
(;・∀・)


落としたと思われる場所を探したら、ニードルは見つかったものの、クリップがありませんでした。

さてどうしよう
(^_^;)


それにしても、ニードルなしでエンジンがかかるとは
(;・ω・)
Posted at 2013/07/15 07:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウルフ | クルマ
2013年07月14日 イイね!

エンジン始動!!

エンジン始動!!ウルフくんが1年の眠りからようやく目覚めようとしています。
(* ̄∇ ̄)ノ

先週ヤフオクで地元から出品されていた中古エンジンを落札し、取りに行って来ました。

状態の説明ではクランキングと圧縮OKのジャンク品とのことですが、2ストなら圧縮さえできていればかかるだろうと思って落札しました。

実際どうなのかというと、ネジなどに錆びがありますが、固着はなく、状態は良さそうです。

載せ換えて一発始動でした。
クランキング地獄を覚悟していたのに
(;・ω・)

あとは、ミッションオイルとクーラントを入れて、折れたウインカーを直せば走れます。
( ̄▽ ̄)b

今日直るといいな~





おまけ

おろしたエジソンくんは、クランクシャフトがガタガタで、圧縮もイマイチでした。
(;・∀・)

そりゃエジソンが機嫌が悪い訳です。
それでも100km/h出ていたので驚きです。
!!(゜ロ゜ノ)ノ
Posted at 2013/07/14 09:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ウルフ | クルマ
2012年12月01日 イイね!

もうすぐ復活かも?

しばらく放置してたウルフのお話です。

注意:バイクは興味ね~っていう人はお帰りください。



放置してたウルフですが、1か月ほど前にCDIのチェックを友人に依頼していました。
そして、土曜日に取りに行って来ました。

そこで、同じウルフのエンジン音を聞いたら
「あれ?なんか静か」
ってな感じでした。

つまり

俺のエンジンがおかしい?
(°□°;)

俺のはなんかガラガラ音が聞こえます。
デフォかと思っていたのですが、どうやら違うらしい。

それでもまぁかかってたエンジンだし中身も異常なしだったからたぶん大丈夫だろう。(あるとしたらミッションかクラッチ)
(^_^;)

で、掛からなくなった原因は配線不良と思われるので、もうすぐ復活かも?
(・◇・)?
Posted at 2012/12/06 07:34:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウルフ | クルマ
2012年04月27日 イイね!

ウルフのクラッチがΣ( ̄□ ̄;)

かれこれ1週間前ですが、ウルフ君のクラッチが突然切れなくなりました。

クラッチレバーを握った感触がスカスカになってしまったので、ワイヤーが外れたのでは?と予測しました。

しかし、ワイヤーは見たところエンジン本体に刺さっていて、固定されている箇所が見えませんでした。

面倒だと思いつつ下調べのため、ネットで検索。
(・∀・)

しかし、必要な情報は得られず…

さらに別の可能性が浮上。

ミッションオイルの入れすぎでも似た症状になるようです。
( ̄□ ̄;)

とりあえず、なんか外せそうな蓋があったので外してみました。
(゜∀゜)ノ

すると…










なるほど、外れているではありませんか。

すぐ直るかと思いましたが、こいつを直すのにやたら手間取りました。

まず、何も知らない俺はクラッチ板の調整ネジの存在を知らず、しばらく苦戦しました。

そんなこんなでクラッチは復活。
(・∀・)

やっぱりやってみるのが一番です。
( ̄∀ ̄)

クラッチは復活しましたが…

1週間で気温がかなり上昇したためか、燃調が完全に濃い方に狂ってしまいまともに走れない状態です。

とっととジェットを交換して走れるようにしたいと思います。
(゜∀゜)ノ

Posted at 2012/04/27 17:55:05 | コメント(0) | ウルフ | クルマ

プロフィール

「23万キロ達成!!(青カプチーノ)
ヽ( ゚∀゚)ノ」
何シテル?   08/31 06:51
大学時代は、自動車部に所属していました。 2008年10月に初めての愛車カプチーノを買って、楽しい毎日(事故られ、事故り、弄り、走りまくり、留年)をおくっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフマウントちぎれる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 13:31:54
カプチーノオンリーミーティング(COM)6に参加してきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/14 21:50:34
カプチーノの錆びる箇所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 17:45:39

愛車一覧

スバル サンバー サンバン (スバル サンバー)
プレオからの乗り換えです。 最終型四駆MT NAのトランスポーターです。 2020/ ...
スズキ カプチーノ Orangino (スズキ カプチーノ)
参号機(オランジーノ)です。 (* ̄∇ ̄)ノ 壱号機からエンジン以外のパーツを移植して ...
スズキ カプチーノ WRカプチ(肆号機) (スズキ カプチーノ)
4代目のカプチーノです。 エアコンとヒーターが付いた快適なカプチーノが欲しくなったため ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
ウルフ50に乗り始めてから、欲しいと思いつつ、なかなか手が出なかったのですが、免許が無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation